Nicotto Town


ママ・ママコ


坊とプラレールと耳栓


実は ビビリの坊は プラレールや電池で走る車は苦手で

もっぱら 静かに(でもないけど・・・)手で転がすトミカ派だったのですが
 
3歳も3ヶ月ほど過ぎて おもちゃの音であればモーター音やガリガリ音も

平気になってきたようで 前はプラレールが脱線したぐらいでも

走って逃げてきてたのに 今は むんずとワシ掴みにする頼もしさw

いちいち 直してやる煩わしさはなくなったものの 

ずっと走り続けていると 結構うるさいものですね プラレール^^;

レールが組めないとか 跳ね橋をつけろとか言いに来ると面倒だと思い

切り替えレールを使って ポイント切り替えで遊べるレールを組んでやったら

(私的には 結構大作w) たいそう喜んでくれて ずーっと走らせて

脱線させては レールに戻し 切り替えポイントもいじったりして

遊んでくれていまして・・・ まぁせっかく興味を持ってきたんだし・・・

ママは嬉しいような もうやめて欲しいような・・・www

仕方がないので とりあえず 100均で買ったキティの耳栓を

キュッと耳に詰めてみましたw お? 意外と効果ある・・・!?www

アバター
2012/05/09 18:21
コメントありがとうございます^^

 のろこさん>脱線して ガガガガ・・・とモーターが空回りする音が 苦手だったようなんです^^;

         そのくせ レールに何かおもちゃを置いて脱線させるという遊びが好きで(アブナイ・・・^^;)

         親心に 何をやりたいんだろう?この子は・・・ と ちょっと心配だったんですよ~w

         でも レールの組み合わせは 少しパズルを思わせるようで やっと自分でレールを

         組み立てるようになって来ました^^ もう少し音がしないと ママは嬉しいですが~w

 ひげぺんぎんさん>100均でも なかなかバカにしたものではありませんでした^^ 気のせいかも
              
              しれませんけどw うちも基本はトミカ派なので プラレールは入門セットを

              買ってもらっただけなんです^^ しかし 実は私が子供の頃 誰かから頂いた

              プラレールのレールや小物がオモチャ箱一杯分ぐらいあって それを

              組み合わせて使ってるんですよ~w 物持ちが良すぎでしょ?www

 みったんさん>さすが 先輩のコメントは 的確に未来を予見していらっしゃる! はい やっと

           坊もレールを組むことにも興味を持ち始めてくれました^^ まだまだ

           どう走っても脱線するコースですが 箱や他のおもちゃを使って ものすごい

           ムチャに高低差をつけたスリリングなレールを組もうとしてるのを見ると 

           子どもの発想って 面白いな~と 感心させられます^^

 サンヂかかさん>プラレールが走ってるだけでも 賑やかなのに 泣き声もプラスされると

            もはや耳栓では間に合わないかもしれませんねー^^; でも 我が家では

            そういう環境になる事が なかなかないので ちょっと体験してみたいような・・・w

            (あっ スミマセン ちょっと言ってみただけです^^;) 多分5分と持たないwww
アバター
2012/04/22 14:49
うちもプラレール長男がはまってたー!!
双子は以前の坊ちゃんと同じで音がNGw
実家に行くと(小4でも)やるんだけど、あっちで電車~こっちで泣き声~でかなり賑やかだよ( ̄□ ̄;)
耳栓いいな。。。しかもキティ♥
幼児にも詰められるかしらw

アバター
2012/04/21 17:44
ウチもプラレールにはまってます^^

買った当初は電池を入れて遊ばせていたんですが、うるささよりも電池の消耗の方が激しくて最近では
電池そのまま「電車、疲れちゃったんだよ」とそのままにして手押しで遊んでもらってます。

坊くんもパズルできるようになってきたとの事なので、そのうち自分で組み立てれるようになりますよ^^
楽しみですね^^
アバター
2012/04/20 21:38
坊ちゃんだいぶたくましく遊んでくれるようになってきましたねw
やっぱりプラレールうるさいんですね~^^;
おもちゃ売り場で走らせてるのが展示されていたりしますが…あれも結構音大きいですもんね@@;
ダンナさんがいつかプラレールを…と思っているらしいですが…トミカだけでも結構うるさく遊んでいるのでいらないんじゃないかと私は思っていますw
楽しく一人で遊んでくれるのは良いんですけどね~^^
室内で騒音はご遠慮願いたいですよね^^;
耳栓効果あったのですねw
アバター
2012/04/20 21:23
うちは一応女の子なのでプラレールは買ってませんけど、児童館にあったプラレールは好きでしたよ~。
うちもビビリ娘ですけど、おもちゃの音は大丈夫だったかもw

プラレールとかだと一人で遊んでくれそうでいいなぁ、なんて思っていましたけどうるさいんですね^_^;
確かに児童館なんかだと周りがうるさいから目立たなかったけど、静かな家の中ではうるさいかもしれませんね!
でもまあ、坊くんが喜んでくれて良かったですねww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.