Nicotto Town


何もいらないから、全てを下さい。


11→7

大学アメリカンフットボール部の、スタッフをしています。
11人制から、7人制に落ちることになりました。

チームは常に最下位リーグに所属しており、とても弱いですが、
私が入部した年から勝ち始め(勝利は数年ぶりだったとか)、
2年目の去年は地区2位。
今季は3部昇格と意気込んでいました。

フットボールは1チーム11人までフィールドに出る、交代無制限のスポーツで、
だから100人近い選手がサイドラインにいるチームもあります。

今年は結局1年生が1人しか入らないまま、明日、登録締め切り日を迎えることになりまして。
選手10人。
最下位リーグから更にルールのゆるい(という言い方も失礼ですが…)7人制リーグに落ちることにしました。

1チーム7人で戦うという他、様々なルールの違いがあります。

どこででもがんばれるはずなのに。
フットボールは楽しくて、11人も7人もあんまり変わらないはずなのに。
今は少し、悲しいです。

#日記広場:スポーツ

アバター
2009/06/25 22:56
がんばりますね。
「マーシャルの奇跡」という映画のDVDを入手しました。
観るのを楽しみにしています。
面白かったら開店さんも是非!
アバター
2009/06/24 22:22
支援返し

復讐の機会貰えたと考え・・・
7人制リーグでガンガンやってください!

自分も遠くから貴校の3部復帰祈ります^^v
アバター
2009/06/23 22:47
ありがとうございます。
気持ちを入れ替えて、7人制でがんばります。
うちの地区で昨季やはり7人制に落ちたチームがあって、うちはそこに負けているんです。
だからがんばらないと!
そして勧誘もがんばって、私の最後のシーズンではもう1度、3部への夢を見せてもらいたいです。
アバター
2009/06/19 18:24
勧誘がうまくいってないと聞いてたし・・・
やばいなとは思ってたけど・・・

昔、京大が強かった頃・・・実習や実験に忙しい理系の学生が・・・
主力となりチームを支えていたこともあったんですけどね・・・

難しいとこですよね。。。例え11人ギリギリであっても・・・
全員リャン面なんて><怪我人出たらお終い・・・

今年7人制でそれなりに立て直して・・・
来年、通常リーグに戻れるよう祈ってます。

アバター
2009/06/19 17:06
うんうん^^;それは悲しいねー。
モチベーションを保つのは難しいだろうけど、頑張ってね^^
アバター
2009/06/18 19:54
>>カインさん。
 来季、私の最後のシーズンにはまた11人制に戻れたらいいな、と思っています
(もしかしたら昇降格に期間の縛りがあるかも知れませんが><)

その映画、アメリカで公開された時からずっと観たかったんです。日本ではやらないよなぁと残念に思っていました。
今回のことで決心がついて、AmazonでDVDをぽちってきました♪
チームが壊れた規模は全く違いますが、私たちも、がんばります。ありがとうございます^-^


>>開店さん
 やっぱり、だめでした^^;
入った1人も続けてくれるかどうか解りませんし。オタク系工科大にスポーツはちょっと厳しいみたいで;
あのこが辞めなければ。あいつが選手からスタッフに移行しなければ。そんな嫌なことばかり、考えてしまいます;-;
寂しくて、悲しいですが、、、少し違うだけで、フットボールですよね。
大好きなフットボールを、今季もがんばります。ありがとうございます!
アバター
2009/06/18 18:14
伝言で前に、部員が入らないということで、自分も尋ねた記憶があります。。。
タイトル見て・・・やっぱ7人制に移行したのかと予想でしたが・・・
良くないビンゴでした><

それにしても寂しいものですね><

でも・・・好きなフットボール・・・
気落とさんと、今できること・・・
仲間と頑張って戦い抜いて下さい。。。
アバター
2009/06/17 22:31
タイトル見て最初は何の事だかわかりませんでした。

そうですか、少し悲しいよな。
関東学生連盟のサイト見ました。11人制に復帰したチームもあると書いてありました。

そういえば、「マーシャルの奇跡」というフットボールの映画(だいぶ前に書いたことありましたが)
ビジターの試合帰り、チームメンバーほとんどが乗る飛行機が墜落し、レギュラーメンバーが全員、、、、。
そこからフットボール名門校へ復活したという実話もあります。

”奇跡”起こそうじゃないですか。
陰ながら応援してます。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.