どっちの道内旅行ショー
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/04/27 09:39:49
だが待ってほしい、どっちの料理ショー自体すでに死語じゃないのか?
と思いながらもこのままのタイトルで。
5月中旬に2泊3日で旅行に行く予定だけはあるのだけど
道東めぐり(帯広~釧路~根室~知床)か函館の2択で決めかねてます。
札幌もまだ肌寒いこの季節にクソ寒い道東を目指すのもなあ…と思いつつも
そっち方面に食べたいものがありすぎて困ります。
帯広の豚丼とか釧路の炉端焼きとか根室のエスカロップとか。
前回の道東旅行が一泊の強行軍だったため取りこぼしが多々あって
2泊できる今回、帯広あたりで一泊休みつつゆっくり回りたいのですよね。
特に前回、六花亭本店に行けなかったのはあまりに痛かったので
同じく時間がなくてスルーしたオシンコシンの滝とともにリベンジしたいです。
しかし函館は前回も2泊だったのにもかかわらず
行けなかった&また行きたいところが沢山あって、こっちもまた行きたい…。
金森倉庫を隅々まで見て回りたいし、ベイエリアで遊覧船に乗りたい。
個人的にペシェ・ミニョンのケーキが、今までのケーキの概念がひっくり返るレベルだったので
そのためだけにでも行きたいほどです。
ラッキーピエロのショートケーキも他に似ていない不思議な味でよかったです。
なんか妙にさっぱりしてて食べやすかった。何が入ってるんだろう?
ラビスタ函館も朝の海鮮丼バイキングが豪華でいい宿でした。
夫ともどもどっちに行くか迷っているので
とりあえず二通りの旅行プランを私が作ってプレゼンして意見を仰ぎます。
見て回りたい観光地も色々あるんですが
我が家はほぼ「旅行=食」のようなものなので、実質「どっちの料理ショー」みたいなもんですね。
結局、
・東藻琴の芝桜がちょうど時期。初めてなので一度見に行きたい
・函館は、イカの時期になる夏の方がいいのでは
という意見が出て、今回の旅行先は道東に落ち着きました。
道南、夏に行きますよ~。イカ好きの夫が函館に行かないわけはないです(笑)
ま、間違いなく苫小牧でご一緒の時期がありました^^
あぁ・・・年がバレちゃう(汗)
道東にするか道南にするかまだ決まってないのですね。
どちらも良さそうなホテルなので迷いますよね^^
私はやっぱり道南かな~(^_-)-☆
今三十路の私が、少中高と苫小牧だったので時期が重なっていそうですね。
うちの実家には外食の習慣がなかったので
苫小牧グルメって三星パン(給食でお馴染み)くらいしか記憶にないな…。
パン以外にも、何故か最近リバイバルの兆しが見える「よいとまけ」もありますね。
宿泊先を、帯広で評判の北海道ホテルにするか
前回泊まって良かったラビスタ函館にするかでいまだに迷ってます(汗)
インフルエンザ完治後に行ったので体力心配でしたがユンニの湯は中々良かったです^^
理子さんも苫小牧に住んでたのですね^^
私も苫小牧は15年前に7年間住んでました♪
街中にあった「村役場」というラ-メン屋さんに主人とハマり月に3回位行ってましたが
今は糸井の方に店舗が移ったみたいです。
道東旅行迄後少し、沢山美味しいものを食べて見て楽しんで来てくださいね(^_-)-☆
私も夏に何十年ぶりの海外旅行に行くので今からガイドブック(ほぼグルメ関係)読み漁ってます♪
おかえりなさい~。やっぱりユンニの湯だったんですね。
体調も万全になっていたようでよかったです。
元々苫小牧暮らしが長いので、支笏湖畔はもう嫌というほど通った道ですが
支笏湖名産って何かありましたっけ…。(少なくとも蟹じゃないでしょうが)
泉屋は、前回の道東旅行で検討はしたけど、他を優先して外した所だったりします。
ここに限らず、地元民に好評な店=遠くから観光に来てまでわざわざ行く店じゃない
っていうことは多々あると思いますが
何事も経験なので一度は行ってみようと思ってます。
支笏湖とかのホテルで出た花咲蟹の冷凍はドロ臭くて食べれませんでしたが
釧路で茹でたての花咲蟹を頂いたときは毛蟹より美味しかったのでかなり
ビックリしました(゚∇^d) グッ!!
カッ・・・カメムシ大量発生は厳しいですね(^◇^;)
釧路の「いずみや」だったかいう老舗?の洋食レストランのスパゲティは地元でも
有名で、美味しいことは美味しいのですが釧路迄行ってスパゲティは・・・
食べなくても良い感じなので、ややお勧めです。
ユンニの湯は今回初めてでしたがお湯が黒くて柔らかくて温めでとても気持ちが良かったです^^
花咲ガニは未食ですが牡蠣は美味しいですね!
全員ぬきオンリーってのも何だから、お蕎麦も頼んでみます(笑)
知床第一ホテル、あのくらいの価格帯であのバイキングなら
我が家的には全然オッケーですが、
以前はカメムシの大量発生シーズンに当たってしまい
大浴場の脱衣所がカメムシだらけという悲惨なことがありました…。
(自然現象なのでホテルを責める気はないんですが)
今頃温泉に浸かっているころでしょうか?いいなあ~
>侑樹さん
もし貴女(と同行者)がギャンブラーでチャレンジャーなら…
↓の記事に出てくる店をお勧めします。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=137710&aid=28150430
※当ブログの過去記事です
お互い美味しいもの沢山たべられたらいいですね❤
釧路の「東や」のお蕎麦は「ぬき」とか言う蕎麦無しの暖かいツユがイケてました♪
阿寒湖のホテル鶴雅の食事は美味しかったですが知床第一ホテルのバイキングは
普通でした^^;このホテルでは金縛りに合いました|彡サッ!
明日は由仁町の温泉に行ってきますね~(*´艸`*)
湯の川は泊まったこともあるし、通ったことなら何度もありますよ~
その例の中ではにしんそばだけ食べた事がないので気になります。
道東はオススメなしですか?(笑)
>CHARLESさん
CHARLESさんもこちらへの訪問&コメントありがとうございます、
貴ブログの方にリクエスト寄せさせていただきます。
私的には道南方面かな~(私函館の湯の川で生まれました(*^▽^*)ゞ)
道東は何年か住んだことがあるのでもういいかな~な感じなので・・・(^o^;
八雲の鰊そばに大沼だんご、函館塩ラ-メンが美味しかったので道南に1票です♥
ブログ』ネタのために
レシピリクエスト受け付けてますので
良かったら、お願いします。