Nicotto Town



こ、腰が…^^;


朝起きたときから、腰の調子がおかしい。
ちょうどぎっくり腰をすごく軽くしたような痛み。
うっかりするとひどくしてしまう可能性もあるので、出来るだけ重たい物は持たず
変な姿勢での動作を行わず。
頭でまず指令を出してから動いているので、かなりスローテンポな感じ^^;

連休中にぎっくり腰にでもなったら大変!
どもにも出かける予定はないけれど、連休間の平日には保護者総会の予定があり
今年は所属委員会の委員長なので、会をまとめないといけない立場にあるのよね(-_-)

連休中に娘の部活の3度の大会や練習試合があって、お茶当番にもあたっているから
出かける予定も立てられず。

とにかく腰の具合を悪化させないことが、全ての流れをスムーズに動かす上で
最重要課題かな。
がんばり過ぎるつもりはないのだけれど、ちょっとばかりがんばらないと
乗り切れない気もする、今日この頃。。。

アバター
2012/04/29 19:52
> ポヨヨンちゃん

そんなに遠方まで通われるんですかっ?
あちらこちらへ行かれる…ということでしょうか。
連休中はと書かれているので。

大変ですね。
連休中は混雑もすると思いますので、お気を付け下さいね。。。
アバター
2012/04/29 19:49
私も腰痛には悩まされている身です。
実家のお掃除をしたりすると、
途端にロボットになりますねぇ…。

連休中の仕事先は片道2時間なので、
電車でのずっとの立ちっぱなしや座りっぱなしがこたえたりしています。

お互いにゆるゆると頑張りましょうね。
アバター
2012/04/29 09:04
> ひかるさん

ありがとうございます。
ご助言通り、冷やさないようにしますね^^

今回の腰痛は急性のものではないので
お風呂で温まったりするのも良いのですよね。

体に歪みがでているのは自分でもわかっているので
整体に行きたいのですが…。
ひどくならないうちに、どこかで手を加えてあげないと
年齢的にもメンテが必要な体になっているので^^;
アバター
2012/04/29 07:33
腰が悪い人が家族でいるんですが、整体にいったり、温湿布をはったりしています

腰を伸ばすストレッチとかも、いつもしています。

整体のかたに温めてといわれていました。

どうぞお大事に。
アバター
2012/04/29 06:23
> はるさん

なんとか^^;
教えていただいたように、もみほぐしています。
こんな感じで良いのかな…なんて思いながら^^;
昔、お世話になっていたカイロプラクティックにかかりたい。。。
アバター
2012/04/29 06:21
> 更紗・さん

ご心配いたただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
急ぎでないことは目をつぶって後回しにしたり…
今はこれ以上悪化させないようにと思っています^^;
明日は娘の部活の大会がありますが、お茶当番に当たっていなくて
良かったと思っています。

更紗・さん…素敵な週末をお過ごし下さいませ^^
アバター
2012/04/29 03:45
だいじょうぶでしたか?
心配

アバター
2012/04/29 00:37
忙しい時って ホント いろいろ重なるんですよね><

がんばらなきゃならない時って やっぱりあるけれど

今は 出来るだけペースダウンして 無理しないようにしてくださいね^^

どうか 悪化しませんように^^
アバター
2012/04/29 00:17
> 野の実さん

お年頃…だから^^;
でも、野の実さんもお忙しそう(-_-)
お昼寝して乗り切れそうですか?

お洗濯物、干し終えたので寝ます~^^
ではでは、おやすみなさいませ。
ありがとうございました♪
アバター
2012/04/29 00:12
お疲れさま~

あー大変だね~
身体が悲鳴をあげてるかな

あったかいお風呂に入って温めたらいいかな。。。
お大事にね^^v
アバター
2012/04/28 23:20
> 結花さん

ありがとうございますm(_ _)m

お友だちが教えて下さったマッサージを
早速、何度かやってみています^^;
快方に向かうよう、無理しないようにします。
ありがとうございました^^
アバター
2012/04/28 22:46
これからお忙しくなるようですね。

それなのに腰を痛めてしまって><

ぜひぜひ無理のないようにしてくださいね!
アバター
2012/04/28 21:15
お水をまいていたら、コメントが♪
ありがとうございますっ^^
アバター
2012/04/28 21:13
ひどくならないように、祈ってます。私はぎっくり腰経験者>< 無理しないでね~
アバター
2012/04/28 20:32
> ハナコさん

頼りに(!?)されているうちが花かな^^;
などと思ったりもします^^

ですが、ぎっくり腰を体験している身としましては
二度となりたくないです。。。
ありがとうございます^^
アバター
2012/04/28 20:04
働き過ぎ……w
現役主婦の忙しさのようですが、大きく体調崩す前にどこかで手抜きしないと……ネ。

大事にしてください。。。
アバター
2012/04/28 19:11
> はるさん

先生、ありがとうございますm(_ _)m
やってみます…♪
アバター
2012/04/28 16:52
身体を後ろに無理のない範囲で反らせながら
お尻の上の方と
腰骨の背中側を揉んだり叩いたりして
中をほぐすといいのですが
出来るかな?

アバター
2012/04/28 16:09
> おおちゃん

ありがとうございます。
AIさんのご助言もあり、腰をサポートするものを
付けてみました。

私の肌…すごいかぶれやすくて。
子どもの頃は体操着の半ズボンのゴムで、よく腫れ上がって
かぶれていました。

保護バンド的な物、服の上から付けてみたのですが
やはりみみず腫れになって、かゆくて取り外す
羽目になってしまいました。

湿布も場合によっては腫れ上がってしまうので
ちょっと様子を見ながら動いています。
ありがとうございます。
アバター
2012/04/28 16:05
 腰痛めたら大変じゃけんねぇ(*ノω<*)
 
 とにかく姿勢に気をつけて重たいもんは なるべく持たんようにせんとねっ♬

 お大事にぃ~っ(≧∇≦)/
アバター
2012/04/28 13:41
> ☆-葵-☆さん

このところ矯正に行ってないので、ずれていると思います。
足の長さがちょっと違うかも…。
腰の高さがずれているのが自分でも見てわかるくらいなので^^;

子どもの頃に、おしりから落ちて強打したことが原因で
おとなになってから、色々と不具合がでるようになってます(-_-)
気を付けないといけないですね。
アバター
2012/04/28 13:39
> AIさん

パソコンの前には確かに座ってました。
娘の定期テスト用のコピー作業で…^^;
あと大学病院の日程が続いたので、連日待合室で
じっと座っていたもので、このところ腰が疲れて(-_-)

ダイエットスープは、せっかくなのでまだ飲み続けていて
少し体重は減ったようなのですが、筋力も少し落ちたかも…です。
おっしゅことはごもっともですので、気を付けます。。。
アバター
2012/04/28 12:29
腰やられたら辛いですよね~
それにしてもハードな毎日ですね^^;
これじゃ腰だけで済まさないような・・・無理はしないでください(。´・ω-)bネッ
アバター
2012/04/28 12:10
わ~大変だね。
腰は体の要、読んで字の如し
PCやり過ぎじゃないの?長時間座ってばかりだと腰の負担が大きいよ
ここは予防自衛のためにも保護バンド(コルセットほど大げさじゃない)を、巻いていれば
安全だと思うよ
物を拾うときは腰を落としてからやるようにしてね。
大事なからだ気を付けようね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.