Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


最近の事 いろいろ

◆ 甘やかし王 ◆

父上がパチンコの景品で、お子様用補助輪付き自転車をゲットして参りました。

前から欲しいと言っていたので、ご満悦のおちび様。

たまに付き合いでパチンコに行っては、おちびの為に景品を取ってくる父上。

私に 『 甘やかし過ぎ 』 と言えないような気がするのです(・ω・)


◆ オペレーション・ラクーンシティ の話 ◆

バイオの新作が、発売されましたね。

買ってません。

買おうかなって思ってたのですが、直前に公式サイトを見て、

あまりの女性キャラの多さに愕然&そこはかとなく漂うクソゲー感をキャッチ。

中古で並んだらくらいでいいかなぁ~、と思いつつ、

密林、その他のレビューを見てみたら、「買わなくてよかった」というレビューが多かったです。

ありがとう、ゲームの神様。


◆ ドラゴンズ ドグマ体験版 の話 ◆

↑のゲームを買うのやめたので、ドラゴンズドグマの体験版をダウンロードしてみました。

やってみましたが、まぁまぁ面白いかも。

これは買っちゃうかも。


キャラメイクがかなり細かくできて、

・ヒゲ&シワはオプション

・お腹肉量をかなり細かく設定可。

・足筋までかなり種類豊富。

なんじゃこりゃ!私の為に用意されたとしか思えん!

(ちなみに自キャラと、相方キャラ作成可能)


で、適当に外人系を作ってたら、隣で見ていた妹さんが一言。

「 やっぱり、コリィ・テイラーに似てるねww 」

・・・・むむ・・・またしても。


何だか毎回コリィに似てると言われるので、

ジャパニーズチックなオッサン侍風キャラを作成。

自分キャラは、サイゾー。

いわずもがな、笹のあの人ですじゃ。

相方キャラは、タコにゅうどう。

ゴメン・・・。名前、思いつかなかった。


◆ 誤射 の話 ◆

↑のゲームをダウンロード中、妹さんと久しぶりにKILLZONE3をやってました。

ムービーで味方兵の死体がゴロゴロと映し出されたので、

私 「 この中の一人か二人は、・・・私の手によるものだな、きっと(・ω・) 」

妹 「 おい!wwww何してんだ、ダメ軍曹!!!wwww 」

許せ、久しぶりなのじゃ。


◆ 3連休 の話 ◆

前半終わっちゃいましたね。

影武者 徳川家康も下巻を読み終わってしまいました。

左近の殿はカッコええのう。

六郎はすご過ぎ。

そして、秀忠の気持ちも、分からぬではないw


読み終わっちゃって、何もする事がなくなり、DVDを見まくっていました。

で、昨日の夜見終わって積み重ねていたのを片付けたのですが、

・エルム街の悪夢
・プレデター
・SAW2
・バタリアン
・天使と悪魔

あぁ・・・、天使と悪魔が、何だか唯一の救いwww



余談。

SAW2を見てて思ったのですが、サムライ集団を送り込めば、ジグソウに勝てるかも。

死の罠も、

「 殿の御為、拙者の命を賭してでも!! 」


じっと忍耐が必要な場面でも、

「 殿の御為、ここは一歩も動きませぬ!! 」


ただ注意力が必要だった、っていう罠も良い忍がいれば大丈夫だろうし・・・。


何か、いけそうかも・・・と思ってしまいました。

アバター
2012/05/02 08:44
ドラマ化できるんですかね、アレ。

私の頭の中では、原哲夫氏な感じのが動きまわってるんですけど・・・、っていうか原哲夫氏のアレそのものですが。
あのイメージが強すぎて実写化できませんwwwww

見て無くてよかったというくらいだから・・・・やはり・・・ww
次は、原哲夫氏のあの感じでアニメ化?w
アバター
2012/05/01 21:49
私は連休中に影武者徳川家康のドラマを時代劇専門チャンネルで見てました。
あれ、リアルタイム放送の際、ヴィデオテープも用意してたのにデッキの故障で初回放送が録れてなくて、そのまま観なくなっちゃったという、私にとっては鬼門のドラマでした。
ちなみに出来映えはというと、…うん、当時観てなくて良かったかも。
ちなみに、20年近く前に年末特別ドラマとして鬼麿斬人剣がドラマ化されてましたが、主演が赤井英和と聞いて見送りましたw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.