Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ゼニガメトライアル途中(そして終了しました)

今回のトライアル、途中経過はこんな感じです^^

★1週目ゼニガメ

--------------------
ゼニガメ1    練  A  B  C  D  E
--------------------
名人弟子    1  0  0  1  0  0
オーダー    0  0  0  0  1  0
有名メー    0  0  0  1  0  0
メーカー    0  0  0  0  0  0
お父さん    0  0  0  0  0  0

名人弟子2  0  0  0  1  0  0
オーダー2   0  0  0  0  0  0
有名メー2   0  1  0  0  0  0
メーカー2   0  0  0  0  0  0
お父さん2   0  0  0  0  0  0
--------------------

●2週目タイ焼き

--------------------
タイ焼き2    練  A  B  C  D  E
--------------------
名人弟子    0  0  1  1  0  0
オーダー    0  0  1  0  0  0
有名メー    0  0  1  0  0  0
メーカー    0  1  1  0  1  0
お父さん    0  1  0  0  0  0

名人弟子2  0  0  1  0  0  0
オーダー2   0  0  0  0  0  0
有名メー2   0  0  0  0  0  0
メーカー2   0  1  0  0  0  1
お父さん2   0  0  0  0  0  0
--------------------

どちらも、ほぼどんな竿エサでも釣れているみたいで
とりあえず今んとこは
タイ焼きは5.5回に1回、タイ焼きは3.7回に1回釣れています。

めちゃくちゃ大雑把に計算すると、
ゼニガメは3時間に1回で、1週目のレアとしては標準的な釣れにくさ
タイ焼きは2時間に1回で、昔の2週目よりはやや釣れにくいけど、めちゃ釣れにくいほどではない
...って感じになるのかな???

<追記>----------------------
その後さらに続け、ひととおり終了しました。
ゼニガメは7.5回に1回、タイ焼きは3.75回に1回釣れました。
ゼニガメは3~4時間に1回、タイ焼きは2時間に1回くらいです。

次の釣りからは2回目に入り、また名人Eから始め、できるところまでやります。
-------------------------

とりあえず、名人練習や名人Eとかで釣っている人が多いみたい。
無料セットでも、ゼニガメもタイ焼きも釣れることはあるようです。

コメ閉じにするつもりが、閉じ忘れていました(^^;;;
今後の結果はこのままここに書き加え、
トライアル終了後、あらためて書き直す予定です(^ー^)

<6/24追記>-------------------
月曜まで行ったトライアル結果をすべて記入しました。
余裕があるときにまとめ記事を書きたいですが、厳しいかもです(^^;

アバター
2009/06/24 13:48
>にこりんさん
お返事遅くなっちゃってごめんなさいです。ぺこり。

うんうん、事務局さんのブログに
「・有料のエサ(特定のお魚が釣れやすくなる)」
って書かれていましたね^^
特定のお魚って、やっぱレアなのかな???
だとすると、お仕事とかで短時間しか釣りできない方にはよさそうです^^

どれくらいの時間の割合で釣れるかは、「釣りやすさのものさし」みたいなものです^^
1時間に1回なら釣れやすい、4時間に1回なら釣れにくい、のように。
なので、実際にその時間釣りすれば釣れる、という意味ではないです(^^;

にこりんさんもゼニガメ釣れたんですね^^ おめでとうございます\(^▽^)/
アバター
2009/06/20 20:13
堂々のAランク すごいですね
にこりんの印象では、えさによる違いは今のところないのではと その根拠は、
今後の改良でえさによって釣れやすいウオを作る予定があると事務局さんが言っていることですが

1日1回か2回釣りに行ってますが、時間で釣れるかどうかという視点はなかったのでなるほどです
ゼニガメはまだ 釣れていません
御多分にもれず名人の弟子+無料えさのことが多いですが、他のさおのこともあります
アバター
2009/06/20 07:56
>ピンクうさぎ♥さん
いつも見てくれてありがとです^^
ピンクうさぎ♥さんには名人練習があっているのでしょうか(´∀`)
レアの釣れ方、実際にエサで違いがあるかどうか、いまだによく分からないです(^^;
もしその組み合わせで釣れたら、そのときの印象もあわせて教えてもらえると嬉しいです^^
アバター
2009/06/20 07:41
>tkwさん
おおっ、そうなんですか!
もしかしたら私、連続して釣れてても、1回と思って気付かなかったかもです(^^;;
とはいえたしかに、ずっと釣れなかった人が
釣れたときには2回連続だった、っていうのは何度も見た覚えがあります。
それがよくあることなのか、頻度は少ないが印象的だから記憶に残りやすいのか
というと、なかなか難しいんですけどね(^^;;

いい席というのは、人が入れ替わってもその席でならよく釣れる、ということでしょうか?

実は、2週目のほうがある程度ばらけている、というのは
少し前に釣り堀全体のデータ取りしていたとき、私も感じていました。
完全に一定とは言えないけれど、1時間で区切ればほぼ4回で安定、みたいな。
きちんと数字として表れているので、より可能性が高いと思います。
1週目と2週目のレアには、そうした違いもあるかもしれないですね^^

>マジュヌンさん
ゼニガメがんばってくださいです^^
それにしても、マジュさんになかなかお会いできないです(^^;;
どうしても無理しがちなので、できるだけ休むよう心がけます。ありがとです^^

>ぽちさん
はい^^
大きいイワナが釣れたこと、ランキング見るまで気付きませんでした(^^;
ありがとうです(^ー^)
ぽちさんも無理しすぎず頑張ってください(^▽^)ノ

>カリン☆さん
分かりやすいかどうか、書いた本人にはよく分からないので
そう言ってもらえるなら安心です^^
リアルの用事もいろいろこなしながら、できる範囲でやっています(´∀`)
アバター
2009/06/20 05:45
トライアルお疲れさまです。
ブログアップされると
覗かずにはいられない私。
私の場合は
タイ焼き、ゼニガメはすべて
名人練習ですね~
もちろんメーカーに落としたとき、
エサを替えずなので
ある意味仕方ないのかもです。
それで釣れたら報告しますね。
アバター
2009/06/20 02:00
トライアルおつかれさまですー

今週は「同じ席に連発で来る」テロップを何度も見かけてます
特にカメはこの傾向が強いような…
タイ焼きのほうがまばら?にというか、ある程度バラけて出現してる感じです
私自身の釣果は券~コメットの時期が好調、タイ焼き~カメが不調なんですが
「いい席を引くと連発」自体は変わってない気がします
どんなに不調でも、4時間粘れば必ずどちらかは来るというのはもっと以前から変わらないですね

わけわからない文章になってしまいましたが、伝わるでしょうかw
アバター
2009/06/20 01:16
トライアルお疲れさま~!
まだゼニガメ釣れてないけど頑張りま~す(*◔‿◔)b

無理せず休む時は休んでね!
アバター
2009/06/19 23:09
お疲れ様です^^

スレと関連ないですけど、イワナ7位かっこいいす♪
おめでとうです^o^
アバター
2009/06/19 22:40
なるほど。
とっても わかりやすいです。そんなに長時間の釣り ご苦労様です。
アバター
2009/06/19 20:17
>くるみさん
今回のレア、かわいくて愛嬌がありますよね^^
目一杯がんばる、いいと思います(^ー^)
やっぱ名人竿で粘るのがいいかな、くらいしか言えなくてすみませんです(^^;;;

ほんとデータ不足で、なかなかはっきりした結果が出ていないですが
よかったら参考にしてください(´∀`)ノ

>ぴかねーさん
というわけです♪
この釣れにくさ釣れやすさ、どうすれば感覚的に分かりやすいかな~
なんて考えて、こういう書き方をしてみました^^

じつのところは、データを集めることそれ自体よりも
それをどういう観点で何をポイントにしてブログに書くか、
軽く目を通しただけである程度は分かるように表現するか
とかのほうが難しく、なかなか思うようにいかないです(^^;;

>⊹⊱✿紅葉✿⊰⊹さん
あまりきれいな結果が出なくてすみませんです(^^;
週末も釣りできるので、2回通りやれば、多少はましになるかもしんないです^^
こちらこそ見てくれてありがとうです♪
アバター
2009/06/19 12:57
ご無沙汰してま〜す(´▽`*)ノシ
久々欲しいレアなので、目一杯がんばろうかと、
苦しい時のあいうえおさん頼みで来ちゃいました〜

いつも、勝手でスイマセン≦( ; ω ; )≧
またまた、参考にさせていただきま〜す♪(´▽`*)
アバター
2009/06/19 10:55
なるほど~

「ゼニガメは3時間に1回で、1週目のレアとしては標準的な釣れにくさ
 タイ焼きは2時間に1回で、昔の2週目よりはやや釣れにくいけど、めちゃ釣れにくいほどではない
 ...って感じになるのかな???」

↑この表現っ!すっごく判りやすいです。実感の感想ですね、
続き、楽しみにしてます。
アバター
2009/06/19 10:44
お疲れさまです~♪
なるほろ。。参考になりましたぁ
いつも、ありがとぉです✾(。◠‿◠。✿)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.