Nicotto Town



全国一斉お城の日 Part2

全国一斉お城の日、丸亀城を後にして向かったのが、
「史跡高松城跡」
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kaihatu/kouen/ryokuchi/tamamo_park.html

瀬戸内の海水を外堀、中堀、内堀に引き込んだこの城は
「日本の三大水城」の一つと呼ばれています


写真はこちら(/-\)
http://tinyurl.com/7jcjpmu
残念ながら、天守閣は残っておらず、しかも天守台は工事中でしたが(汗
月見櫓、艮櫓などは残っており、想像以上に立派で満足でした♪

ちなみに、このお城の中に「鯛願城就」という看板がありました。
お城のお堀には海水が入っているのですが、そこに鯛を放流しています。
その鯛にえさをやると、願いがかなうんだとか。

大願成就とかけた駄洒落ですねw


そして、次の目的地!

に、向かう前に腹ごしらえを♪
むかったのは、こちら。
「玉藻うどん」
http://r.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000383/
香川にきたら、うどんを食べないとですね!
http://tinyurl.com/7otb8k3
うどんはこしがあり、だしは甘めで美味しかったです♪


最後に向かったのは、
「栗林公園」
http://ritsuringarden.jp/

国の特別名勝に指定されている公園の中で、日本一の広さを誇ります。
(東京ドーム16個分)
なんでも「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では三ツ星を受けているとか!

写真はこちら。
http://tinyurl.com/82nnnz5

普通庭園の中の池って1つぐらいですが、ここは6個もあります。
しかも一つ一つが大きいです。
崖もあってそこには滝も流れています。
ほんと立派な庭園でした♪

知ったのは、出発前日でしたけどねw

日帰りの旅行でしたけど、お城二つに、日本一の広さを誇る庭園を
見ることができて満足の一日でした(*ノノ)



おまけ
http://tinyurl.com/86blx3l

ほんとに、「さぬき高松うどん駅」と書いてましたwww

アバター
2012/05/05 23:12
>ひるかさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
庭園はのんびり回りたいですね^^
日帰りですけど、香川は満喫できましたw

>riyoさん
香川県のお城も侮れないですね!
お城はたまに工事してますね・・・
いつまでも残していくには大事なことなんですけど、知らずに行くとね^^;
ぜひ、riyoさんも、遊びに行ってくださいね♪
できれば、四国一周でb

>のんたんさん
どっちも微妙に遠いですね・・・
でも、いつかは行ってみたいところです!
庭園にお城に、楽しい日帰り旅行でした♪
やっぱり歴史のあるところはいいですね(/-\)
アバター
2012/05/05 08:50
日本の三大水城。
じゃあ残るは愛媛の今治城、大分の中津城だぬw

まこっちゃんが、ゎくo(。・ω・。)oゎくしながら歩いてる様子が伺えます^0^

栗林は、、広さも一番だけど、その姿は300年以上変化はないっしょw
アバター
2012/05/04 23:28
へええ〜。
高松城すごいんですね。でも工事中は残念でしたね。
高松に行きたくなってしまいました。
アバター
2012/05/04 22:36
きれいな庭園!
ゆったりお散歩してみたいです^^
日帰りとは思えないほど充実した旅ですねww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.