Nicotto Town


neroのたわむれ雑記


漫画は大好き♪

お題はともかく、漫画は大好き!
家には何故か売るのを躊躇う漫画がある。
これを処分したらすっきりするだろうに、といつも思うのだけれど…

ちらりと本棚を見てみた。
有閑倶楽部、天然コケッコー、SWAN、アラベスク、テレプシコ-ラ、白のファルーカ、燁姫、メイプル戦記、超少女明日香、陵子の心霊事件簿、王家の紋章、アクション大魔王、おごってジャンケン隊、砂の薔薇、NERVOUS BREAK DOWN、ジョーカーシリーズ、薬師寺涼子の怪奇事件簿、毎日かあさん、しっぽがともだち……うむ、統一性がないなぁ~
ただ言えるのが、普通の恋愛物がない、ってことかなぁ?

中でも絶対手放せないものといったら、『砂の薔薇』かな。
知っている人は少ないと思うんだけれど、著者は『エリア88』、『二人鷹』を描かれた新谷かおる氏です。
この今上げた2作は勿論、新谷氏の漫画は大概読んだり買ったりしていますが、中でもこの『砂の薔薇』が大好き!
ストーリーはというと、主人公の真理子・ローズバンク(通称薔薇のマリー)はCAT(カウンター・アタック・テロリズム、民間の対テロ組織)に身を置く女性部隊のトップ・コマンダー。
過去空港テロにより愛する夫と子供を失った為テロ撲滅に命をかける…大雑把に言えばこんな感じ?
対テロというからには戦争ものと等しいほど銃器や武装兵器などバンバン出てくるし、血生臭いシーンも出てくるので女性向きの漫画とはいえないのですが、女性部隊のお話なので、マリー隊長も勿論ですが、彼女率いるデヴィジョン(小隊)Mのメンバーが又魅力的なんですよ。

例えば副官のヘルガ・ミッターマイヤー。
彼女は自他共に厳しく、作戦中は率先して前線に赴き、戦闘態勢に入ると動くものは全て撃つ、という冷徹な彼女だけれど、マリー同様に彼女も悲しい過去を背負っているんですよ。
このお話は漫画にもあるのでカットしますww
CATではマリーと同期で入隊、最初はマリーの優しさの滲む言動に反発していたけど、厳しい訓練を乗り越えていくうちに親友へと変わり、公私共々真理子をフォローしている、という格好いい姉さんなんですねぇ。

その他にも、飛行機を始め空飛ぶものならなんでも操縦しちゃう元アメリカ海兵隊航空部隊所属のアイリーンや、元ファッションモデルでデヴィジョンMの狙撃手デライラ、元香港の白九龍(パイクーロン)の刺姫(刺客)で格闘技や髪等身体に仕込んだ武器で戦うことを得意とするリン、M内で唯一博士号を持つ影の参謀で爆発物担当のコリーン、力仕事と爆発物処理技術ではCATトップクラスのジェシカ。
そんな彼女らがテロを相手にバンバカやっちゃってくれます。

何よりも女性達だけでテロをやっつけちゃってくれているのがいい!
隊長のマリーは普段おっとりして優しい女性なんですが、作戦の声が掛かると頭の回転と決断の速い凄腕のコマンダーに変わります。
デヴィジョンMは軍隊のような厳しい上関係ではなく、信頼と言う名の強い絆で個々が結びつき、見事に作戦を成功させていきます。
マリー隊長の芯の強さ、へたれなneroも見習いたいものですwww

アバター
2012/05/06 02:18
>はーぷさん
そうなんです、すぐ本棚が一杯になっちゃって、定期的に泣く泣く処分しているんですが、出すに惜しい控えを小屋に置いていたりしてますv
今市子氏の『百鬼夜行抄』とか、あと内緒ですけど『クレヨンしんちゃん』もあったりしますwww
アニメは見ないのですが、漫画だと結構感動作品があったりして、まつざか先生の彼のお話の時には不覚にも泣いてしまいました・゚・(PД`q。)・゚・
これはちと恥ずかしいので、ここだけのお話ということでwww

そうそう、佐伯かよのさんと新谷かおる氏はご夫婦なんですよねv
んで、新谷かおる氏は大和和紀氏や山岸涼子氏のアシスタントをしていたそうで、だから新谷氏の描かれる女の子が可愛いのかと納得しましたです。

普通の恋愛物がない、と言いましたが、良く考えたら『天然コケッコー』が恋愛物になるかなぁと。
あとね、探してみたらちょびっとだけありました、一条ゆかり氏の『女ともだち』
おばちゃんでなくおっさんに近いneroにはこういう女子力をUPする漫画も必要なのかもしれない、と思う今日この頃です(≧m≦)
アバター
2012/05/06 01:16
>しえろさん
しえろさん、同士発見です!!www
『砂の薔薇』は知らなくても新谷かおる氏の名前や『エリア88』で知っている人もいるかなぁ?としか思っていなかったんですけど、たがみよしひさ氏や道原かつみ氏(←これはマジで驚きました!)の名前が出てくるとは!!
ええ、こちらこそヨロシクお願いいたしますo(__)oペコ

『ファントム無頼』は弟が持ってますww
新谷作品は私と弟で半々くらい持っているので、お互いの本が部屋を行ったり来たりしてますねw
『ガッデム』や『刀神妖緋伝』、『クリスティ・ハイテンション』もお気に入りですv

『SWAN』は本当に絵が美しいですよねぇ♥
さすが一条ゆかり氏のアシスタント時代でも金髪担当なだけありますわよねぇ~
あの金髪のサラサラ具合やチュチュのしなやかでありハリのある感じといい、毎度毎度見惚れてしまいますw
そうそう、neroも2巻を買ったんですが、ああ、一番続きが気になるじゃないか!!…ってところで終わってましたよね?
はぁ、続きはいつ出るのやら…(>ω<;)

最初、はて?垣野内さん?って思ったんですが、neroがタイトル間違えてまして…失礼しました<(_ _)>
正しくは『陵子の心霊事件簿』でして、篠原千絵氏の方だったんです。申し訳ない。
んが、『薬師寺稜子の怪奇事件簿』もneroは持っているので、強ち外れてはいないので、追加しておきました。
しえろさん、ごめんね(人´ω`*)
アバター
2012/05/06 01:09
漫画の話はほんと楽しいですね♪
行く先々で漫画の話で懐かしい記憶を辿ってます。
neroさんとこの本棚も一杯そうですね。王家の紋章だけでも溢れる冊数ですな^m^
燁姫とかはあり得ない設定だったけど、そこがまた面白かった~!
この作者の佐伯かよのさんと新谷さんの絵って、なんとなく似てるなぁと思ったら
夫婦だったんですねー納得納得(^v^)
そういえばうちも恋愛モノの漫画も小説もないですわ。
恋愛物じゃない方が面白くてワクワクしますね~♪
アバター
2012/05/06 00:19
あらまあ!川原さんに和田さんに垣野内さん?!
さらに、新谷さんにたがみよしひさに道原さん&桜沢さんと来るとは~ヽ(^^)丿
私も大好き~♥neroさんっ!!こっち方面でもどうぞよろしくお願いしまっすww

新谷さんは「砂の薔薇」も好きなんですけど、「ファントム無頼」が一番好きなんです~♥
あの二人のコンビにはハマりまくりました(*^^)v

あと、SWAN♥大好きだったんですよ~!!
バレエシーンの見開きが綺麗で見惚れてました♥
続編、私も楽しみにしています^^
掲載紙が年4回しか発行されないんでしたっけ?
ちょっと前に2巻が出たばかりなのに、もう続きが気になって、気になって…w

しっかし!連載を読んでいた当時は、真澄ちゃんとレオンが自分より年上だったのに、
続編が始まったら、物語の中ではほとんど時間が経過していないので、
自分の方がはるかに年上になっちゃったのには、不思議な感じです~(^^;)
アバター
2012/05/05 20:00
>紫さん
私も全く気が付かずに普通に使っていました。
仰るとおりでございます。
ホント、日本語って難しいですねぇ~(;´Д`)トホホ
アバター
2012/05/05 17:52
気付いたんですけど、

辞められないという字を間違ってましたwww
たぶん、止められない←こっちの方ですよね

日本語難しい~~∑(゚Д゚)!
アバター
2012/05/05 14:11
>紫さん
そうなんですよ、残すべきか売るべきか、真剣に悩んじゃうww
悩んでいるものは物置小屋にしまっておいているんですが、また引っ張り出してきそうな予感がビシバシします。
そのくせ、仰るとおり買うのは辞められない…
ただでさえ捨てられない性分なのに、どうしませう(;´Д`)
アバター
2012/05/05 08:18
漫画捨てる時、勇気いりますよね
引越しの時に思い切って捨てた記憶はありますが・・

だんだん、たまる一方で置き場所がなくなってくるんですよ(*`・ω・´)
でも、漫画買うのは辞められないというwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.