おいしいパン屋さん
- カテゴリ:グルメ
- 2012/05/05 21:15:32
今日お休みなので、用事をしながらTVを見てますと、美味しいパン屋さんの紹介をされてました。
そのパン屋さんは、食パンしか作ってなくて、それも物凄くふわふわの食パンで、屋久島の軟水を使って生地をこねています。
買ったお客さんたちは、食べたときののど越しが良いといいます。
麺類ならわかりますが、のど越しの良い食パンってどんなのだろう。
私は噛めば噛むほど味が感じられるライ麦パンが好きなので、想像できませんが、きっとバターもジャムもいらないくらい美味しいと思います。
わ~~っパン作られるんですか~~(^^)。
ステキですね~~。私は食べるのが専門で、GOPANを買おうかずっと悩んでます。
家族が、どこに置くの?場所どうするの?と反対するので、まだ買えませんが手作りパンっていいですね。
近所のパン屋さんで、きんぴらや、ひじきの煮たのをサンドしたパンを売ってました。
おにぎり感覚ですね。^^
私昔は ライ麦粉に ヨーグルト レーズン くるみ を入れて
バターを練りこみながら まとめたものを ビニール袋に入れて冷蔵庫に一晩置き
袋が 発酵してパンパンになったものを 5等分して なまこ型に成型して
焼いたパン を 作っていました
結構固いんですが それが 美味しかったです
最近は とんと 作らなくなって レシピもどこかにいっちゃったよ
パンは つい食べすぎちゃうし 太っちゃう