お得とは思うけどなな、高級ドライブシュミレーター
- カテゴリ:車・バイク
- 2012/05/07 23:27:31
まあ、150万ならそれなりに高いけどね。機能やスペックからしたら、お得かなと。今ではF1レーサーでもシュミレーターで練習する事があるくらいだから、コンシュマー向けに出して少しでも儲けようってことですかね。
●【ビデオ】お値段150万円で、家庭に設置も可! リアルさを追求しまくった最新シミュレーター
http://www.excite.co.jp/News/car/20120507/Autoblog_ariel-atom-simulator-is-ready-to-dominate-your-living-room-w-vi.html
しかし、どうもビデオの感じだと一人乗りみたい。フォーミュラー専用じゃないんだし、二人乗りにしとけば、右ハンドル、左ハンドルいけるし、隣に女の子乗せて自慢もOK! w
PS3とか繋げられるから、アベック専用のプレミアムホームシアターにも出来るのに。w
そんな新製品に展開できるほど、人気が出るかどうか、メーカーが頑張るかどうか。
主犯は古巣のそばに会社起こしてた気がするけど。
…こんなものをドヤ顔で150万だよ!っていう経済感覚の異性には全く魅力を感じないけどなw
本物の車なら移動の手段として実用だけどさw
複数画面っていうと、鏡使って三つつないだのをTaitoがやっとりましたが。