血のにじむ努力?
- カテゴリ:子育て
- 2012/05/09 18:51:55
ちょっと久々のブログは 坊のトイレトレーニングの その後です
結局 トイレで出来たら○○してあげるよ! というような
ご褒美作戦では なかなか功を奏せず ママの苛立ちも募ってきたので
気の毒ではありましたが 明日から 出来なかったらお尻ペンペンだよ?と
ちょっとムチの方をやってみることにしました^^;
とりあえず初日は やっぱりトイレに行かず お風呂場に連れて行って
お尻を洗ってやったところで じゃあ今日の分一発ぺんぺんね と
お尻をぴたーん! 坊はちょっとべそをかきながら 「明日も?」と言うので
そうだね 残念だけど 出来なかったら明日もだね と言いました
次の日は 少しためらいがあったようですが やっぱりオムツでしたので
また お風呂場で ぴたーん!をされました 坊は何も言いませんでした
そうして また次の日 坊は 「あ! 出そう!」というと
階段を一人で降りて行きました! サポートをしに 休みで家にいた
パパが走りましたw しばらくすると 下から胴上げでもしてるかのような
べた褒めの声が・・・(パパは褒め上手の盛り上げ上手さんですw)
なんとまさかの 大成功! 手を取り合って喜ぶ父子の姿・・・
しかし・・・ そっとお尻を拭いてあげた パパの手には
うっすらと ピンクのシミがついたトイレットペーパーが・・・
キャー!坊のお尻が切れてる!?
パパとママの ざわめいた気配を敏感に察知した坊が
「え?なに? 血? 血が出てるの?」と 青白い顔で聞きました
私達は精一杯の笑顔で 「まさか~!そんなわけないじゃん!頑張ったね!」と
誤魔化し 坊が寝た後 ヒソヒソと相談をしましたwww
(大丈夫かな? 3歳でも地主ってなるものなのかな? こりゃオムツに
戻した方がいいのかな? 体勢が悪いのか?などなど・・・w)
だけど 幼児の治癒能力を信じ 特に気にしないようにして
トレーニングを続けています^^; 今日で5日目! 毎日大きい方も
ちゃんと自分からトイレに行って 便座に座って頑張ってくれてます!
頑張れ! 坊! 頑張れ!坊のお尻!www
ひげぺんぎんさん>お尻ぺんぺんなどは 躾として好みが分かれるところかと思いますが やっぱり
今の世の中 親ぐらいしか こういう実力行使は出来ないと思うのでwww
効果があるものなら なんでも取り入れたいのも本音ですw
のろこさん>アメや「気持ちが悪い」などの不快さで トイレで排泄することの習慣化が出来れば
それに越したことはないと思いますが もう一声 オムツでやり続けると マズイ!と
思ってもらうには やはり 嫌なこと=お尻ペンペンが一押しになったように思います^^
汚い話で恐縮ですが 気持ち悪さを味合わせるため オムツにしちゃったときに
エイッと 椅子に座らせたりしたのですが あまり こたえてくれなかったもので・・・^^;
どうせそのうち 「ウンチさん」とか 絵本で読まなくちゃならない日が来るんだろう・・・と
結構 見せたりしてたら 坊ったら ウンチと仲良くなりすぎた!?www
玉虫さん>娘さんからのペンペンですか>< 子どもは やられたことをすぐさま学習してくれて
困ったものですよね~^^; ご飯作ってあげたりすることを 覚えて欲しいものですwww
娘さんも切れておりますか;; 痛々しいですが こればっかりは慣れるしか・・・
うんうん せめて出しやすい便にしてあげるのは ママの腕の見せ所ですね!^^
砂田ノアさん>ええ 本当ににじむとは思わなかったので 私も主人も あわわわわ・・・でした><
正直 オムツに勝手にやっててくれた方が 楽だったんですが 気温も上がってきたし
坊もパンツに興味を持ち始めていたので 思い切って進めてみました!^^
まだ完全にパンツマンではありませんけど できるようになっただけでも嬉しいです^^
このことですね。
すごいです!
ウチではまだそこまで本格的には
すすめていないのでなんとも言えませんが
時には厳しくっていうのも大事なのかもしれませんね。
だけど、娘が私におしりペンペンをしたりデメリットもあったんですけどね。
ウチの娘も時々切れてますよ~
ばぁちゃんはアロエ軟膏を切れた所に塗ってましたが、
私は雑な性格なのでそのまま放置です。
可哀想なので、うんちが硬かったりおしりが切れちゃった時は
野菜を多目に食べさせたり水分を多く取らせたりしてますが。
うちはまだそこまで本格的にトレーニングもしていないのでトイレに関しては「ムチ」は使わないですけど、でも最近、怒る時に「ペンするよ!」って言うこともあるんです。あまりにも反抗的で困った時に・・・^_^;
これが結構、効果あるんですよね。いいのか悪いのかは分かりませんけどww
坊くん、毎日頑張ってトイレに行くなんて偉いです!坊くんのお尻は大丈夫かな?ww
だんだんトイレでする体勢にも慣れてくるんでしょうね^^
お尻ぺんぺんは効果あるんですね~@@
そう言えば、ダンナさんも我が子がいたずらして声で怒っても謝ろうとしなかった我が子に、お尻ぺんぺんしていましたw
そしたら素直に泣きながら謝っていましたw