25m
- カテゴリ:人生
- 2009/06/20 15:34:32
カテゴリ「人生」、これまでに1番頑張った事!
長い人生、頑張った事は多々ありますが、小学生の時限定で書いていこうと思います^^
あれは小学4年生の夏休み。
私は10mも泳げなくて、夏期のプール講習会に参加していました。
スケジュールは覚えていませんが、週に何回も学校のプールに通っていたと思います。
その講習会での目標は、全く泳げない子は10m、少しでも泳げる子は25mを泳ぐ事でした。
私はクロールが苦手だったので、少しでも泳げる平泳ぎで25mを目指していましたが、講習会の最終日を目前にしても10mも泳げませんでした。
そして講習会の最終日、それまでの成果を試す為、皆で順番に泳ぐことになりました。
なんとか25m泳ぎたいと思っていても、無理だろうなという気持ちが強かったように記憶しています。
泳ぎ始めて10mが過ぎた頃、息苦しくてもうダメだ!と、足を付こうとしたら、担任の先生がその足を払ったのですww
「足を付くな~!泳げ~!」
私が25m泳ぎ切るまで声を掛けてくれました。
手がプールの端に届いて、やった!泳げた!と、嬉しさがこみ上げて来た時です。
「顔を上げるな~!泳げ~!」
担任の先生が私の頭を水に押し込みましたwww折り返しですwww
もう泳げない~!と、思いながら、先生に励まされるままに、ほぼ沈んでは何とか息継ぎをする状態で、50mを泳ぎ切りました。(果たして泳いだと言えるのか・・あれはもう犬掻きだったような・・・
その頃には次の子達が泳ぎ始めていて、私は完全に周りから後れを取っていました^^;
私は、まさか自分が50mも泳げるなんて信じられなくて、嬉しくて、涙が零れました。
すると、養護の先生や、プールサイドで見ていた先生達が、どこか痛いのか?苦しいのか?と聞いてくるので、かくかくしかじかで嬉しいのだと話すと、「それは良かったなぁ^^」の一言で離れていきました^^;
大人って・・・と、思いましたwww(もう少し一緒に喜んでくれてもいい気がした^^;
このことで、「何でも頑張って続けてさえいれば、どうにかなる」と、学んだ気がします^^
やめたら、足を付いたらそこまでなのだと。
その後、私はクロールは相変わらず苦手ですが、平泳ぎなら何メートルでも泳げるようになりました。
感謝してます、先生^^
でも、足を払ったり顔を水に押し込んだりは、ちょっと☆体罰チック☆でしたね^^;びっくりして水飲んだしww
ちなみに、その担任の先生は、私の淡い初恋の人。
若くて男前で背が高くって、ちょっと顔立ちがアメリカ人っぽかった。
結婚したって聞いてがっかりした思い出もww
ええ、足払いですよ!足払いwww
愛のムチ・・そうかぁアレは愛のムチだったのかぁ!そうかそうか~www
そう!もう少し一緒に喜んでくれる人が居ても良かったと思います~☆
喜びは誰かと分かち合いたいですよね~^^
このコならまだいける!っていう愛のムチなのだろうけどなんか激しいですねー><
それに見事こたえたケイトさんもすごい~☆
んでもやっぱりもうちょっと一緒に喜んで欲しいですよね(*≧m≦*)
頑張りました~・・・ん??
む、無理矢理頑張らせられた、が正しいような~www
水飲みながら、死ぬ~~と、最後の辺は手を壁にタッチすることしか考えられませんでした^^;
ホント、先生も泣いてくれたらいいのにwww
1人で泣いてるってなんか淋しかったです^^;
そうなんですよ~もうちょっと褒めてくれたっていいですよね~ww
おお!水が怖いとな!
それは授業中とか苦痛だったでしょうね~><;;
怖いものはどうしたって怖いですからね~^^;(私は動物全般苦手なのです^^;というか、怖い><
前世でなにかあったのかも!?
いいなぁ~泳げて・・・
私、クロールどころか浮く事もできないんです><水が怖い!
やっぱり私は頑張りが足りない子供だったんだな~と改めて反省です~~^^;
ホントだ~この頃から年上好みだったのか!
言われて気付いたwwwww
お~私と逆パターンですねw
小学校にはプールがあって、中学校にはプールがなかったですw
授業で海に泳よぎに行くっていいなぁと思います^^♪
ふふふww
クロール出来ない仲間はっけ~ん!
ケイトさんの初恋❤(。・・。)ポッ
このころから年上がお好みだったのねwww
私のちっこいころは小学校にプールもなく、海でした(^▽^;)
中学校にはいってプールがあったかなぁ。
泳ぎ方とか教えてもらった記憶もなく・・
多分・・ クロールはできないwww