Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【都市伝説の女】

都市伝説の女
テレビ朝日 金曜夜11時15分~
【あらすじ】副総監のが直々に、月子丹内に極秘捜査を依頼してきた。国会議事堂の中央塔8階にあるホールで新聞記者が刺殺されたという。そこは女の泣き声が聴こえるようになったため、開かずの間として閉鎖されたと言われていた。声の主は、恋に破れ8階から身投げした女の霊らしい。さらには、月子に驚くべき事実を告げる。自首してきた人物も「ドレスを着た女の霊のせいで、殺人を犯した」と証言しているというのだ。

【感想】終盤まで展開が見えず、わくわくしながら見れました。ただ、桜が養女であったことと、華岡と桜が同じリボンを持っていたことで、2人が母子であることは薄々気づいていたので、オチには意外性はありませんでしたね。犯人が秘書とは思いつきませんでしたけども。あの秘書、念力使えそうだしなw 今回は溝端のスケジュールの都合がつかなかったのが、竹中が月子の相棒役でしたね。月子の部屋に入るのまで丹内の役目w 勝浦と反対に、妹が帰ってきたのを喜んでいたのが面白かったですね。やっぱり竹中と長澤、なかなか息が合ってるよなぁ。まぁ竹中が上手なんでしょうけど。竹中の個性を重視して、おちゃらけた役をふるドラマもある中、このドラマは竹中の有り余る個性をいい意味で殺してると思います。あと、話にはほとんど絡んでこなかったですが、勝浦は一体どうしちゃったんだろうw 普通に考えたら、ぎっくり腰で入院しただけですが、霊に取り憑かれちゃったんですね。最初はその8階ホールで自殺した女性の霊に、そして次は病院で演歌好きな霊に。つまり月子たちが調べていた事件は、元々女性の霊とはまったくの無関係で、女性の霊が祟っていたのは勝浦だったってことですねw 恐らく勝浦が相手の男性に似ていたとかそんな理由でしょうなw しかし有名なその女性の霊より、名も無き演歌好きの霊の方が力が強かったとw しかし溝端、こういう情けない役は本当によく似合うよなぁ。出始めの頃は若くて演技力もないのに不似合いな役で出ていて、なんだコイツごり押しか?とか思ってましたけど、最近はそこそこ力がついてきましたね。あと今回は国会議事堂の幽霊だけでなく、議事堂から延びる秘密の地下道についての都市伝説も扱われていましたが、これは本当にあることになってましたねw 丹内が通路を辿った先で、総理がもう辞めたいと泣き言を言っていたのには笑えましたw てか丹内、あの時荷物を月子に押し付けて、逃亡したんだよねw 日頃は偉そうに月子のことをバカにしてるわりに、いざって時はダメダメ君だなw とまぁ今回はこのようにいろいろ楽しめました。この調子で最後まで突き進んでくれると非常によろしいです。今期はミステリーが豊作だぁ。

アバター
2012/05/13 16:51
ああ、あれ標本だったんですかw 私は本物かと思ってましたw
失踪したことになっている人物が、実は暗殺されてあそこにずっといるとか…w
この話、事件自体は人間が引き起こしたものだけど、
どこかで霊や怪現象が関わっているというのが、ちょっと面白いですよね。
前回の天狗とかもそうでしたし。
動画サイトは…無料のは基本違法なので、公式の有料配信を見たということにしときましょう。
アバター
2012/05/13 00:06
今回もおもしろかったです。犯行が霊の仕業がという、こんなこという犯人いそうですよね~まぁ普通の警察なら相手にしないでしょうけど、月子は違うからね。勝浦は、霊体質なんでしょうか?そうゆう人って、いろんなもの引き寄せちゃうからね。鑑識なんてやってて、大丈夫なのかな~?
ところで、秘密の地下道は、なんかよけいな物が多かったですね。なんで地下にガイコツの標本とかあるんだろう?わざとらしいなとおもいました。

実は、最近テレビ(アンテナ)の調子が悪くて、録画できず、動画サイトで視聴しました。ネットは便利ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.