Nicotto Town



完全猫化完了報告と「鮭とば」


みなさまのおかげで、猫耳ゲット!!

完全猫化完了いたしました。
感謝!感謝!でございますw

ところで、昨日の猫ステプのおみやげ「鮭とば」
予想以上に知らない人が多かった。。。

北海道の人は、まず知ってるのでしょうけどね。

「とば」は「冬葉」とも書くそうで、
北海道の先住民のアイヌの人たちも作っていたという保存食です。

鮭を三枚におろして、縦に(尾から頭へ)細く切ります。
(頭と内臓はとりますが、皮はついたままです。)

完全に切り離さず、尾の部分で、扇のようにしておくことが多いです。

それを、塩水(海水)につけ、寒風で干します。

できたものを薫煙することもありますが、
普通は干しただけのものを、「とば」といいます。

ガシガシに硬いですが、噛めば噛むほど味が出ます。
シャケジャーキーは、たぶん、薫煙や油をたしたものだとおもいます。

ダイナミックに魚の形を残してるもののほうが美味しいですよw

香りが強いので、猫まっしぐら~! ですw


アバター
2009/06/22 21:02
>みゃおさん
猫用ではなく、人間用の“おやつ”です。通常は「鮭の魚」ならぬ「酒の肴」ですがw
匂いが強いので、猫がとってもほしがりますが、塩分が強いので、あまりたくさんあげるとよくないですw

>anagoさん
ぜひ、一度味わってみてくださいw

>ねこねさん
そうそ、噛めば噛むほど、お酒がほしくなるw

>青いみかんさん
はい、ゲットできてよかったですw
あとは、猫てるてるぼうずがほしいかな。。。
アバター
2009/06/21 21:57
猫みみおめでとう~♪
ねこグッズの高騰ぶりに頭が痛いですw

言われて見れば、おなかふくれるかも・・・
アバター
2009/06/21 18:57
「鮭とば」美味しいですよねぇ、噛めば噛むほどたまらない(≧ω≦)b
あ~何だか食べたくなってきた(=´∇`=)にゃん
アバター
2009/06/21 17:30
猫化おめでとう~。
とばってそういうものだったのね(;´∀`)
アバター
2009/06/21 14:26
猫ネコになってよかったですにゃ~
アバター
2009/06/21 10:08
そういうのがあるんだねえ。
知らなかったにゃん。
うちのにゃんこは、ささみの燻製がだいすっきにゃん。

新巻鮭持って散歩したいねえ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.