Nicotto Town



騙された・・・(´・ω・`)ショボーン


昨日お客さんから「房州カマンべールチーズケーキ」という
お土産のお菓子を頂いて帰りましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
カマンベール大好き♪チーズケーキ大好き♪
お腹空いて来たから食~べよ♪っと封を切ると
アルミホイルに包まれた棒状のものが・・・
これは・・・悪い予感・・・
アルミホイルに包まれた棒状の焼き菓子ってたいていアンコが入ってるんだよね(・ω・;)
アルミを開いて・・・パクっ。
ああ~~~やっぱり白あんだったあああ~~~ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
そしてカマンベールチーズはいったいどこに???(ノД`)シクシク
なんでお土産のお菓子ってケーキのフリしたお饅頭が多いの~?(≧ω≦。)
地元のおたべ系生八つ橋
だってさいろんな味出てるけど
チョコ味でもフルーツ味でもみんなその味のアンコなんだもんな~(´・ω・`)ショボーン
ジャムとかクリームとかにしてくれたらいっぱい食べたい味のがあるのに~(-ε-)
アンコはこしあんと黄身あんなら食べられます。
桜餅とか葛餅とか赤福とかは好き♪
でも赤福もアンコ半分くらい残して食べるし
葛餅よりは水まんじゅうくらいのアンコの少なさの方がいいな(;´▽`A``

アバター
2012/05/15 18:15
赤福のあんこは多すぎますよね!(笑)
美味しいけど私も残しちゃう~^^;
アバター
2012/05/15 08:29
私もあんこはこしあん派です^^
それにしても、チーズケーキなのにあんことは…
このお菓子食べた人で、ののさんみたいに「騙された」って思う人たくさんいるよね~w
アバター
2012/05/15 08:26
チーズケーキ風味って
書いてあったのかなぁww
「風味」の単語は要注意ですよ( *´艸`)
アバター
2012/05/15 01:57
^^
アンコもおいしいよ
でも
チーズケーキとおもってたから
ショックでしたね
アバター
2012/05/15 01:37
思ったとおりじゃったわい
石川県の前田製菓が作ってるわw

あ、房州って千葉のことね 一応w
アバター
2012/05/15 01:05
うちはあんこ好きだからなんでもいいなーw
そんな名前のお土産はどっかの会社が全国から
請け負って作ってるだけなんじゃろ~

よしっ うちがかわりにクレームつけてきちゃるる
アバター
2012/05/14 22:32
こんばんは(^^)
かわいいコーデですね~☆
オオカミヘアの耳がちょこっと出ているところがたまりません(^^)
メガすずらんの手持ちを作ろうかなと考えていましたが、メガポピーの手持ちもステキですね♪
どっちにしようか迷います~。
アバター
2012/05/14 18:17
もしかして、観光地の土産物屋やドライブインなんかで山積みにされて売っているような類のお菓子かしら?
いわゆる観光菓子と呼ばれるやつで、一つの工場で全国の分を作ってるの。
中身はまるっきり同じか、あんが少し違ったり、あんの代わりにジャムやクリームを使ったりと。
千葉では房州カマンベールチーズケーキ、北海道では北海道カマンベールチーズケーキ、
長野では信州カマンベールチーズケーキってなぐあい。
同じ商品でも、包装紙だけ買えて、販売者を売る土地の地元の会社にしちゃうから
地元のメーカーのお菓子と錯覚する。
観光菓子でもいいものもあるけど、このカマンベールチーズケーキみたいに変なのも多いいんだよね。
アバター
2012/05/14 17:47
いつでも口を開けて待ってます。なんでしたら住所書きますか。激辛は苦手だけど^^
今日は初蕨^^昨日はこごみでした。山菜シーズンはじまりはじまり^^
アバター
2012/05/14 14:58
ああー、お土産物の「ケーキ」は確かに要注意だね~ww
アバター
2012/05/14 14:50
あんこ苦手なんですね(^^)私は大好きです❤
でも、チーズケーキと書いてるのにあんこが入ってるって面白いお菓子ですね(^^;)
あんこ好きの私でも、なんじゃこりゃ~(屮゜Д゜)屮ってなりますね(^^;)
アバター
2012/05/14 14:37
おこんにちは~

多いよね~なんでだろ?
長持ちするのかな?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.