Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


すごい女

今日、本屋に併設されてるカフェ?で、見かけた女
あまりにもムカついたので…

カフェは本屋の中にあるので、文庫本とかを読んでるお客さんが多い

その女は雑誌をとりだし、付録を出し始めた
そして、付録が入ってたボール紙やらビニールを捨てに行った
この時点で、すでに信じられなかったんだけど…

若い子なら、しょうがないと思えるけど、30過ぎのおばさん
雑誌の付録くらい、家まで我慢できないのか、それもそんな大きなごみをよく捨てていけるなって

で、自分が食器を片づけに、返却棚まで持っていくと、
さっきの付録のごみが、棚に乗せてあった
うそでしょ~
すぐわきに、ゴミ箱あるのに、なんでゴミ箱に捨てないの?
自分が使った紙ナプキンとかも、そのままの人とかもいやだけど、
これには、目がテンになった!!

それも、おはよ○奥さんなんて読みやがって
お前を奥さんにする人ってどんな人なんだろう

アバター
2012/05/23 15:20
月と、地球についてのコメント、長くなるのでここに書きますね。
月は年に3.5cmずつ地球から離れて行ってます。
今、地球はちょっと地軸が傾いた 安定した状態で自転しています。
そのため太陽に照らされる時間も潮の満ち引きも ちゃんと予測でき、
四季があります。この安定した状態でいられるのは
強い月の引力のお陰です。もし、月の引力が及ばなくなったら
地球は破滅の道をたどります。なぜなら地軸は不安定になり
予測不能状態で回転するからです
太陽にあたる場所、潮の干満も、変わります。
月と地球の距離は38万キロです。もし10%離れたら
このような現象が起こると考えられているのです。でも、何10億年も先の
話ですけど・・・   月が何故離れていくかは 地球の回転速度の
影響で月も回転が速くなり、遠くへ引っ張られるからのようです。
このようなことを考えると、月は地球にとって大切な存在なのですね。
いずれ、太陽が老いてしまうと 膨張して砕け、月も地球も
粉々にして太陽系は終わりを告げると考えられているようです。
尚、月が年に2,5cmぐらいずつ、離れていた時は1日が9時間だったと
考えられています。 
アバター
2012/05/22 00:50
見てね http://www4.gigafile.nu/v3/?c7560c609eb01a1d14c7c56b5445acf7
アバター
2012/05/21 23:05
ヒースさん
ホント、なんか気分悪くなっちゃったよ(^_^;)

私も言ってみようかな~
でも、旦那がどんな反応するか、ちょっと怖い気もする(^_^;)


アバター
2012/05/21 22:59
魔王さん
ゴミ箱に捨てる気なんて、さらさらないんだろうね
セルフのお店じゃなかったら、どうしてたんだろうと思ってしまう…
アバター
2012/05/21 22:56
テンさん
そう、目がテンさんに…(^_^;)

お肉のトレイとか捨てて行く人いるよね
ゴミになって邪魔だからって、笑って捨ててったおばさん見たよ
洗って捨てれ資源なのにね
昨日は、コーンフレークの箱も捨ててあったよ

そう、トイレットペーパーのようにビニール袋持っていく人、いる
そんなに、何に使うんだか、教えて欲しい(^_^;)
ただなら、もらわなきゃとでも思ってるのかな…
全然振る舞いがお嬢様じゃないね~
アバター
2012/05/21 22:47
みいちゃん
びっくりするでしょ
周りにどう思われようが気にしないのか、それが当たり前と思っているのか
こんな人が増えないで欲しいよね
アバター
2012/05/21 15:06
せっかくのリフレッシュタイムを邪魔されたね。

そういう人見かけると「よかったねああいう女嫁にしなくて」って旦那に言うんだwww。なんとなく気分すっきりするんだな~。
アバター
2012/05/20 22:11
ゴミ箱が目に付かなかったのかね?←そんなこと無いだろうけど。
あまりにも酷すぎる行動だね。
アバター
2012/05/19 15:03
目が私に?!∑(゚◇゚ノ)ノ じゃないですねw

そういう人いるんだね。信じられない。
買い物行ってもゴミ箱にラップやトレイが捨ててある。
どうも買ったものを出して袋に詰めてごみを捨てて行くようだ。
まだ見たことはないけど、そこまでしてゴミを?って思う。

数年前にスーパーで小学校の友達を見かけた。
旦那?彼?と一緒だったけど、取り付けてあるビニールをガラガラ回して何十枚も持って行った!
ビニールくらい買えばいいじゃん!と思った瞬間だった。
確か私立のお嬢様学校に行ったのに・・・教育されなかったのかな?なんて思っちゃいました。
アバター
2012/05/19 10:11
非常識極まりない!って感じだね。

そこに居合わせた人達まで、不愉快になるよね。
そういう人は、自分の事しか考えていないのかも!
最低限度のマナーはみんなで守りたい!
アバター
2012/05/18 23:24
そっちさん
自分でごみ処分するのが嫌なのかな…だから捨てる
ここで捨てたら、ただのゴミだけど、家で分別したら資源なのに
せめて、ゴミ箱に捨てることくらいは、して欲しい

意外と奥さん雑誌人気ですね^^
最近は、シリコン調理器なんかついてて、私もついつい買ってしまいます
アバター
2012/05/18 23:13
yaosさん
堂々と棚に捨ててるって、びっくりだよね

コンビニに、書いてあるよね、家庭ごみお断りって!
実際に、家のゴミ捨ててる人見たことあるよ
1人暮らしの男の人じゃないよ、主婦だよ(たぶん)! 信じられない
ちょっとのゴミわざわざコンビニに捨てて、そんなことする方が私はめんどくさい気がするけど
なんなんだろうね
アバター
2012/05/18 23:00
しゃなりさん
吹いた? ウソでしょ…(^_^;)

ゴミ棚に置いて、その後平気な顔してコーヒー飲んでるんですよ!
神経ってものがないんじゃないのかな
自分が良ければいいって感じなのか、なんなのか、本人に聞いてみたいね
アバター
2012/05/18 22:51
こなつさん
車まで我慢してるじゃないですか^^
私は、買った物、よく車で開けちゃいます(^_^;)
そう、せめてゴミは持って帰って欲しいですよね
アバター
2012/05/18 22:46
たろ・さきママさん はじめまして

ホント、普段の生活が気になりますね~(^_^;)
ゴミの分別なんか、絶対してなさそうですね

人のふり見てわがふり直せって、まさにですね
あーゆう人には、絶対ならないよう気をつけなければ!
アバター
2012/05/18 22:15
悲しいかなそういう人増えてきてる様な気もします;;
自分の事しか考えてない人多くなってきてますよね><
せめて自分はそういう事がないように
心したいと思います。

私も奥さんでもないのにおはよ○奥さんとか読むときありますよ~ww
アバター
2012/05/18 20:18
うわ~すごっ!^^;
お店に関係ないゴミを捨てるの、なんだか世の中変わっちゃったな。他人の迷惑も気にしないなんて相互扶助という素晴らしい日本文化のかけらもない日本人だな…
よくコンビニに家庭ごみを持ってきてる人いるみたいで「家庭ごみお断り!」ってかいてあるコンビニ多いけど、ほんと腐ってる。
アバター
2012/05/18 19:51
misaさん はじめまして

正直、そのスタバの兄ちゃんは、私の見た人よりずっとすごいですね
最後に謝るのかと思ったら…謝るような人だったら、最初から他の店のお弁当食べないですよね…
今流行りの?逆切れってやつだったんでしょうか
困ったもんですね
勉強はできても、常識ないんでしょうね

確かに私もひとこと言いたかったです
そんな大きなごみは持ち帰れって
でも、なかなか言えないですよね
アバター
2012/05/18 19:38
ごまさん
電車は、そういう人多いですよね…私もムカつきます
電車自体をゴミ箱のように、ゴミを置いていきますよね
客だから片付けてもらって当たり前って、感じなんでしょうか
アバター
2012/05/18 19:34
サビ猫さん
やっぱり、こういう人の親もこういう人なんでしょうね
子供は親を見しながら、成長していくんだろうし…
この人に子供がいないことを願います

確か私も、二十歳すぎでセブンティーン読んでました(^_^;)
でも、いろいろ工夫しながら生活している人のどこを参考にしてるんだろう…
常識を勉強して欲しいです(^_^;)
アバター
2012/05/18 19:22
【  】さん はじめまして
周りの目を気にしてないんでしょうね…
帰りにゴミを捨てたのではなく、
その後も平気な顔してコーヒー飲んでましたから(^_^;)
アバター
2012/05/18 19:19
ムラジさん
多いですか…
私は、ここまでの人は初めて見ました
あんまり多いと、感覚がマヒしてしまいそう…
アバター
2012/05/18 16:05
最後の一言で吹いたwwww

それにしても恥をさらして歩いてるってのがわからないのねぇ
なにも知らない気づかない気にならない無神経な人間とは、
ある意味幸せですなwww
アバター
2012/05/18 06:30
雑誌買った帰りの車で付録広げてるわが子と同じだなぁ。
せめてごみの後始末はきちんとしたいところですね。
アバター
2012/05/18 05:13
初めまして、ブログ広場からお邪魔します

はぁ、その方ある意味で凄い方ですねぇ

自宅ではどう過ごしているんだろうかと思ってしまいました・・・

そして、「人の振り見て我が振り直せ」
改めて自分も人様に迷惑かけてないかと日ごろの行動を見詰め直さないといけないなと気が引き締まりました・・・


アバター
2012/05/18 00:42
はじめまして。ブログ広場より訪問です。

スタバで隣に座ってた兄ちゃんが、その女のようなモラルの無い奴でしたよ。
ドリンクはスタバのでしたが、堂々と他店のお弁当を広げて食べていました。テーブルには何やら分厚い専門書の様なものを広げ、スマホをチクチクいじりながらお弁当をむしゃむしゃ・・・
店員が気が付いて、「お客様、他店の商品のお持ち込みはご遠慮願います」と言っても店員の目前でむしゃむしゃ・・
再度「お願いします」と店員が言うとやっと食べるのをやめました。

私が食べた物を片付けに棚に向かうと、兄ちゃんも立ち上がり、こちらへ向かって来たので、お弁当の袋を捨てるのかと思ったら、つかつかと先ほど注意した店員の所へ。
そして何やら文句を言い出し・・何を言ったのか分かりませんが、その後お弁当の袋を捨て、去って行きました。
後ろ姿を見ながら首をかしげる店員・・・

延々学校の宿題だかをやってる人もいるけど、喫茶店はあなた方の家じゃないですよ。
と、言えたら良いんだけど・・
アバター
2012/05/18 00:23
常識のない人を見るとがっかりしますよね。
僕は電車の中にゴミをそのまま置いてる人とか見るとむかつきます。
自分勝手なんでしょうね。
アバター
2012/05/17 23:59
こういう当たり前のモラルの欠如した人が結婚して子供を育てるのとかって、すごく恐ろしいですよね。
この人を育てたお母さんも当然モラルとかマナーとかの考えが一切ない人だったに違いないです。
こういうのはね、代々受け継がれていっちゃうんですよね。

でも奥さんとは限らないですよ。
私は独身だけどたまに『ステキな奥さん』とか読んでますもん。
アバター
2012/05/17 23:44



こんばんは^^
周りの事を考えないのですかね~汗
それは迷惑ですよね・・・


アバター
2012/05/17 23:38
・・・・・・ 凄い人ですね。。。。    最近は 多いですね そんな人が。。。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.