Nicotto Town


ポヨヨンのぽよんぱなし


小さな頃の憧れの仕事は『マンガ家』です☆


小学低学年の時から「らくがき帳」に
『星のおひめさま地球のたび』ってのを鉛筆で3巻まで
マンガを描いた記憶があります(#^.^#)
クラスメイトに見せてたあの頃~。

でも、大きくなるに従って『描く』『表現する』むずかしさに
キャラ画の魅力のなさに断念しちゃいました。

でも、高校・短大とグラフィックデザインの学校に通いました。
勉強ができたのもそうですが、
個性的な生徒・先生がうじゃうじゃ居てて、
心の財産になりました。

卒業後、事務で某会社管理室に勤めだしましたけど、
一年もちませんで、、、

その後に、職安で奇跡的にタイミングよく、
今の会社に入社できました。

主にパソコンで、デザインに毛が生えたようなローカルな仕事を
しておりやす。

周りからは夢を叶えたねと言ってくれますが、
ちょっと違う気がするぅぅ~(-_-;)

あっ、そうだ!
本が好きだったから『本屋さん』になりたかったと
思っていたことを今、思い出しました。

まぁ、なんだかんだで、今の仕事、好きなのですが☆
時代的に会社の方針的に私のような専門職がいなくてもいいような
気がしております。

でも、いけるとこまで我が仕事にプライドを持って
こなしていくしかないですね~。

どんな仕事もラクではないのだから。

みなさん!
ファイト~いっぱっつ~(^▽^)/♪♪


#日記広場:仕事

アバター
2012/05/21 14:48
子供がいるとは羨ましいかぎりです。
私は独身で人生終わっちゃいそうです。

派遣の時給はいいですけど、
力量がないとやっていられないそうですね。
でも、そこから正社員になる人もいるようですし
娘さんは、まだ若いでしょうからまだまだこれからです(^^)

ちなみに私は契約社員で、
アルバイトに毛が生えたぐらいの給料です。

最近『貧困女子』なる言葉がではじめていますね。
手取り給与 - 家賃 = 8.5万以下
だったら『貧困女子』だそうです……。

私は実家にいますが、該当するかな★
アバター
2012/05/21 05:49
何だか自分の小さい時によく似ているような気がするのです。
うちでは娘が、パソコンでイラストを書いたりしています。
娘は現在は就職難のあおりを食って、派遣で、あちこち飛び回っております。
私は、もうウン十年も、今の仕事を続けています。
かなりの超大人です。
アバター
2012/05/20 14:34
ありがとうございます(^O^)
アバター
2012/05/18 20:06
訪問ありがとです(๑′ᴗ‵๑)
せっかくきたので

お水とステプ置いていきます♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.