子どもの頃憧れた職業
- カテゴリ:仕事
- 2012/05/19 03:16:04
昨夜も一度、書いてはみたものの
この話題はけっこうムズカシイ…。
子どもの頃だからこその、
突拍子もない職業…ってどんなのなんだろう。
現実には無理…みたいな
そんな職業に
憧れていたかった…なんて思うのですが、
思い出すと、現実的なヤツばっかり、で、残念。
たとえば、どんなのが突拍子もない職業か…
雲で絵を描く画家とか
太陽に燃料を届けるロケット操縦士とか
虹を歩ける靴をはいた宅配便屋さんとか
辛くないカレーを出すレストランとか、
タイムマシンのメンテナンスする工場とか、
動物の言葉を話すお医者さんとか…あ、これはドリトル先生か。
ホムンクルスを作る人とかいっても
いまだと、それはバイオ化学だ、とか思っちゃうのが
大人になっちまった…ってことでしょうか。
子どもって可愛いし。
るこさん>それが、すぐに現実的なことばかり考えるようになってしまったわけです(T-T)。
バスの運転手さん、いいですね。
男の子らしい…。
俺はバスの運転手になりたかったなぁ( ´・ω・)
現実的過ぎて恥ずかしいな><
わたしは・・・お母さんになりたいって思ったことがあるな ((笑´∀`))ヶラヶラ