Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


子供の頃憧れた職業・・・

幼稚園の頃(40年以上昔だ^^;)、
「将来何になりたいか」というのを
カードに書くことがあって、
その時は確か、

「おもちゃ屋さん」

って書いた記憶が・・・^^;

で、現在おもちゃ屋にはなってませんが、
おもちゃの類(ドールとか)は
いっぱいあります^^;

アバター
2012/05/24 23:29
かなちょさん
おもちゃ屋さんは、
子供なら一度は夢見る職業
でしょうね^^;

おもちゃ屋の動くおもちゃを
動かしまくってたのですか・・・
なんか、ほほえましいですね^^
アバター
2012/05/24 23:12
子供にとっては 夢のような職業ですょね(〃 〃
小さい頃、親と一緒にデパートに行ったら
必ずおもちゃ屋で全ての展示品(動くおもちゃ)を動かしてましたw
最初に動かしたおもちゃが止まらない間に 残りのおもちゃを動かしきるというのは
なかなか至難の業でした(≧m≦)
アバター
2012/05/21 22:28
うさSさん
あはははは^^;
確かに「おもち屋さん」に
見えちゃいますね^^;
子供のころ、おもちゃ屋さんにあこがれた人は
結構いるんでしょうね。
アバター
2012/05/21 22:27
pisaさん
子供らしい夢ですよね^^;
単純でした^^;
アバター
2012/05/21 22:25
リラックマニアさん
子供のころはやはり
おもちゃ屋にあこがれるのでしょうね。
アバター
2012/05/21 22:23
くりんさん
今でも憧れの職業だったりして・・・^^;
確かに最近は昔ながらのおもちゃ屋さんは
減っちゃいましたね・・・

模型屋とかは結構ありますが・・・^^;
アバター
2012/05/21 22:21
はーぷさん
いや・・・^^;
単純におもちゃが好きだから
おもちゃ屋になりたかったんだと
思います^^;
アバター
2012/05/21 22:20
おのさん
そうですね、
やはりおもちゃが好きだったから
覚えていたのでしょうね^^;
アバター
2012/05/21 22:19
美枝子さん
おもちゃに囲まれたい、という意味では
夢がかないましたね^^;

子供がおもちゃ屋になりたいと思うのは
おもちゃがいっぱい欲しいから、なんですよね^^;
アバター
2012/05/21 21:59
一瞬「おもち屋さん」と読み危うく吹きそうでした^^:
おもちゃ屋さんて子供の頃はきっとみんなの憧れだったのかなー
と思いますねー^^
アバター
2012/05/21 18:40
おもちゃ屋さんか。
子どもらしい^^かわいいです
アバター
2012/05/21 06:47
当方も子供の頃、おもちゃ屋さんに憧れていましたが、
リラックマ等のぬいぐるみや特撮系のフィギュア等を収集していますので、
色々な意味で同じかもしれませんね。
アバター
2012/05/21 05:15
誰もが一度はあこがれそうな職業ですねwww (‐^▽^‐)

ただ、最近はトイザラスとか大型店舗に押されて、
昔ながらのおもちゃ屋さんが減ってしまいました… (,,-_-) しゅん・・・
アバター
2012/05/21 00:01
幼稚園の頃から将来を答えられるとはすごいですね♪
幼稚園の頃は遊ぶのに手一杯で、他の事は何も考えてなかったような気が・・(笑)
アバター
2012/05/20 22:18
幼稚園の頃はさっぱり覚えていません^^;
やはり好きだから覚えていたのですかね^^
アバター
2012/05/20 21:26
夢がかなったんですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.