Nicotto Town


つれづれなるままに?????


もんどせれくしょんですか^^;


先日大阪に行った帰りに
お土産屋で気になり
知り合いに買ったのですが
結局俺も食べることになりました^^;

それが
http://koberoll.com/detail.php?id=10&schemas=type020_10_1&detail=1

神戸クリームチーズケーキ


いかにもうまそうなのに^^;;;


焦がしキャラメルみたいな感じなのに
かりっとしてないいしぃ~

なんだか普通に
レアチーズケーキをやわらかくした感じで

ふかいい話の
う~ん

って感じでした^^;

なかなか当たりなものって
すくないね(笑)

アバター
2012/07/04 10:04
こんちゃ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
昨日は朝から、やらかしたわ( ̄▽ ̄)
ま、実は、そんなにビックリするコトじゃないんだけど。
はい。既に何度かしております(^∇^)

とは言え、今までは、電車に忘れても、
実際、駅に降りた時は使わなくて済む。
そういう場合が多かったんだ。

でも、昨日は(泣)しかも、朝からでしょ?
さすがに、参ったわ(ーー;)

けど、ここは私ですから?(笑)
雨ん中、迷うコト無く出陣よ(^∇^)

折りたたみの傘ね。
あれって、結構お邪魔虫じゃない?案外、重いし。
なんで、まず持ち歩かないんだよね。

とは言え、今の時期は、カバンに入れといた方が、
正解かなぁ。確か、会社のロッカーにあったはず。

とにかく、今日は必要なさそうだし。
その時が来たら、気をつけます。
え?どうせ、持ち歩かない?
あはは(^∇^)やっぱり?ばれてるか(笑)
アバター
2012/05/21 12:56
白い恋人をパックった面白い恋人って言うやつをこないだ大阪土産てもらったな~!

案外いけたよ!

アバター
2012/05/21 01:31
確かに見た目は美味しそうに見えるのにね・・・

しかもなんか高くない?
お土産ってこんなもんなの・・・値段的に?
アバター
2012/05/21 01:19
新大阪駅でお土産を買うなら、
赤福 ←大阪のお土産ちゃうやん伊勢のやん
すえひろの天むす
すぐき漬け ←大阪のお土産ちゃうやん京都のやん
餡入り生八橋 ←大阪のお土産ちゃうやん京都のやん
焼き八橋 ←大阪のお土産ちゃうやん京都のやん
柿の葉寿司 ←大阪のお土産ちゃうやん奈良のやん
岩おこし(粟おこしの一種)
551 蓬莱の豚まん
塩昆布

‥‥とかが定番ですかね~?
大阪に限って言えば、基本的に箱ものの袋菓子が美味しかったことはありません。
なので職場へ買って行くお土産が困る困るwww
ごはんは美味しいのにな~?
でも、たこ焼きや明石焼きも美味しいけど持って行けるものじゃないし~?
あ、駅のお土産屋さんとかじゃないところで売ってる、
虎焼き(虎縞模様のどらやき)は美味しいですよ。
神戸はあまり行かないのでわからないな~?
りんごの甘露煮にチョコ掛けしたやつが好きですが←
クッキーとかもちゃんんと名のあるお店のは美味しいよwww
アバター
2012/05/21 00:47
ええーー^^;
いまいちだった??^^;

大阪駅ではよく目にするから
おいしいのかな~って思ってたけど^^;

ためしに今度買ってみよっと~(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.