Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


春色☆長崎ハウステンボス旅日記1-3


えー、大変長らく放置状態でした長崎旅行記、ぼちぼち再開です。

またお付き合いのほど、よろしくお願いします。


起きて目覚まし兼ねて風呂入って髪洗って、洗い髪を乾かし着替えて、いつものポシェットと一応寒かった時対策でカーディガンを持って夕飯食べに出ました。

思ったより外は肌寒く、とりあえず持ってきたカーディガンを着て、ゲートでパスのQRコード読みこませて通過し(有料ゾーン→無料ゾーンはノーチェックだけど、無料→有料はいちいちQRコード読みこませて通らなきゃいけなかった。ぶっちゃけめんどい(^^;)とりあえずレストランが集中するドムトールンに行ってみました。


その途中に撮った夜景
http;//photozou.jp/photo/show/1170601/130854815


で、ドムトールンのレストラン街を一周偵察して、一番気になったのは『プッチーニ』というか~な~りおしゃれな感じのイタリアンレストラン。

ただ、外にいた店員さんが「お勧めですよ~」と言っていたミニコース(前菜盛り合わせ、パスタ、サラダ、デザート盛り合わせ、コーヒーか紅茶)ももっと本格的なコースも結構いい値段したので、ここはメイン(翌日の夕飯)用にチェック入れるだけにしておいて、奥の方にある『悟空』というちゃんぽんの店に行きました。

ここは食券制のカジュアルな店で、店頭に並んでいるサンプルを見て悩みまくった結果、ちゃんぽんと点心と飲み物のセットにして、食券を買って席に付き、係のおばちゃんに食券を渡してしばし本を読みながら待機。

やってきたちゃんぽんを見て一番最初に思ったのが、

「俺、大盛り頼んでないよな??」

でした^^

いや、器の上に盛ってある野菜の量が半端なくて、点心共々出来たて熱々で、「熱~い!でも美味~い!!」とバクバクバクバク・・・。

さすがに点心は「・・・冷(以下不適切表現に付き削除)?」でしたが、ちゃんぽんは美味しかったです。

が、ちゃんぽんを食べすすむうちにあじゅみのなかで疑問がわいてきまして。

8割方食べきった頃に、それは確信に変わりました。


麺が・・・麺が入ってない?!?!


いや、上の野菜とかの具の盛りは凄かったんですが、麺は・・・麺は器の底の方にほんの一口分ちんまりと入ってただけでして(^^;


麺少なっっっっっっ!!!!!


これがデフォなのか、それともコックさんの手違いなのかは永遠の謎ですが、味は割合と美味しかったですし、値段の割にボリュームもあったので、まあよし、です。

ただ、頼むからもう少し麺を入れてくれ!!!っていうのが本音ですが❤


で、無事に夕食を終えまして、イルミネーション瞬く街中をさまよい、お土産を買い、一度部屋に戻り、荷物を置いて、大きな鏡で身だしなみをチェックして・・・。


ホテルヨーロッパ1階にあるバー『シェヘラザード』に行ってきました^^v


このバー、ラウンジの奥の方にあってちょっと入りにくかったんですが、思い切って入るとボーイさんに

「カウンターになさいますか?それともソファー席になさいますか?」

と聞かれまして。

ここはカッコつけて^^「・・・カウンターで」と言うべきだったのかも知れませんが、ちょうどジャズバンドが演奏しているところが見やすいソファー席が空いていたので、そっちにしました。

で、カクテルのメニューを見ながら『オレンジブロッサム』(オレンジジュースとジンをシェイクして作るカクテル。アルコール度数は高め)をオーダー。

ほどなくやってきたそれをおつまみ(自家製ピクルスとチョコレート)食べながらゆっくりと飲み、窓の外のイルミネーションを見るでもなしに眺め、ジャズバンドの演奏に聞き入り・・・。

はい、1杯じゃ終わりませんでしたっと❤

2杯めは『カルーアミルク』をオーダーし、やはりゆったりと飲んで、気がつくと1時間位経過していました。


さすがに3杯目は自重して席を立ち、お会計を済ませて部屋に戻り、国営放送のニュースをつけると、ちょうど京都・祇園の暴走車事故のニュースやってて、一瞬冷たいものが背中を走りました。

実は、某友人から「今年の京都の桜は開花が遅れてるみたいだよ~。行っちゃえば~?」と言われて、一時同じ日程で京都行こうかと思っていたし、そうじゃなくても京都はかなり頻繁に言ってる場所なので、いつ同じ事故に巻き込まれてもおかしくないと思うと余計他人事とは思えなくて・・・。

色々考えこみながらこの日は10時半に寝ました。

考え過ぎたのか、寝着くまでに時間がかかったのはよく覚えています。。。

アバター
2012/05/24 21:59
☆ てんしゃんw
>本場のちゃんぽん
うん、まあ、美味いけど当たり外れはあるよ~(当たり前です)
麺は足りなかったっorz
でも野菜が鬼盛りだったから、おにゃか一杯にはなったよ^^
そうそうそう、あのもちっとした麺を味わいたかったんだけど、いかんせん一口分・・・。
マジ頼んますよ~><って感じ。

冷凍のちゃんぽんも、最近ずいぶん美味しくなってきたよね♪
あじゅみも普段は冷凍ちゃんぽんにお世話になってます^^v

>食後はやっぱりお酒
ザッツライッ^^b
オレンジブロッサムは美味しいよ~。
基本オレンジジュースだからしぼりたてオレンジジュースとかだとなおよろし^^b
でもアルコール度数は結構あるし(ジンそのものが結構強いお酒っす)
てんしゃん、お酒弱い人だよね?
それならあんまりお勧めはしないじょ~。
同じオレンジジュース系の『サンドリヨン』(オレンジジュースと他2種類のフレッシュジュースを組み合わせたノンアルコールカクテル)とかのがいいと思うじょ。。。
とりあえずバーテンさんに
「あんまり飲めないんですけど、なんか軽めのカクテル作ってください❤」
とか聞いたほうがいいよ、マジな話。

>例の暴走事故
ちょうどあの事故があった日が旅行初日だったという。。。
あの事故があった場所ね、もう10回くらい通ってるから、マジ人ごとじゃなかった。
上空からの映像見ただけで「あ!ここ南座の近くのあそこだ!!」ってぴんときたもん。
マジ背筋寒くなったよ。
一歩間違えれば私も巻き込まれてたかも知れないし、人ごとじゃなかった。
犯人も死亡してこの事件自体忘れられかかってるけど、私は一生忘れられないな・・・。
アバター
2012/05/23 22:52
本場のちゃんぽんはほんと美味しいだろうね
でもマジで麺が一口??たりねぇ~~~
あの太くモチッとした麺がいいのにね
野菜もちゃんぽんの味が絡んでるから美味しいだろうけど
麺もズズーッとすすりたいよね

本場のちゃんぽんは食べたこと無くてもっぱら冷凍食品の
ちゃんぽんにお世話になってます!(冷凍でもかなりうまい)

食後にはやっぱお酒。。。だね
そのオレンジブロッサムってカクテル飲んだことないけど
うまそ~~~
女性が一人バーで飲んでる姿って子供の頃から憧れてたなぁ
なんかかっちょいいもんね

あーー、あの事件の時、旅行中だったのか。。。
あれには京都に行ったことない私でもショックだったから
あじゅみ~は驚きとショックで体が震えただろうね
観光客が被害にあってたし、考えると怖くなるね
事故の場所も行った事あるとこでしょ?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.