Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


竿とエサを書かない理由

簡単に言えば、2つ前のブログに書いたとおり
竿エサにより釣れる魚の設定は、急に変わることがあるからです(^^;


ニコット釣り正式版が始まってから、ほぼずっと
どの竿エサでどの魚が釣れたか、について記録しています。
レア魚の釣れ方について調べているのも、半分は、普通の魚について調べるためです(´∀`)

そうしていて気付いたのですが、
どの竿やエサでどの魚が釣れるかという設定は、実のところ、かな~り変化しています。
ある竿エサで釣れていた長靴が、ある日のある時間を境に釣れなくなったり
他のある竿エサでまったく釣れなかったブルーギルが、急に釣れるようになったり。

そうした変化は、レア魚の入れ替えやメンテナンスのタイミングで起こることもあれば
何もない日の夜とかに、急に起こることもあります。
それについては、まったく告知はされないので、ほとんどの人は気付いていないと思います。
同じ竿エサで釣りし続けている人なら気付くだろうとは思いますが。

なので、竿やエサについて、文字として書き残すと
設定が変わったあとでも、それをそのまま信じて参考にしてしまい
いくら頑張っても目的の魚は釣れない、ということが起こる可能性があります。
古い情報でも見られることは多いです(^^;
それに、
特定の竿エサで釣れたとはいっても、それは実はかなり釣れにくい組み合わせで
実はもっと多くの魚が釣れる組み合わせもある、ということも多いでしょう。

というわけで、竿エサについては、はっきり書かないほうがいいと思いました。
告知なしでひそかに変化しているニコット釣り、なかなか一筋縄ではいかないです(^^;

アバター
2009/06/24 06:54
>tkwさん
tkwさんもメモされているんですね、さすがです!
記録ってけっこう後で役立つですね^^
それに、同じ竿エサを使い続けていると、そうした傾向の違いに
リアルタイムで気付きやすいと思います。
実は、私は毎回違う竿エサを使っているし、データ整理はかなり後でやるので
そうした変化にすぐには気付かなくて、
最初、一緒に釣りをしていた同じ竿エサを使い続けている方に教えていただきました。
特定の組み合わせのエキスパートは違うです^^

バランス調整、必要があると思えば頻繁にしている可能性はありますね。
皆のブログとか見たりしながら。
たしかに釣りの仕様変更とかって、予告がないことも多いですね(^^;;
とくに必要はないと思っているのだろうけど、心の準備ってものもあるので
できれば告知してほしいです~。
アバター
2009/06/23 19:04
私の場合、ほぼ特定の組み合わせしか使わないため
セルフ忘備録としてメモはしてます
一応(記録が飛ばない限りw)ささやかながら毎回ブログに貼ってるので、
たまに見直すと「ここで傾向が変わった」というタイミングが見つかるのも
おもしろいですねーw

バランス調整、極端な話なら毎晩されてておかしくないですよね
釣り上げ時にベルがキンコン鳴るようになった仕様変更でも
告知が出なかったくらいですから、実は相当頻繁に変わっているのかもw
アバター
2009/06/23 18:33
>komeXさん
komeXさんもやはり気付かれていたんですね(^ー^)
こうした変化がニコット釣りを難しくしています(^^;

釣り堀による変化があるかどうか、すごく難しいです。
実は、私もそれは少し感じているのですが、
それが、実際の違いなのか、部屋の雰囲気により感じる差なのか、
単なる確率的なばらつきなのか、いまいち判断できないんです。
実際に差があるとしても、人数などの影響か、釣り堀それ自体の差なのか
番号によるものなのか、とか。
部屋によって使っている竿エサの傾向も違うので、単純な比較もできず。
そうした要素がありすぎて、なんとも手をつけられないです(^^;;;
誰か調べてくれないかなあ(´∀`)
アバター
2009/06/23 18:30
>モッカさん
うんうん、同じ竿エサを使い続けていると、なんとなく感じますよね。
細かいところにこだわらず、大望実現のためにガンガン強く進むところが
モッカさんのいいところであり持ち味ですね(^ー^)
魚のレベルのバランス調整、まさにきつねさんも同じことを言われていたので
その可能性は高そうです。お二人ともすごいです^^
50-0セットはなかなかにリーズナブルだけど、セレブセットも捨てがたいですよね(´∀`)
レア釣りは、結局は精神力なので、信じる気持ちは大事だと思います^^

>ピンクうさぎ♥さん
はい、この興味深さが釣りをやめられない理由かもです(^^;
その日は、設定の変更があったかもしれないし
(一緒に釣りをしていたきつねさんとヨンダースさんに訊いてみた限りでは
 とくに変化は感じなかったそうですが、
 ピンクうさぎさんとは竿エサが違うだろうから、やっぱわかんないです(^^;)
ばらつきも大きく、そうしたばらつきの範囲内かもしれないので
なかなかに難しいです(^^;

>フーイさん
そうなんですよ~。
たしかに、釣れる魚の設定が変わらない、とは、どこにも書いていないけど
変えるならちゃんと教えてほしい、っていう気持ちも(^^;;
フーイさんもやっぱり書かないほうがいいと思われますね^^
イベント魚でも、古い魚の情報を鵜呑みにされちゃうこともあるので
気にはかかりますが、まだましかなあ、なんて(´∀`)

>泰山娘娘さん
うんうん、設定が変わったかどうか、判断するの難しいです(^^;
とりあえず、それまで1回の釣りで3-4匹コンスタントに釣れていた魚が
2週連続で0になれば、ほぼ確実だろうと思います^^
あと、
同じ竿で、隣同士のエサ(たとえばB~D)で共通した変化があれば
たぶん変わったんだろうなあ、って。
とはいえ、もともと釣れにくいレベル4や5はなかなか(^^;;

泰山娘娘さんもブルーギル変化の経験者だったんですね(^ー^)
アバター
2009/06/23 11:28
やはりそうでしたか。
釣堀の部屋によっても変化があるように感じてるんですが
いかがでしょうか?
アバター
2009/06/23 10:58
そうだったんですか!でもそう考えると何となく思い当たり節があるような気もしますね。
まぁ、あまり気にしてませんでしたがw
レア魚が導入されたり新魚種が増えた際に釣れる魚のレベルのバランス調整したんですかね。
とりあえず俺は50-0セットが主流となりつつありますが、いまだにセレブセットが一番レアが釣れると信じています。
アバター
2009/06/23 07:02
分析している、あいうえおさんならではのブログですね。
興味深いです。
私は最近は竿とエサは2種類の組み合わせしか
使っていないのですが、昨日の3回は
3回ともいつもと違う感じがしました。
ただ、私の場合、漠然と釣っているので
変化かどうかはわかりませんが・・・
でも、組み合わせ変えた方が良かった?
と思ってしまうほどだったんです^^;
アバター
2009/06/23 06:57
釣りもそんな気付きにくい変更をしてるんですね@@
イベント魚については竿とエサを書いても良さそうな感じですが、
何も書かないので統一した方が良いんでしょうね^^;
アバター
2009/06/23 06:57
 そうなんですよねー。
 本当に設定が変わってるのか、単なる確率論で片付けられるのか
なかなか判断がつかないのもあなどれないと思います~。

 ・・・ブルーギルの時はほんとにびっくりしました・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.