Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


ささやかすぎる日食の感想

画像

今日も撮り逃しませんよ?w
ニコットプロカメラマン志望のふらんふらですvヽ(^ω^)ノ

これは・・・本当にささやかな日食www
そしてなぜかショップの前のイスだけが透けていた・・・((((;゚Д゚)))ガクブル
夜24時過ぎの暗くなるタウンの仕掛けを応用したのではないかと推測(`・ω・)=3
________________________________

今日はリアルに早朝からたたき起こされました・・・(≡д≡)アゥ

こういう時は一般的に、
(人^ω^)<すご〜い!ホントにリングになってるぅ〜v宇宙の神秘ね♪

・・・みたいなことを心の底から感慨深く思うらしいのですが、
小学生あたりから、こういうことに感動というものがあまり、結構、相当、ない。

そんな人間なので、作文の授業は苦難の連続でした。
全ての学校関連の文集全部回収して直接京都市清掃局に持って行きたい(−ω−)マジデ

最近やっと、こういう↑(人^ω^)ことも上っ面では言えるようになりました。
感性が向上したのか?否、定型文の記憶量と応用力が増えただけ。
薄汚れた大人になっただけです(−ω−)フッ…

今日も朝から見ることには頑張りました。
えぇ、頑張りました。起きました。見ました。放置プレイせずに参加しました。
もはやこれ自体が奇跡といっても過言ではないレベルです(・ω・) ←


親と( ゚∀゚)o彡°<見える見える! ←とかノリノリで言いましたw

でも、そこに感想がないから困る。本当に困る。
太陽と日本の間に月の公転が一定の確率で重なって、
地球にとって大きすぎるはずの衛星・月が通過しただけでしょ?(・ω・)
 ←ヒドイw

だから今日も、見た!以外の感想も感慨もないのでした。
もっとテンション上がる人間になれたら人生もっとラクで楽しそうだと思う(´・ω・`)ウラヤマシイ



しかし!こんな人が、こういう↓話には燃えも萌えもする不思議w(・∀・人)

●なぜ、この大きさの衛星を地球が捕獲し続けられているのか?!
 地球の大きさ・質量に対して、月はデカすぎる!かつ重すぎる!(`・ω・)ナゼダ!

●月は地球の周りをうっすら渦を外側に巻くようにして周りながら、
 毎年約3cm(年々数値が大きくなってるらしい)ずつ離れつつある。
 地球と月が出来た頃の月は、クリスチャン・ラッセンの絵くらいデカかった!
 んですってよ?v(0゚・∀・)ワクワクテカテカv


・・・一体、どこが萌えポイントなのか、
自分でもわからないからこれまた困るw(;−∀−)アーアw
 

アバター
2012/05/23 00:52
生さだ、の感想文なら、原稿用紙何枚も使える系?
アバター
2012/05/22 20:20
私の住んでいる所は…☁で見えなかった…orz
アバター
2012/05/22 01:04
そんなふらんふらさんに萌(
アバター
2012/05/22 00:07
ニコ日食写真ありがとうございます〜〜
こんな雰囲気だったのですね!透ける椅子が何だか神秘的(^^)

リアル日食はグラスが無かったのでTVで見ましたヨ
アバター
2012/05/22 00:03
私も期待して見たわけではないから(フィルタも用意してなかったし)
なんとなくなノリだったんだけど、それがよかったのかも>ちょっと感動

でもなんだかんだ言ってしっかり参加してるねえさんがかわいい~w
アバター
2012/05/21 23:56
なるほど、頭がよすぎてデメリットもあるのですね(^o^)
お継母さま、クーーールです~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.