Nicotto Town


えのぶろぐ


【鼬】どうぶつびょういん そのに

実はまだ、今住んでいる所でかかりつけ医を見つけていなかった。
引っ越し前に行っていたところがあるけど、東京…
フェレットやリス、うさぎ、ハムスターなどはエキゾチックアニマル(通称エキゾ)といって、
エキゾを診られる動物病院はあまり多くない。
西川を飼う前、本人購入前にまず病院を決めたくらい、病院探しは大変。

でも引っ越して、そのうちネットで市内の病院を調べて片っ端から電話して、
1年でどのくらいのフェレットを診ているかとか、
どこまでの診療ができるかとか聞こう~と悠長なことを考えていた。
初心忘るべからず、ってのは本当に大事だな。。。

西川が落ち着いたのを確認し、ネットで病院を調べる。
でもどこも「犬・猫……その他」みたいな感じで、
フェレットを診られると大々的に書いてあるところがない。。。

その時、偶然にも市内のフェレ飼い大大大先輩(田中さん/仮名)と知りあったばかりだった。
今まで十数匹のフェレットを飼っていて、最後の一匹が亡くなって、
あとは今いる猫と暮らすとのことでフェレ飼いを引退するそう。
それで使わなくなった飼育道具一式や遊び道具(トンネルとか)を、
一切合切譲ってもらうことになっていた。
フェレットショーのジャッジなんかもつとめていた人で、
本当にフェレットのことが大好きな人。
車で片道20分くらいの所にお住まいだった。

日本に、フェレットを専門的に診られる動物病院は関東に2件、関西に1件ある。
ここから関東の動物病院までは電車で片道2時間くらいで、
わたしもそこの病院は最後の砦として決めているところだった。
田中さんは当たり前のようにそこをかかりつけにしていて、
でも、ちょっとした手当のために毎回そこにかかるのはとても現実的じゃないので、
おそらく市内にセカンドがあると思った。
藁にも縋る気持ちでメールしてみる。。。
するとビンゴ!で、
田中さん宅の近所、つまりうちから車で片道20分くらいの所にある、
セカンド(猫ちゃんはメインのかかりつけ)の病院を紹介してもらえた。


その日の夜、西川がケージにとりついて「出せー!」と言うので、少しだけ放牧してみた。
いつもとかわらず…元気だ…
病院につれていく決め手がなくなってしまった。

それから1週間、見た目はとても元気で、吐くこともなかった。
が、食欲が落ちて、ごはんをあまり食べていなかった。
うんちの状態もあんまり良くない感じ。量も少ない。
おやつはめっさ食べて(ペースト状のものなので舐めて)いた。

土曜日、弟と3人で遊んでいる時、
「月曜日に、紹介してもらった病院行ってくるね」という話になった。
健康診断をしてもらう~、と。


日曜日のお昼に放牧して遊んでいたら、また西川がえづきだした。
いそいでケージに戻して様子を見ていたら、胃の内容物じゃないけど、
透明な液体を少量、2回ほど吐いた。
日曜日はほとんどの病院が休診日。
明日連れて行こうと思ったのに、どうしようどうしようどうしよう。。。
あわあわしていたらまた西川は平常通りに戻った。
ごはんも少し食べて、お水も飲んでいた。

田中さんに紹介された病院をかかりつけにしたかったけど、
まずとりあえず日曜やってるフェレットにあまり詳しくない病院に行くべきか!?
それとも様子を見て明日朝一で紹介された病院に行くべきか!?
悶々と数時間過ごした。
明らかにぐったりしていたら、どこでもいいから連れて行こうと思ったのに、
西川は心配をよそにおちゃらけて愛嬌を振りまいている。。。

4時間ほどたち、落ち着いていたので、
「今日これから寝ないで見てて、明日朝一で病院行ってくる」と決めた。

ら。

また吐いた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もうこれはいかん、と思って日曜やっている動物病院に電話をかけようと携帯をとった。
ふと思いついて、ダメ元で紹介された病院にまず最初にかけてみた。

ら。

つながった!
しかも院長が出た!
今出先で、これから帰るのでそれからだったら診れますよとのこと。

m(゚- ゚ )カミサマ!

弟が真っ白になって固まっていたので、お湯かけてとかして出かける支度をさせる。
(非常事態に弱い子…)

A社タクシーを呼んで、病院に向かう。
運転手さん、60代くらいのおじいさん。
行き先を何度説明しても「えぇ?!」とでかい声で聞き返される。。。
西川も弟もびびるからやめとくれやす。。。
運転もすごい乱暴で、キャリーの中で西川が右へごろごろ左へごろごろ。
最後の方はキャリーに腕つっこんで、西川があんまり動かないようにした。
更に最悪なことに、何度も道を間違えるし、○○号線、ってのがわかってもらえなくて、
聞いたこともない「旧なんとか街道」はここだよ~って、、知らんがな。。。
○○号線って目の前のナビに映ってまんがな。
どうやらカーナビの使い方がわからないらしい。。。窓から捨てろよw
しかたがないので最寄りの大きいスーパーで下ろしてもらってそこから歩いた。

這々の体で病院到着~。
院長先生と看護師さんの計2名がいた。

西川は借りてきた鼬…家でのやんちゃっぷりがうそみたいに地蔵のようになっとるw
まずは検温。体温計をおしりに入れられて、微妙な表情の西川。
お熱はなんと40℃!平熱が38.5℃なので高い。。。
うんちも見せたら、なんだかいやなかんじだねぇ、心配だねぇ、と言われ、
お注射を3本打ってもらいました。抗生剤とのこと。
2本目までは西川微動だにせず、先生も看護師さんもびびって、
「ふだんからこんなおとなしいの?」と聞く始末。
しかし3本目を打った時、西川は「キャー!」と言ってちょっと暴れたw
ちょっとほっとしたw
先生と看護師さん、ふたりして「あばばば、あばばばば、いたかったねー」ってあやしてくれたw
あばばてwwwwwwww

(つづく)

#日記広場:ペット/動物

アバター
2012/05/27 13:58
>ひろしゃん
つづきは、あとは楽しいおはなしですw
おたのしみに!

>かおどの
お名前気に入ってくれてありがちょんwwwwww
でも、、、カルテつくるときはずかしくて「にし」ってごまかしちゃったwwwww
だめな飼い主でごめんよおおおおおおおおおおお(叫)

>ぐりん
ニコニコだけじゃなくてyoutubeにもうpしまくったよ!
今日も飛び跳ねまくって遊んでましたw
アバター
2012/05/25 16:50
また元気な姿を動画でみたい!
アバター
2012/05/25 14:08
こんにちは(。・∀・)ノ゛

えのちゃんフェレット飼ってたんだね~。
西川って名前がイイネwww

その後のお話が気になりまする~
アバター
2012/05/25 12:32
えのっちおつかれさま!

うん、フェレット飼ってる人って結構きくけど、
病院はすくないんだね・・・しらなかった><

つづきをまつw
アバター
2012/05/25 02:18
ふぁんちゃんにやっと西川の写真見せられてよかった(*´艸`)
ケージ洗い、まるまる2時間かかったよ!あのあとすぐいって、0時から2時までwwww
弟は西川蹴っ飛ばすし、西川うんちもらすし、もう今度からひとりでやるわwwww
弟つかえなさすぎるwwwwwwwww

動物病院はねぇ、、、むずかしい><
「見れる」けど「診れない」ってところが多くてねぇorz
でも、このあとのつづきに書くけど、ほんっと良い先生で、嬉しかった!!!
アバター
2012/05/25 00:36
西川かわいすぎてwwwww。
フェレット見てくれる病院って、少ないんだね。
動物病院って、何でも見てくれるものだと思ってた。
ゲージ掃除は、どうだったかなぁwwwww。
がんばってね。
続きまってるじょ。
アバター
2012/05/24 23:59
Σふこしゃんコメはやっっっwwwww
ありがとうです☆
アバター
2012/05/24 23:56
そうなんだよね、たいてい犬・猫…なんだよね(-_-;)
あばばばば  ・・・・かわいい^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.