およばれコーデ
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2012/05/25 01:40:33
『魔界ウエディングのおよばれコーデ』ということは、魔界の結婚式に招待されたんですね?
では、早速殴り込み……もとい、お呼ばれに行こうと思います。
という訳で、身支度完成ですv
先ずは魔界と言う場所柄、自分の身は自分で守らねばなりません。
いつ何時モンスターが襲ってくるとも限りませんので、武器系統は欠かせませんわね♪
お呼ばれされているのでアーマーが着けられないところが痛い所ですが、仕方ありません、今回は先制攻撃あるのみです。
私に出遭ってしまったのが運の尽き、ということで諦めて下さい。
念のため、頭だけは先日モグラさんから頂いたヘルメットで保護しておきましょう。
ただ、チュー太郎からは座りにくい、と文句を言われていますがw
銃が効かない奴らもいるので、刀も背負います。
この刀、何やら銘があるようで、『守護龍の斬魔刀』というらしいです。
斬魔刀というからには、魔界では大活躍してくれそうですが、問題が一つ。
刀が長すぎて鞘から抜けるかどうか……
さて、最後になりますが、お呼ばれされましたのでお花ぐらいは持っていかないといけませんよね?
流石に私も常識ぐらい持ち合わせておりますのよ?
結婚式にふさわしくあるように、ラッピングも華やかにしてもらいました。
という訳で準備も整いました♪
いざ出発です!!
むむっ、私の気配を探るとは、おぬしこそ出来るのぉ~ww
サングラス、気が付きました?
これもモグラさんからのプレゼントだったのですが、その特典というのが……金環日食が綺麗に見える、ですって!!
もう終わったのにぃ~~ww
おっと、そうでした、お花は丁寧に扱わないといけませんね。
渡す時に丸坊主だった、なんてシャレにもなれませんわんヾ(@>▽<@)ノ
や、やっぱり必要ですかね?
防弾チョッキ……ってどこへ行けば手に入ります?
そらさん持ってたら貸してくださいませ!!
鎧兜は雪達磨さんから借りてこようかしら?
勿論計算しつくされた上でのこのシンプルさ、ニコタスタッフさんのさんもタダ者ではありませんわね?
ただ、背負った刀が思いの外長かったのが想定外でしたがww
んが、例え銃の弾がなくなったとしても、例え刀の刃こぼれが酷くなったとしても、neroは素手でも大丈夫!!
だってnero、空手を習っていましたもの……………通信教育で(o^皿^o)>www
なので、へのかっぱでありんすよん(o`∀’)o
ええ、勿論こんなにシンプルなのりは絶対に理由があるはずですわ
じゃなきゃ、ホールスタッフと間違われてもおかしくないような衣装でお呼ばれだなんて、ありませんもの。
それとも、魔王様からスタッフに紛れてスパイを探し出せ、とでも言われるのかしら?
それはそれで面白そうだけど(^m^*)
ついでに、まだ見ぬ花婿と花嫁の身元調査でもしてこようかしら?
調べて魔王様に高値で売りつける、というのも手だわねwww
おや、紫さんのところはまだ招待状が届いていない?
そのうちヤギさんたちが届けに来ますよ、きっと(*^-゚)v
うちのチュー太郎は、ホントに文句が多くて…
心の狭い男はモテないぞ、と脅しをかけているんですけどねぇww
はい、頑張って闇討ち…じゃなかった、お呼ばれに行って来ます(^▽^)
サングラスも普通のものではなさそうじゃ。
カーネーションの花部分を落とさぬように、気をつけて行って来てくだされ♪
このブログを見て、更に納得wwww
魔界へ行く為に考えつくされたコーデですね!(´∀`)b
武装しやすいようにお呼ばれ服なのにシンプルだったんですね( ^ω^)
ではどうぞお気を付けて
花嫁と花婿はどんなお方なんでしょうね?
私もお呼ばれされたいですwww
チュー太郎くんは、今にも滑り落ちそう
大丈夫でしょうか(≧ω≦)
モンスターに襲われないよう気をつけて
お出かけくださーい(*´ω`)ノ♪