Nicotto Town


えのぶろぐ


【蟹】リアル七福神おみくじ


西川の話はいったんおやすみw
今日は人間の病院へいってきました。
弟がお休みだったので弟もお供に。

7時台のバスに乗って、さっさとすませたは良いが、
帰りの駅についたのが9時で、お店まだどこもあいてないw
唯一神社くらいしか行く場所がなかったので、神社に行ってきましたw

拝殿の中ではちょうどなんらかの儀式が営まれていた。
雅楽の楽器の音が鳴っていて、神主が幣ふってたよ!
お客さんはみんなうつむいて、紙製のかみしもみたいなの着てた。
ステーキ屋さんとかで出される紙エプロンみたいなペラいやつ。。。。。。

この神社は八幡宮で、敷地内に摂社が3つあって、
その中の2つが神明社と諏訪社だったので、
日本三大神社?wの八幡神社、諏訪神社、伊勢神社、が一気にお参りできるのかな?w
おてがるだよねwと弟とハイテンションで徘徊しました。
中でも諏訪社の祭神が建御名方神だったので、えののテンションうなぎのぼり↑↑↑
京極夏彦の『狂骨の夢』を呼んだことがある人ならテンションあがるはず…w

http://photozou.jp/photo/show/165096/136655169
神社の鳥居。
青空に緑の木々に赤い鳥居!
なんかすごい迫力だった!

http://photozou.jp/photo/show/165096/136655154
神社の亀。
足をだらーんって伸ばして、西川みたいでかわいかったw
子亀もいっぱいいて、親亀にのっかって泳いでる親子もいたw
…でもこれって特定外来生物だよね…?w

http://photozou.jp/photo/show/165096/136694302
先々月に撮った親亀子亀の写真。
きゃわわwwww

http://photozou.jp/photo/show/165096/136655130
神社のおみくじ。
えのは左の七福神おみくじ、弟は右の蒔絵シールおみくじをひきました。

え:ひいてっていいー?(*´∀`*)
弟:え…(えのちゃん宗教嫌いなのに…)興味あるの…?(訝しげ)
え:ニコット神社でもいま七福神おみくじやっててさ!
  リアル七福神おみくじもひきたい!!!w

弟:なんだぁ(*´∀`*)それなら全然いいよぉ(*´∀`*)やろやろ
え:(基準がわからんッッッッ)
弟:♪♪♪

えのは福禄寿、弟は桜のシール(開運)でした。
福禄寿はちっちゃい金色のフィギュア?
子供の小指の爪くらいの大きさなんだけどかわいくて全種類集めたいかもw
射幸性がコンプガチャに引けをとらないよwwwww

http://photozou.jp/photo/show/165096/136655115
神社の鳩。
くぅっくくく、っていうから、西川と間違って、
お~にっちゃんよしよしwって言っちゃったwww
バカ親ktkrwwwwwww

http://photozou.jp/photo/show/165096/136655095
朝ごはんが6時だったから10時にはおにゃかすいて。。。
でもどこの飲食店も11時開店でした\(^o^)/
蟹くってきたどー!
午前中に蟹を食したのははじめてかもしれないw

#日記広場:日記

アバター
2012/05/28 12:40
え?!
あの距離歩いていったの?!Σ(・□・;)
アバター
2012/05/28 08:57
>お客さんはみんなうつむいて、紙製のかみしもみたいなの着てた。

この場合お客さんと言うのか?ww

オレは毎月初めの、できるだけ午前中に近所の神社に参拝に行っておりまする。
アバター
2012/05/27 14:03
>ひろしゃん
そうそう、それですw
近くっていっても、けっこうあるいて。。。
今日は朝から体中が痛いですw

>ふこしゃん
他にも色々おみくじあってさ!どれも捨てがたかった!
また行ったらなんらかのおみくじをひいてくるでしょう(*´艸`)
…今朝カニカマ食べました❤

>ろぜしゃん
でけぇ~~~~って言いながら( ゚д゚)ポカーンと口あけて見上げてましたw
アバター
2012/05/27 11:44
おお~ 立派な鳥居!
たまには神社参拝もいいものですよね(≧∇≦)
アバター
2012/05/27 02:20
確かに、コンプリートしたくなるおみくじってあるね☆
私は、パワーストーン入りのやったことあるよ。
蟹食いたいよぉ。最近、カニカマくらいしか食ってないw
アバター
2012/05/26 23:27
あの、あれでしょ??
駅近くのでっかい神社だよね????



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.