Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


釣りランキング6日目+α(コメ閉じ)

すぐに最終ランキングが発表されるので、またコメ閉じとさせていただきます(^^;

長靴     27位 29.41cm
キンギョ黒  26位 19.42cm
アブラハヤ  95位 11.44cm
カワムツ   47位 19.67cm
オイカワ    92位 19.57cm
ニゴイ     17位 49.62cm
ギンブナ    29位 29.45cm
ヘラブナ    35位 39.75cm
キンギョ(赤) 69位 29.46cm
グッピー    15位 4.91cm
イワナ     16位 58.14cm
バケツ     25位 38.86cm
川の真珠貝 21位 11.51cm

これまでで最高の13種、びっくりです!
もちろん、これよりもず~っと多くランクインされているすごい方もいらっしゃいます(´∀`)

前日から落ちたものは幸い1つもないですが、
ずるずると下がって90位以下になっちゃったアブラハヤとオイカワは、最終生き残りはたぶん無理でしょう(^^;;

昨日は夕方くらいまでずっとサボっていたので、釣り時間は少なめでしたが
長靴の自己ベストが釣れたので、それがちょっぴり楽しみです^^
他に、上記のグッピーとバケツも、実は今週出た自己ベストなんです♪
1週間に1度も自己ベストが出ないこともあるので、今週は運がよかったです(´∀`)

そういえば、ランクインした川の真珠貝も、今週釣れたたった1つのやつなんす。
こういうことがあるから、釣り時間が少なくても、ランクインの可能性は充分ありますね^^


ここからは、釣りとは全然関係ないけれど、

昨日の午前中、入院中の知人をお見舞いに行ったら
とある大病院(入院先とは違うところ)の前に、プレハブの建物?があって
「発熱外来 臨時待合所」と書かれていました。
新型インフルエンザの人が普通の待合室とかに入ると、感染が広がっちゃうからでしょうね。

病院の中には、免疫力の低下した人が多く入院しています。
お見舞いに持って行くものというイメージが強い生花(花束とか)も、
雑菌が多くついているという理由で、持込を禁止されているくらいです。

ちなみにお見舞いに行った知人も、免疫が低下するタイプの、かなり深刻な病気です。
健康診断のちょっとした異常値ですぐ再検査をし、かなり早期に発見できて
最近できたいい薬がうまく効きつつあるからこそ、これからも普通に生活できそうです。
しかし、もし早期発見できなければ、そのいい薬がなければ、
数年以内に本格的に発症し、二度と病院から外に出られなくなっただろうと思います。

病院の外で、雑菌や病原菌にさらされながらも普通に生活できるということは
それだけで、すごくありがたいことなんでしょうね。

ただし、健康な人は、ある程度は雑菌にさらされないと
逆に免疫が低下してしまい、病気になりやすくなるそうです。
なので、
他の人からうつる病原菌への備え(帰宅後の手洗いとか)以外は
多少きたないくらいがちょうどいいらしいです(^ー^)ノ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.