Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


呉服の日


全国呉服小売組合総連合会が制定。「ご(5)ふ(2)く(9)」の語呂合わせ。

アバター
2012/05/30 17:16
さきたん、コメント゚・*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*

遠慮なんてしなくていいよヾ(・ω・ )ノ゛

母が呉服関係のお仕事をしていたので染とかは詳しいかも(*^-^)ニコ
アバター
2012/05/30 17:13
白ちゃん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

呉服とは中国、呉の国から日本に伝わった織り方によって作った

絹織物と国語辞典に書いてあるよv(。・ω・。)ィェィ♪

芸術的だね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
アバター
2012/05/30 02:02
 (/▽\*)あん♡ 美味しい物いっぱい出されたら遠慮出来ないじゃないですか (ノ≧∇≦)ノ

イカ焼きいいですね~~❤ ❤ ❤ ちょっとだけ遠慮して半分ずつにしましょうね

✿(。◕‿-。).:*:☆

そう呉服と言えば・・・・一竹 辻が花染め 圧巻ですね@@ テレビで見ただけですが・・・・
アバター
2012/05/29 23:37
呉服は中国の呉国と関係があると聞いたですが、やはりむかし大陸から伝わってきた
豪華錦織物なのでしょうか(´▽`)
職人のおばあ様のお家に行って、使われている金糸の束をすこしもらった思い出が
思い出されてきました。近年では着物業界は大変みたいですが、これからも芸術的伝統文化として
頑張っていってほしいものです。
アバター
2012/05/29 18:20
さきたん、コメント(っФ▽Φ)っ*:..+。o○☆ぁりが㌧㌧☆○o。+..:*


ディオと゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚ さきたんのしみじみ茶♪

ヨカッタラ(。・ω・)o━<コ:彡━ イカヤキモタベル?
アバター
2012/05/29 16:44
ガツガツ ガツガツ  美味しかった~~ ごちそうたまでした~
( ^^) _旦~~ ディオたまもご一緒にいかがですか??
アバター
2012/05/29 16:15
さきたん、コメント゚・*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*

さきたんへヽ(o・ω・)ノ【...。oо○千歳飴○оo。...】ヽ(・ω・o)ノあげる~

オムスビモ( ゚∀゚)つ (■) ヨカッタラドウゾ♪
アバター
2012/05/29 16:11
りんちゃん、コメントアリ*:・(*-ω人)・:*ガト

おしゃべりありがとうございました♪ ドレス、素敵ですたよ(o^-')b グッ!

また再来週会えるといいね((o(ΦωΦ)o))わくわく
アバター
2012/05/29 16:07
さすが博学ディオたま @@ 千歳飴は17世紀ごろからあったのですね@@
あの袋魅力的でしたよね・・・・・歯にくっつくのが玉に傷ですが・・・・凹〇コテッ
アバター
2012/05/29 16:00
さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪七五三は11月15日だよね(´・ω・`)モキュ?

千歳飴は17世紀末の浅草から始まったようだよ(*ΦωΦ)v
アバター
2012/05/29 15:50
ディオさんはやっぱり和服を着こなすのが上手です
今日も素敵でした(*´∇`*)
もちろん、洋装のディオさんも素敵なんですよ^^
もう少しお話を伺いたかったなぁ
次の楽しみにしてますね^^
アバター
2012/05/29 09:57
和服は任せて~~って感じですよね 今日のコーデとっても素敵とても七五三とは
おもえませんわ~~ (ノ≧∇≦)ノ あら??千歳飴が・・・キョロキョロ(゚◇゚≡゚◇゚)キョロキョロ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.