春色☆長崎ハウステンボス旅日記2-2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/05/30 19:54:01
えーと、2日目午後からですね。
お昼を腹いっぱい食べて(完食したので、少々食べすぎた感もorz)さあ、午後はアトラクションを乗り倒そうか!!って感じで、気合い一発歩き出しました。
ハウステンボスの主なアトラクションは、有料ゾーンの『ニュースタッド』という地域と『ビネンスタッド』という地域の奥の『スリラー・ファンタジー・ミュージアム』という地域にあります。
昔からあるのが『ニュースタッド』で、ここのアトラクションはとくとくパスを持ってれば無料で乗れます。
が、『スリラー・ファンタジー・ミュージアム』にあるアトラクションは基本有料(とくとくパスを持ってると100円引き)です。ご注意を。
『スリラー・ファンタジー・ミュージアム』にあるホラータウンはパスしたんですが(あじゅみが超の付くチキンのため。皆様スンマソンorz)それ以外のアトラクションは全制覇しました^^v
結果だけ言います。
ジェットコースター系のスリルを求める方は、他のアミューズメントパークに行きませう。。。
ホラータウンは知りませんが、少なくとも『ニュースタッド』地区の乗り物はほぼ全て劇場型です。
非っ常~にまったりとした感じで進んで行きますので、退屈に感じる方もいらっしゃると思います。
「それでもいいや☆」という方、あるいは「絶叫系苦手~(;;)」という方、あるいは「疲れたからのんびり座ってアトラクションを楽しみたいわ~」という方には向いています^^。
で、あじゅみが体験した限りで面白かったのは、
『ニュースタッド』地区だと『ハウステンボスIFXシアターKirara』
『スリラー・ファンタジー・ミュージアム』地区では『5D MIRACLE TOUR』
この二つは、大人から子供まで、まんべんなく楽しめると思います。
どちらも座って映像を楽しむタイプのアトラクションで、クライマックスはどちらも中々凄いですよ~。
ただ、迫力っていうか臨場感って意味では、5Dの方が上かな?
なにはともあれ、どちらも乗って損はありませんから、宜しければご参考にどうぞ~❤
あ、後、あんまりこういうこと書きたくないんですが、「これに乗ると一気にテンション下がるわ~(;;)」っていうがっかりアトラクションもあります。
あえて特定できるようには書きませんが、そういう脱力系のもあるんだ、ということは覚えておいて下さい。
アトラクション制覇し終えたころ、時計の針は17時を過ぎていました。
ホテルに戻り、風呂に入って備え付けのバブルバスの素を使って泡ぶろを楽しんで^^、改めて体と髪を洗って、洗い髪を乾かし着替えてカーディガンを羽織り、傘を片手に夕飯食べに行きました。
行った店は、前日あらかじめチェックしておいた『プッチーニ』というイタリアンレストラン。
店内の内装もちょっと高級店っぽい感じで、少々緊張しましたが、とりあえずパスタが選べるミニコース(前菜盛り合わせ、サラダ、パスタ、デザート盛り合わせ、コーヒーか紅茶)を選び、パスタは5種類の中からペスカトーレ(魚介を使ったトマトソース系のパスタ)をチョイス。
いや~、すっごく美味しかったです❤❤❤
前菜、サラダ、パスタも文句なく美味しかったんですが、デザート盛り合わせが、もう最高!!!
見た目は大きめのお皿にティラミスとかパンナコッタとか柑橘系のシャーベットとか6種類のデザートが一口サイズでかわいらしく盛りつけてあり、それだけでテンションが上がりましたよ(店の雰囲気的に写真撮影はNGぽかったので写真は撮れませんでしたorz)。
お味の方もぬかりなく美味しかったです。特にパンナコッタが!!
添えられたイチゴのソースをからめて食べると、ホンットし❤あ❤わ❤せ❤って感じです。
大満足の夕飯を終え、雨上がりの景色を楽しみながら少し散歩して、ホテルに戻り、部屋の空きスペースで傘を干してカーディガンを脱いで忘れないように大バックの中に入れ、改めてバーに出撃ですよwwww
で、行ってみたら行ってみたでまだ早い時間だったせいか(20時ごろ^^)バーにはあじゅみ以外にお客さんがいなくて、ちょっとビビり^^
ボーイさんに顔覚えられてて^^(二日連続で行ったもんな~)、「昨日と同じお席でよろしいですか?」と聞かれ、昨日と同じ窓際のソファー席(早い時間だったからか、ジャズバンドの演奏はなかったです)
に座り、今日はブルームーンというカクテル(ジンとキュラソーとレモンで作るちょっと辛口のカクテル。アルコール度数は昨日のオレンジブロッサムと同じくらい)を、チョコレートをつまみながらチビチビやり、ボーイさんといろんなおしゃべりをしました。
たまたまだと思うんですが、この日あじゅみと話したボーイさん、もともとは『飛鳥Ⅱ』という高級クルージング船のスタッフとして働いていらっしゃったそうで、世界1周のクルージングを3回くらい体験なさったそうです。
その時の話とか伺ったんですが、いや面白い面白い^^
なんか話だけ聞いてると、その飛鳥Ⅱって、規模的に『船』というより『一つの小さい街』って感じらしく、船内で朝早く配っている船内新聞?がある(内容は、その日どこでどんなアクティビティが行われるかとか、船内にある劇場でどんな演目が上演されるかとか、その日の夕食のドレスコードは何かとか)とか、寄港先であったいろんな話とか、とにかく旅好きにとっては面白すぎる話の連続で、・・・もう一杯頼んじゃったじゃんよ~^^
2杯目は、昨日と同じくカルーアミルクで、それをチビチビやりながらトータルで1時間半ほどバーで過ごし(あの時のボーイさん、マジ面白すぎる話をありがとうございました❤)、会計を済ませて部屋に戻り、翌朝バタバタしないように荷物の整理をして、この日も22時半位に寝ました。
明日は最終日!タイムリミット(飛行機の出発時間)は、19時半!!
悔いなく観光するぞ~!!!と思いながら、この日は割合とすぐに寝れました。
次回は最終日、ちょこっと長崎観光話です。
お楽しみに❤
>アトラクション
当たりと外れの落差がとんでもないことになってますが(^^;
半日あれば全アトラクション制覇できると思うから、トライしてみそ☆
ちなみに、5D・・・は季節ごとに演目?が変わるらしいから、その辺もお楽しみ。
そそ、大人が日常を脱却してのんびりするにはいいとこだよ。
景色いいし食べ物もおいしいし、季節ごとに何らかのイベントやってるみたいだし。
あ、ただしONE PEACE関係の諸々を楽しみたい人は、一部期間限定だからその辺注意ね。
うん、一人でまったりも家族や友人とワイワイも、どっちも許容してくれるのがハウステンボスのいいところだと思う。
てか泡風呂の素が備えてあるホテルなんて初めて。
か~な~りいい気分になれるよ^^
ただ、泡風呂楽しんだ後に体洗ったりするんで立ち上がろうとしたら、
滑りそうになったから、そこは注意だお!!
>ボーイさんの話
なんやかんやで1時間近く独占しちゃってスンマセン。
でも飛鳥Ⅱの話は非日常的すぎてすっごく面白かったっす☆
このボーイさん、学生時代にマチュピチュにも行ったらしいんだけど、
その話は途中で他のお客様が来ちゃったから宙ぶらりんのままなのだ(;;)
マチュピチュは、私も人生で1回くらいは行ってみたい所だからねぇ。
もっと話聞きたかったけど、ま、しゃーないわな^^
あい、次回が最終日話でしゅ。
例の食べるミルクセーキもしっかりチェック入れたんで、写真ともどもお楽しみに(ペコリン)
ハズレがあるから思い出深くなるのかもだしね^^;
ここは大人が日常の雑踏からはなれてゆっくりするには
絶好の場所だと思う*゚∀゚)*。_。)ウンウン
一人でぷらりと行ってみるのもいいもんだぁね
ホテルも至れり尽くせりだし(泡風呂もできるなんてね)
ボーイさんのお話、私も聞きたい~~~
めちゃ楽しそう。。。
あっ、とうとう最終日かぁ♪でも飛行機の時間まで結構あるから
観光もできるよね、こりゃまた楽しみだわ(≧▽≦)ノ
>一気にテンションが下がるがっかりアトラクション
感じとしては、T●Lの●ーター●ンと似た感じなんだけど、クライマックスが超手抜きというorz
まー、待ち時間0分だし?他に入ってる人いなかったし?
あ~きらかにナニだったんだけど、逆に興味がわいて乗ったらorzだった。。。
うん、ご飯美味しかったし、お酒美味しかったし、ボーイさんいい人だったし、
ハウステンボス楽しかった!!!!
なんか子供連れでワイワイというより、日常生活から離れてまったりしたい人向けかな?
めーこたんも機会あったら一回行ってみそ☆
逆に気になるww
料理あたりのお店ばっかだし、いいボーイさんとも出会えてよかったねん
おお、かなた様はハウステンボスヘビーユーザーでしたか!!
私は今回が初ハウステンボスでしたが、のんびりとくつろいで過ごすことができました。
アトラクション見なくても、散歩してるだけで楽しいですね♪
スリラー・・・は最近できたスポットらしいですよ。
期間限定・・・ではないと思いますが、一応HPをチェックしてくださいです。
フリーゾーンのONE PEACE関係は来年までの期間限定らしいので、それ目的で行かれるのでしたらお早めに☆
あじゅみが行った時期がちょうどチューリップのピークだったと思います。
今は・・・・・・・、薔薇、かな??
それはそれでうちゅくしいと思いますから、HPやガイドブックで要チェックですよ~^^b
あ、でももう10年くらい前に亡き祖母と一緒に、女の身内ばかりで行ったのが最後かも^^;
また行きたいです〜あそこ好きなのです。チューリップの季節も終わっちゃったなぁ。