Nicotto Town


11111


すっきりさっぱり


何やら【U】が重くって
もう隙間からなんかしてもよくならなくて
うわーんな感じになったので大掃除。

表面のキートップ全部ひっぺがしてきれーにしてやんぜ!

はがすだけで30分くらいかかったような……
その下には!
見てはならないようなものがいっぱい。

積もったら山になるアレですよアレ。

たまった何かは鶴首ピンセットでちまちま取り除いて、
こびりついたなんかの汁は綿棒で拭いて、
いちどフタ閉じてひっくり返しディスプレイについたゴミを払いww を何度も。

そんなこんなが4cmくらいのピルケースのフタになみなみと。
よく入ってたな…


さて残りのキートップはぬるま湯に台所用中性洗剤溶かしてどぼん!
しばらく漬けてしゃかしゃかゆすいでタオルの上で乾燥~
ここまでですでに2時間経過。

(これすぐに戻すのはまずいな)
(しかしそろそろ某所で収穫したいんだが)

というわけで、キーボードないままPCの電源を入れる。
マーウースーだーけーでーーライフアイランしてやんぜーーーーぇぇ

収穫作業だけならそれでなんとかなったんだけど
記録の方はどうにもならんのでソフトキーボードを使う。
(後でやるとか鉛筆でメモとかすればよかったんでは……)
ああめんどい。キー入力って便利だなあ。

念のためキートップは一晩置くことにして就寝。
翌日…これはめるよりやっぱり収穫優先だよな、と
またキーボードないままイン。ちなみにフラッシュのゲームは
ソフトキーボードもコピペも使えないのでしゃべれません。


作業も終わり一度電源を落とし、さあ元に戻そう!

順番どうだっけなー ←

付属の説明書開いたら載ってるのが英語版のキーボード…使えん。
記憶を思い起こしつつパチパチと戻していく。

Esc 半角/全角 このあとずらっとファンクション~12まで
その下は1~0まで
その下はQWERTYだからーと

――【E】がない。あるぇーー?

ここは【い】だったから、と【い】のキーを捜したらあった。
下の棒が削れて【F】っぽくなってるこれかーーーーwww

さらに左下の【Fn】と【Alt】がどっちだったか悩み(勘でいれたら合ってた)
ZXCVBNMまでいれてその横がわからなくなり(英語版参考にした)

右下の【Shift】と【Ctrl】がどっちがどっちかわからなくなり…
えーと小文字の「っ」を打つのはこうだからーと……
手を動かして思い出したんだが
どうせ下見てないからキー表面間違ってても関係なくね?

途中で謎の【--】キーが気になってたんだが
最後まではめていって削れまくった【→】と判明ww

ちなみに動きの悪かった【U】はシリコンの接着が取れてたので
そっと中心においてはめなおした。
ぐりぐりとか横からつつくとかしなければ当面持つだろう。
他に【↓】【→】とかも取れてたんだよな…
キーボードでアクションゲームするのはやめとこww

んで全部はめなおすのに40分かかったよ!
でもなんとか元通りになり? すっきりさっぱり!!
ああ面白かった☆


お部屋は昨日の時点でラスボス仕様にしちゃったんだけど
まだラスボス倒してないから、写真は倒してからね!(いつになるんだか)

アバター
2012/06/03 16:23
>その下はQWERTYだからーと
よく見るとQWETRYとはめてあるがな。(戻す位置間違えた)
下見てないから気づいてなかったwwwww
アバター
2012/06/02 08:32
>osakanaちゃん
ありがと~
まあ写真撮っておけばよかったんだけどねww
しかしイマイチはまりが悪くてふかふかする場所があるなあ…
元に戻すのも楽じゃないね^^;

>船長
チャットで「?」とやるたびに「果て」となりそうになり
ウググとなるストレスからは解放された…かなあ。
勇者来るのかねーww
アバター
2012/06/01 19:43
凄いね~~!細かい作業、お疲れ様~
・・・私だったら途中で投げ出してるかも^^;ぜんっぜん場所を思い出せなそう・・。
アバター
2012/05/31 23:37
そんな大事だったんだね。ごめんねダラダラ引き止めて…(´・ω・)

てか、勇者来ないぞ、部屋



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.