Nicotto Town



しないからなぁ…ゲームは


子どもの頃からゲームというものはしたことがなく。
人生ゲームやオセロといった、機械ものではないゲームはありますが
ゲームセンターにあるような(インベーダーゲームなどといった)ものは
やったことがなく。
なんとなく「ゲームは悪。不良少年(少女)のやるもの」といった考えがありました。
真面目が制服を着て歩いているような生徒でしたから^^;

DSも娘が持っていますが、2度ほどやらせてもらったことはあるくらい。
Willも少しの間は子ども達とやったことはあるものの、ゲームに興じることに
なんとなく罪悪感があるような(-_-)
そんな思いがありますね。

まっ、でも…。
最近はニコタで遊んでいるから、これが初のゲームです…私にとっては^^

アバター
2012/06/01 16:53
> おおちゃん

その頃にお会いしていたらお友だちになれなかったかしら…?^^;
アバター
2012/06/01 16:49
  w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w ここにもあったっ!!

 ゲームは好きで いっぱいやったよぉ♬

 でも、飽きるんよねぇ(´ー`)

 しのみぃさんは制服が歩きよるって感じの人じゃったんかぁ(*´艸`) 

 そりゃ私ゃ毎日つかまっとったじゃろぉねぇ…
アバター
2012/06/01 14:11
> まやさん

娘もDSを持っていますが、最近はパソコンで嵐の関係サイトを
見る方が面白くなり…やらなくなりました。
私も全くやらず、です。
アバター
2012/06/01 13:52
私もゲームしないです^^無理やり、子供たちにWiiのメンバーに入れられた時ぐらいかな^^;
DSも子供たちは持っていますが、私は画面がチカチカ、スピードについていけずで・・・疲れました^^
アバター
2012/06/01 12:40
> ロイさん

最近のゲームセンターは煙臭さがなくなりましたが
昔は近くを通るだけで煙り臭く、なんだか怪しげで。
子ども心にここは私には場違いな場所だなと思って
いたように感じます。
アバター
2012/06/01 12:27
ゲームは子供の頃からしてますが、特に家族と一緒にできるゲームが楽しいですね。 うちの家内は全くゲームをしませんが、一時モノポリーとクルーのゲームを家族揃って、楽しみました。

家ではPCやWiiのゲームをたまにしますが、私もゲームセンターには行ったことありませんね。
アバター
2012/06/01 12:25
> はるさん

目、悪くなりませんでした?^^;
すごい時間を費やしたんですね。
アバター
2012/06/01 12:24
> ポヨヨンちゃん

そういえばぷよぷよあります…うちにも。
テトリスもあったような。
でも、どちらもやってことはないです。
アバター
2012/06/01 12:23
> みいちゃん

何事もほどほどがよろしいのでしょうね^^
アバター
2012/06/01 12:22
> わびすけさん

私もゲーム機は持たないです。
アバター
2012/06/01 11:20
小学校低学年から
多分ゲーム総時間数
万は超えてると思います。
ここ二年くらいしなくなったけど
その前はたくさんしてました
ジャンルは違うけど
クレーンゲームとかもうまいですよ^^
アバター
2012/06/01 11:02
ポヨはカードゲームとか
将棋(ハサミ将棋から、本将棋まで)、オセロとか五目並べとかが
大好きでとてもハマっていました。

器械のものはものは娘のを借りて「ぷよぷよ」を
一週間ほどハマりまくって、徹夜続きをやったことがあります。
ええ、もちろん仕事に差支えましたとも。
というより、自分の頭の回転の悪さに
周りに迷惑を書けたかもしれませぬなぁ…。

今は二コタのカノンですね。
アバター
2012/06/01 10:46
私もゲームは殆どしないんですよ。
確かに、ゲームセンターに集まる人に対しては、いいイメージがありませんから…

でも、高齢の方達が簡単なゲームを30分するだけで、脳にいい刺激になっているという報告を聞いた事があります。

利点欠点、其々あって楽しいのでしょうが、あまり夢中になり過ぎると逆効果と言う事もありますから、
健全なゲームを程々に楽しむのならいいのでしょう^^

ニコタは1年のうち、その折々の自然やイベントを催してくれるので、忘れかけていた諸事を思い出しながら
楽しんでいます(^v^)
アバター
2012/06/01 10:45
ゲームらしいゲームって、あまり惹かれないので、
世の中で話題になるような物は全然触った事無いのですよ。
それより、パソコンいじりみたいな方に気が向きます。
壁紙チェンジャーとか、アニメカーソルとか、背景色をクリーム色にするとか。
いわゆるゲーム機ってのは、持った事が無いです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.