Nicotto Town



実生のゴーヤ

去年、ゴーヤを3つほど苗で植えたヤツが
食べきれる分量でボチボチと実を付けたので
今年もゴーヤをうえてます(゜∇^*)テヘ

食べきれる分量だったのですが、
取り残してしまって、気が付いたら
バクハツしていた実からタネをいくつか
採っておきました。

そのタネが1つ芽を出したのは前に
書きましたね。

もう芽が出ないと諦めて
ナスタチウムを播いたあとから
出てきたので植え替えの時期に悩む(^◇^;)

まあいいか、ゴーヤの本場が3枚くらいになったら
植替えよう。

と、思ったのですがナスタチウムが
バンバン芽を出しちゃったので
小さい植木鉢でいかにも狭そう。

ちょっと早いけど植替えるかぁ。

ナスタチウムはプランターに植えて
ゴーヤは地面に植えてっと♪

あれっっ、なにこれっっ。
ゴーヤの双葉??

植木鉢から移動させようと
絡まった根っこを余り切らないようにと
分けている途中でポロッと間からでてきた
ゴーヤ2号っっ。

いやー、もうどうしよーー。
うーーん、まあコレは無かったものとして
上手く育てばラッキーということで地面に植えちゃえ。

本当は本葉3枚くらいで植えたいけど
しょーがないよねー。

もう一つのゴーヤもナスタチウムと
絡まっちゃってるので、しかたなく
一緒に地面に植えよう。

ムリに離してぽきっと折ったらいやだもん(^◇^;)

そんなわけで、今年は買ったゴーヤ苗2つと
実生で2つ。上手く育つかな??

<昨夜のわたし>
特撮ヒーローの話や苦い薬の話で
もりあがる。

さあ今日の一冊
「あめがだーいすき」佼成出版社
雨が好きな理由はさまざまな絵本♪

アバター
2012/06/05 07:01
こちらはまだ花が咲かないです。
今年は2本出てきたので枯れた時に
場所が分るように棒を立ててあります(゜∇^*)テヘ

ナスタチウムはツルじゃないけど
ニョロニョロ系なのでどうなるかな?
同じ科ではないので土の栄養を取り合わないだろうと
判断して一緒にしてみました(笑)
アバター
2012/06/04 23:33
ジャガイモの花が終わりました。
これで、葉が枯れてゆけば、収穫の頃合いらしいです。

わらわら芽が出てくると、みんな生かしたくて困りますよね。
選抜総選挙でもしなきゃ、間引けないですね。
アバター
2012/06/04 23:29
ナスタチウムと絡まって育ったら面白いな~^^
苗と実生の違いもあるかもしれませんね。
アバター
2012/06/04 19:13
タダのタネなので、ゴーヤもどんなのが
成るのかドキドキわくわくです(笑)
アバター
2012/06/04 19:01
きっと大丈夫ですよv
楽しみですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.