またまたパンク
- カテゴリ:日記
- 2012/06/04 23:24:15
息子が通う中学校は、ちょっと遠いため自転車通です。
入学して一か月半なのに・・・
自転車のタイヤをパンクさせること
3度目!!!です。
1回の修理に1500円かかり、しかも3度目は、
両方のタイヤをパンクさせてきました。
気を付けるように注意をしたら
「わざとじゃないんだからしょうがないでしょ」と言われてしまいました。
しょうがない・・・のか?
こんな調子で3年間中学校に通ったら
いったいいくらかかるやら・・・
そのお金でPアイテムほしいぃ~~~
男の子でも、パンクする子とぜんぜんしない子といるそうで(羨ましい~)
うちはする方でしたね。
タイヤの中に注入するパンク防止剤!初耳です。
ぜひぜひ試してみたいと思います。(情報ありがと❤)
そうなのです。ゴムだけでできたタイヤの自転車があるのですよ。
まさか、こんなにパンクをするとは、思っていなかったので残念です。
知ってる子でそのゴムタイヤ自転車を乗っている子がいますが
難点は・・・重いことだそうです。
自転車通学でしたか。
私は歩きだったので自転車通がうらやましかったです。楽そうで・・・
歩きは鞄や荷物が重くて大変でした。
距離も2kmほどありましたし、今ではとても無理ですね。
~*~*~*~
いろいろとアドバイスありがとうございます❤
今からフリマ楽しみです。
うちの主人は高校の時、チューブが摩擦熱で引き千切れた事まであるらしいです…;
息子さん、
タイヤの中に注入するパンク防止剤を試してみたらいいかもしれません!
乗り心地は少し悪くなりますけど(タイヤが重くなる)小さなパンクは防止できますよ!
少し大きな自転車屋さんに行けばやってもらえると思います。確か2000円くらいです。
ちと高いけど買おうと思います。パンク修理代かかりますもんねー。しかも一度パンクしたら
またパンクしやすくなると聞いたことがあるような・・・
あとは、「友達の新着ブログ」が表示できることぐらいです。
私からのアイテムのプレゼントに関してですが、たまなお☆さんはニコタを始めてから日が浅いためコインが少なく、また青ガチャといってもダブリも多いし、また青ガチャアイテムといっても期間限定ということで、今ではもう回せないアイテムを少しおすそわけ、ということで過去の青ガチャアイテムのダブリを少しプレしました。
プレのお礼のことに関しては、気にしないでくださいね。
それと、入会前のアイテムを手に入れる方法は、お友達からプレでいただく以外にも「フリマ利用する」という方法があります。これはアイテムを手に入れてから1か月経過すればアイテムをフリマに出すことができます。
おすすめの方法としては、青ガチャのダブリをフリマに出品して「青ガチャ第○弾以前のアイテム希望」として入会前のアイテムを手に入れることです。ただし、この方法は確実に入会前アイテムを手に入れられるというわけではないです。むしろこの方法は「ダメ元出品」という方法です。
気が付いたらタイヤパンクしていた、というのが実際でしたね
後輪に2か所パンクさせたこともあります。その時は自転車屋さんに「修理するよりもタイヤを取り換えたほうがいいですよ」と言われました。
遠い昔の記憶がよみがえりました