Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【特命戦隊ゴーバスターズ】

特命戦隊ゴーバスターズ
テレビ朝日 日曜朝7時半~
【あらすじ】ヒロムたちは、リュウジがロボットコンテスト準優勝した時の賞状を発見。リュウジは、コンテストの審査員を務めていた憧れの先輩・陣マサトのことを思い出す。陣マサトは13年前の事件の時、ヒロムの父親たちと一緒に亜空間に転送されたのだ。.そんな中、街中にメタロイドソウジキロイドが出現し、車からエネトロンを吸い取り始める。すぐにゴーバスターズが駆けつけ応戦。そこに謎の戦士・ビートバスターと、そのバディロイドビート・J・スタッグが現れる。

【感想】13年前とまったく変わらない天才美青年か! 胸熱だな! 黒木も本当に彼が亜空間が戻ってきたのか懐疑的だったけれど、13年も成長が止まっているとしたら、その可能性は高いよね。つまり亜空間の人々は無事だけど、亜空間は時が止まった特殊な空間なのかもしれないてことだよね。ということは、もし亜空間の人々を元の世界に戻すのに時間がかかったとしたら、ヒロムやヨーコは両親より年を食ってしまうかもしれないってことか。しかしどうなんでしょうね。不老不死は全人類の欲求と言っても過言ではないです。年を取らないのは味気ないと言う人もいますが、次第に衰えゆく体力や、醜くしわがれゆく容貌を、仕方ないと思うことはあれど、望んで受け入れている人はいないと思います。亜空間がどんなところかはわからないけれど、年を取らないのなら、元の世界に戻るよりもそこにいた方がいいと思う人がいても不思議じゃない。マサトがどんな人間かはまだわかりませんが、これから亜空間のことについて明かしてくれるんじゃないかと思います。もしそこが不老不死という人間にとっての桃源郷だとしても、ヴァグラスに制圧されていて人間が奴隷のように働かされているとしたら、元の世界に戻った方がいいでしょうしね。亜空間に飛ばされた人々の中には、研究者やエンジニアも多かったので、ひょっとしてメガゾードとか作らされてたりしてな。マサトは彼らを元の世界に戻すため、エネトロンを奪ったのかもしれないしな。しかし、バディロイドまでがモーフィンするのはびっくりでしたね。彼らにはバスターマシンやビークルのようなマシンはないのかな。等身大戦専門の戦士なのかなぁ。しかしこのバディロイドは、戦士とカウントすべきなのか、それとも単なる戦士のバディなのか、ちょっと迷いますな…。wikipediaではバディロイドの項に入ってますが、変身後はスタッグバスターという、他の戦士と同じ~バスターという名前。しかも「番外戦士ではない戦隊ヒーローが変身前に人間体を持たないのは戦隊シリーズ初である。」などという解説が! えっ、こいつら番外じゃないの!? 明らかに遅れて登場、色も統一感ないし、番外だと思ったんだけど…。てことは、これから他に番外の戦士が出てくるのか!?

アバター
2012/06/08 12:08
ほうほう、お子さんと一緒にご覧になってるんですね。
なるほど、やはり彼らにもバスターマシンあるんですね。
確かに何故コールドバスター、シルバーバスターと呼ばないのか、
不思議ですね。
彼らがカブトムシとクワガタがモチーフなのは何となくわかりました。
ちょっとライダーカブトを髣髴とさせますよね。
アバター
2012/06/07 22:05
ゴーバスターズ、面白くなってきましたね。
なぜ、ゴールドバスターと呼ばないのかと思いました。
彼らにもバスターマシンはあるみたいですよ。
カブトムシとクワガタの形のマシンです。
子供の本に載ってました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.