Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


冬琉さん、痛みについて考える

注意書き
今回の記事は(あまり意味無く)大人の妖しい雰囲気2.5倍(当社比)な内容でお送りします。
正直〝私ピュアなままでいたいわ(☆☆キラキラ〟って人には、刺激の強い内容な場合も考えられます。
〝私汚れてしまったわ…(TTヨヨヨ〟と苦情を寄せられても、冬琉さんは「先に注意はするから、その後はアナタの責任で見てね♪」位の責任しか取れません。
閲覧される際は、その点を御了承の上、お願いします(礼

最近「大人の為のレザークラフト 手縫い革拘束具の作り方 首輪編」、「大人の為のレザークラフト 手縫い革拘束具の作り方 四肢編」と言う本を購入したのですよ。
で、ふと思った事なのですが…


……
………外野から「なに買ってるのあんたっ!?(^^;」って声が聞こえて来るのは、気のせいかな?(--アレ?

やーまぁ、確かにぶっちゃけ妖しい雰囲気はあります。
けど正直な話、気にならない?
漫画とかで時々見かける拘束具とか、ボンテージスーツとかって、どういう作りなのかなぁって(--

で、気になったらとりあえず知りたくなるのが、冬琉さんなのですよ(--※エヘン

まぁ、それに、表紙とタイトル名こそ妖しさ満載なのですが、中身は(出来る物の妖しさを除けば)その辺で売ってる革細工本と大差ないです。
そもそもこの本、区分は一般向けですし(--

とまぁ、いい訳はこの位にして(ぁ

読んでてふと思ったのは、SMの良さ…特に受け手の醍醐味ってなんだろなって思いまして。

…うん、なんか急激によそよそしく見られ始めてるような気がしますが、別にその方面に目覚める気は一切ありませんので、誤解なきようお願いします(--;ホントニ

まぁ、コメディ漫画とかでよく、鞭で叩かれてるシーンとか見かけるのですが、痛いのになんで嬉しくなるのかなぁと言う感覚がよくわからなくて。

ちなみに冬琉さん、印象としては、よくMだよねと言われます。

まぁ、ゲームとかやってても、自分を代償にする戦士系とか、他人を援護する神官系とかが性に合ってるので、多少はそう言われる要因もあるかなぁとは思います。
けどそれは、代償以上に得たい目的とか、「笑わせたい」「助けたい」って心に関係する損得とかから来るもので、自己犠牲によって生まれる苦痛自体が好きって訳ではないんですよね。

なので、SMの、特に受け手側の良さってのが今一つピンとこない。
攻め手の笑顔が見たいと言う欲求からなのか、あるいはこの人に全てを委ねたいと言う忠誠心なのか。
それとも一種の自己暗示なのか。

考えれば考えるほど謎がつきません。
アナタはわかります?(--

アバター
2012/06/11 21:20
saki・ω・)さんへ
ボケの腕次第で勝敗は決まると言っても過言ではないだけに、重要だよね(--コクコク

シャオチエンさんへ
梅雨入りは…したのかな?(^^;
降るのは降るので湿気がこもって面倒ですが、降らないなら降らないで、水不足が叫ばれるので、気難しいとこです(--;
アバター
2012/06/11 10:35
Mって私のイメージはいじられキャラな気がします!
いわゆるボケですね^^
アバター
2012/06/10 19:46
こんばんは^^
昨日の雨今日の晴天でリアの庭に撒いたタネから
一気に芽が出ました(^○^)
綺麗に花が咲いたら嬉しい♪
梅雨入りしたんじゃなかった???
晴天が続きそうですね(^○^)
アバター
2012/06/09 23:35
調べてないのであれですけど、多分ネットを閲覧するソフトの関係かと(--
アバター
2012/06/09 23:05
こんばんは^^コメありがとう^^
冬琉さんのアバタ―が「?」になってますね^^;
どうしてかなー^^;
明日こそお天気になるって思ってたのに
雨マークを見てしまい、憂鬱になりました^^;
アバター
2012/06/08 23:43
シャオチエンさんへ
お互いに(^^
アバター
2012/06/08 23:40
こんばんは^^
良い週末をね(^○^)
アバター
2012/06/08 21:56
なごみ.・。+さんへ
…購入ページお教えしますか?w

少なくとも見た目の奇抜さを鵜呑みにすると、その本質を見失いそうなジャンルではあると思いますね。
更に、ひょっとするとこういう見逃しがちなところに、身近な幸せを掴むヒントがあるかも(--キリッ
…っと、必要以上に意味ありげに言いたくなる魅力がありますw
アバター
2012/06/08 21:55
かおる*さんへ
あー確かに多いですよね。
特にオンラインゲームとか、TVゲームに比べても、鬼かっ!?(==; って位、条件厳しいのもざらにあったりしますし(ーー
そゆのは作業に手間をかけた分、達成感も一塩ですから、はまる人は中毒のようにはまりますね…w

少しでも長く楽しめるようにって言う、製作側の思惑も相まって採用してるんでしょうね。
途中で挫折したりする人も当然少なくないですから、諸刃の剣とも思います(--

で、SMと同一ではないですが、類似してはいるかもしれません。
御褒美に対して従順と言う意味では、通じそうな気もしますし…w

後、少なくとも好奇心で作ってみたって人はいるみたいですよ?
僕は…実に世間体と好奇心の板ばさみで、悩み所ですな(^^;ワリトアブナイカモ
アバター
2012/06/08 20:21
そんなこと言われると逆に読みたくなる・・w

既に下のコメントで書かれておられますが、承認欲求はあるかなと思います。
相手に必要とされるためなら痛みだって耐えられる場合もあるだろうし、支配されることへの安心感もあると思います。
私は全くSMには興味がないと前置きしておきますが、奥が深いですね・・SM(--
アバター
2012/06/08 18:54
わかんない。☆
だけどゲームにMゲーが多いのはわかります。
FFXIとか、どんだけ~?!って思うぐらい、
我慢して物を集めて装備と交換するんだけど
みなさんついて行ってるから凄い。。。
駄菓子菓子、これもSMの受け手側のとは違ったものよねぇ。
なのでやっぱり、わかんない。(笑)
でも、そういうのが好きというのも、それぞれの自由だと思うので、
私も冬流と同じく、その趣味をどうこう言う気はありません。。。が
それで,拘束具つくってみたのか?には興味があります。(笑)
アバター
2012/06/07 21:52
シャオチエンさんへ
書籍の世界も奥深いって事ですかね(^^;

ちなみに件の本は一般誌ではなく、同人誌です。
価格は前者が400円、後者が700円位だったかな?
発行部数が限られてる為か、一般誌に比べるとペラペラと薄い感はありますが、今回のは作者の丁寧な描写解説も相まって、相応かなぁと思います。

コスプレと似てるかどうかについては、同意できます。
SMも、ある種のロールプレイングとも考えられますし(--
アバター
2012/06/07 21:43
こんばんは^^ん~~~、、、
そういうレザークラフトの本が売ってるなんて驚きです^^;
趣味のコーナーに置いてるんでしょうか^^;
買うと高いのかな?^^;
それとも作りたい物が作れるのかな?
コスプレだって手作りしてるらしいしね(#^.^#) ←その世界?の感覚と似てる気がします^^;
アバター
2012/06/07 19:54
深螺さんへ
その傾向によって、支えてる考え方とか変わって来るだろうね。
そっちの方面も、掘り下げてくとまた味わい深いかも(--

深螺さんと話してて思ったけど、「承認欲求」って線もありえるかもなぁと、ちょっと思った。
SMは基本、攻め手と受け手の2人が居ないと成り立たないよね。

で…(。。ゴソゴソ

「俺にはお前が必要だ」
「アナタ無しではワタシはありえない」

こゆフレーズで囁かれたら、ちょっとときめかない?(--※

「承認欲求」ってのは、自分は必要とされる事に対する欲求。
例え痛みが伴おうと、相手に自分を切に求めてるって思ったら…受けに甘んじても良いかも知れないと言うのもあるかも(--
アバター
2012/06/07 14:00
むむむ…。そっかぁ(´・д・`)
ヤンデレにもいろいろあるからなぁ。自傷に走る場合と、相手を傷つける場合と…'`ィ (゚д゚)/
アバター
2012/06/06 23:11
深螺さんへ
んー定義次第だけど、広義的に見れば、SMと言えなくも無い?(--
アバター
2012/06/06 22:59
ヤンデレは大好物なんだけど、それはSMにはならないよね?
アバター
2012/06/06 22:33
深螺さんへ
謎だよね…(--
アバター
2012/06/06 21:45
うーむ…。
あたし、相手に笑って欲しいから尽くしちゃうんだけど、SMのMさんの気持ちまではあんまり…。

同じくMだと言われますが、傷付けられて悦びは出来ないと言うか痛いの嫌だ((+_+))



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.