加減ってムズカシイ・・・
- カテゴリ:30代以上
- 2012/06/07 15:52:27
先月のサッカーの試合中、
息子が相手チームに足をかけられ、ひざが
「そっちじゃね~よっ!」
という方向にねじれて、こけてしまいました。
コーチいわく「靭帯やられとるかもしれん・・・」とのこと。
病院に行ったところ、「骨挫傷」との診断を受けました。
簡単にいえば、骨折の一歩手前でした。
セーフ・・・(ノ´▽`)ノ (←セーフなのか!?)
体育の授業、サッカーの練習、試合はもちろんお休み。
先日、1か月ぶりに主治医の「OK」がでたので、
いきなり体育のリレーで思いっきり走ったらしく、
「足首ひねった~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!」
と、びっこをひきながら、帰ってきました。
\(^o^)/ オワタ ♪
息子の辞書に「加減」という文字は無い・・・。
「骨座礁」ではなく、「骨挫傷」でしたっ><。
ああ、穴があったら入りたい・・・
そっちじゃねーよって方向は、とっても怖い方向じゃーないですか。
一か月で治ったことも凄いですが、
治ったとたん、思いっきり走った息子ちゃんも凄い!
でもねー、一所懸命って素晴らしいじゃないですか。
ちなみに、私の辞書には、手加減という文字はありません。
ってか、それはいかんですよね。
☆カヨ☆さん・・・、骨・座礁じゃなくて、骨・挫傷じゃない・・・?
・・・オホン
「そっちじゃね~よっ!」
もし骨がどっかに乗り上げて座礁しちゃってるんだったらごめんなさい・・・。
子供の体の柔らかさが幸いしたのもあるのでしょうけど、
心配ですね。
自分だったら、怪我を理由に休みますがw
健康第一☆