Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


理想の結婚式なんて、できるか!

理想の結婚式は、
海外ウェディング(ヨーロッパ編)のパンフレットに載ってた
『アルハンブラ宮殿』での結婚式

結婚式なんてしたくなかった
するなら絶対海外と思って見つけた
が、しばらくするとアルハンブラ宮殿の結婚式は、パンフレットから消えてた!
だったら、グアムとかハワイでいいやと思ったんだけど、
それも叶わず

なんで嫌だったんだ…あの野郎


百歩譲って、旦那の希望で結婚式をやることにした
ところが、あっちから、結納のない結婚式はないとか言われて
正直、こんなことするくらいなら、結婚なんかしたくないのに
千歩譲って結納もしてやった

まったく、なんでこっちばっかり譲らなきゃならいんだ

今思い出しても、面白くない(^_^;)


結婚する時の条件も守られてない
くそーっ

アバター
2012/07/14 07:03
おはよう、みっくさん
お久しぶりが似合う言葉かなぁ
結婚10年なんだぁ
俺は今年13年目に突入しました
6月25日は結婚記念日だったんだぁ
何もしなかったけど(汗)

車検のことだけど、その気になれば自分で出来ると思います
最低限抑えておかなければいけない事を守っていれば、大丈夫だと思います
・ドライブシャフトブーツの破れ
・タイヤの溝
・ブレーキペタル等の溝(靴等で、擦り切れるので)
・ブレーキが利くこと
・車体から油漏れがないこと
 特に下回り等見られるので注意かなぁ
・排気漏れ
 私はこれに引っ掛ったので、知り合いのスタンド等で見てもらったほうがいいかも
 その場で直せる箇所なら、いいけどね

一日3日までラインに通せるので、問題あるところを近くの予備車検場で直して通せばいいかも
1回ね、見学に行くといいかもよ
福島なら福島の陸運事務所で車検をやってるとおもうので
あぁ、軽なら陸運事務所の敷地内だと思うけど、軽自動車協会で、車検を通します
アバター
2012/07/12 16:28
お中元 プレゼント企画を行っています。 ブログをご覧ください 尚 ブログはA,B,Cと3部あります!
アバター
2012/06/19 22:46
yaosさん
離婚してるとは聞いてたけど、まさか2回結婚してるとは…!!!
モテるのね^^
ブランドのドレスだと、借りるのに100万とかするのもあるんだよね
好きにしていいなんて、なんと寛容な^^
相手の親が、やりたいとかなんか言いだすと、面倒よね~(^_^;)
朝4時? 大変だったね
午後からの結婚式なら、そんな早く起きなくたって良かったのに

アルハンブラ宮殿、スペインだよ^^
あんまりよく覚えてないけど、なかに教会とかあったんじゃないのかな?
大阪城でやる感じかな? うそ?
だと思うと、ちょっぴり恥ずかしい(^_^;) いや、かなり恥ずかしいかも
アバター
2012/06/19 20:04
女子は理想の結婚式を考えてる人多くない?
Yaosの初代嫁は、なぜか某ホテルで某ブランドのウェディングドレスを着ることにこだわってたな^^;
まぁ、好きなようにやってもらったんだけどね~。結婚式の翌日には現実に戻るから、おとぎの国に一度くらい行ってもいいかなぁ~という感じで^^;
で二代目嫁は、おたがいしなくてもいいね~って話してたけど、嫁側の親がどうしてもする!というもんだからしたんだけどね。嫁の地元で。でも普通の結婚式だったよ~。朝4時くらいに起こされて準備したのが辛かったな^^;

っていうかアルハンブラ宮殿って、スペインだっけ?しかも結婚式できるんだ~初めて知った。日本で言えば大阪城とかで結婚式するようなもんじゃない???
でもぶっちゃけ、海外で親類とごく身近な友人で結婚式上げたほうがお得だよね。地元とかでやると引き出物とかあれやこれやで腐るほど金がかかるから、そのぶん海外で旅行も兼ねたほうが絶対いい!!
アバター
2012/06/18 22:02
ヒースさん
アルハンブラ宮殿、いいよね~^^
父島に教会なんてあるんだ! 知らなかった…
みんな、子どもの結婚式にいろいろたくしたいみたいね(^_^;)
私もそうだな
アバター
2012/06/18 01:50
アルハンブラ宮殿…いいなぁ~。

小さな南の島もいいなぁ。小笠原の父島にある聖ジョージ教会で結婚式したい。これは子供達に頼もうwwww。
アバター
2012/06/15 22:58
MARYさん
現実は、なかなか思うようにいかないですね~
はぁ~(^_^;)
アバター
2012/06/15 05:34
現実は・・・w
アバター
2012/06/11 00:00
風早 徹さん
好みもあるし、当人同士の好みが合っても、親がなんだかんだ言う人もいるし(^_^;)
最近は、いろんなところで結婚式でるもんね!
実際、マツダスタジアムでした人いるんでしょうか… 
私っだら、やりたいな~^^
アバター
2012/06/10 23:55
魔王さん
普通は、お嫁さんの希望に近い形でやるのが、ふつうだと思うんだけど…
気分悪い思いしてまで、結婚式ってやる必要あるのかなって思うよ
結婚じゃなくって、結婚式って大変(^_^;)
アバター
2012/06/10 23:49
こなつさん
動画、私も見たくないです(^_^;)
よく猫背とか言われるし、たぶん自分の歩いてる姿ってとっても変だと思うので

結婚式なんて、いつの時代も同じかと思いきや、意外と流行りってあるんだよね!!
髪型やドレスは、シンプルなのにして正解でした^^ 
化粧は、どうだったろう(^_^;)
アバター
2012/06/10 23:34
 結婚は相手の都合も好みもありますから難しいですね。
私だったら理想はマツダスタジアムでの式ですけど
相手も相当な野球好きじゃないと難しいですし。
アバター
2012/06/09 22:23
何事も理想通りと言うのは、難しいのかな?
全然理想通りにならないのは、面白くないね。
アバター
2012/06/09 12:53
式のビデオは、一回見たか、見ないか…記憶にないくらいです。
自分の動画ってなんかヤなんですよね^^;

あ、私も写真はたま~に見ます。
でも私の注文の仕方が悪かったのか、お化粧や髪型がイマイチ今どきじゃなくて残念~
アバター
2012/06/09 02:29
サビ猫さん
何百万もかけて、理想の結婚式したとしても、確かに理想の夫婦になれるとは限らないですよね~
でも、そこそこいい夫婦になれたとしても、結婚式や新婚旅行の恨みは
いつまでたっても消えないでしょうね(^_^;)
あの時あんたはあ~だったって…
アバター
2012/06/09 02:21
ムラジさん
吸ってないふりしてるんですよ~
帰ってくるとタバコ臭いの、気付いてないと思ってます 言うのも面倒なので、言いません(^_^;)
いい事ないのを、わかってるんだか、いないんだか…
わかってて吸ってるんなら、しょうがない(^_^;)
アバター
2012/06/09 02:16
そっちさん
やっぱり、ヨーロッパだと、イタリアフランスあたりがメインなようで、
見つけた時も後ろの方にちょっと載ってる感じだったので、人気なかったんでしょうね(^_^;)
ちょっと地味というか、よく言えば厳かっていうのかな~そんな感じでした
約束は、他の方にも書いたけど、大したことじゃないので、気にしないで(^_^;)
アバター
2012/06/09 02:11
まさるさん
恐怖のブログ~(^_^;)
強い意志を持って、押し通せばいいことです…もめごとは面倒だから、こうなっちゃっただけ
今なら、反論できるけど…
ホント、現実って厳しい… こんなんじゃなかったのにと、思うことばかり
アバター
2012/06/09 01:56
みいちゃん
大した約束じゃないので、最初から話半分に聞いてたのかも…
こっちから一方的に言ったし、わかったとも言われてないような…
勝手に約束した気になってたのかも

夢も希望もあこがれもないって…みいちゃん・・・(^_^;)

そう、やればいいってもんjないよね
でも、あんなに派手にやったんだから(うちは派手ではなかったよ)、
別れるのはもうちょっと考えようって人もいるかも・・?

形式には、こだわりたくないのに、自分の思う通りにはなかなかいかなくてね
親の意見を聞く年でも、親にお金出してもらったわけでもないのに
アバター
2012/06/08 23:22
何百万もかけて理想の結婚して、新婚旅行終わったらバイバイっていうカップルも珍しくないご時勢、
理想の結婚して理想の夫婦になるのはホントに大変かも~!
アバター
2012/06/08 23:21
テンさん
どこも同じなの~? テンさんの所も何かあったのね(^_^;)
全部思い通りにはいかないのはわかるけどね… ちょっとは、希望に近付けたいよね
シャボン玉、スモーク…豪華だね^^
ゴンドラは乗らなかった?

子供の結婚式で、海外行くのもいいね~
私も、洗脳しよう(^_^;) はやい方がいいよね!
アバター
2012/06/08 22:59
こなつさん
条件は、他人がきいたら、そんなことか―ってような事です(^_^;)
親戚付き合いは一切しない、子どもはつくらない(←つっこまないでね)

いざ海外でやろうと思うと、やっぱり面倒くさい感じもするよね

死ぬまで見ることないってことは、今まで1度も見てない?
私は、最初からビデオはなしにしました
でも、写真は結構見てます(^_^;)
歯、矯正しとくべきだった~
アバター
2012/06/08 22:52
あ~ タバコはやめたほうが良いですね  
呼吸器系の病気の発症率が 2~4倍高くなります。。。。
肝臓 心臓にも悪いし。。。
アバター
2012/06/08 22:13
しゃなりさん
結婚式に、誰呼ぶとか呼ばないとか…
面倒くさいったら…

GWにハワイ…豪華だね~
誰か呼ぶとなると大変だ
成田まで持ってたの? 
私だったら、どこかっで買えって行っちゃうね
こんちくしょうは、くそーっにかかってるのかしら?(^_^;)
アバター
2012/06/08 22:05
youkoさん
今は、結納やらない人も多いと思いますよ
でも、田舎の人(←旦那の親)だったりすると、意外とうるさいかも
私も、考えるの面倒くさいたちなんで、すごく疲れました
家出したくなったよ(^_^;)
いつの時代でも、近頃の若い子は~って言うらしいから、
たぶん言ってるんじゃない?(^_^;)
でも、若い子の気持ちはわかろうと努力はしたいですね^^
アバター
2012/06/08 21:57
ムラジさん
約束って、そう大したことじゃないですよ
その約束じゃないけど…いまだに隠れて、タバコ吸ってるのも腹立つ(^_^;)
アバター
2012/06/08 21:54
ごまさん
海外結婚式、憧れるよね~
パンフレットで見ると、ホント海とかきれいだよね^^
アバター
2012/06/08 21:51
アルハンブラ宮殿での結婚式は何で消えちゃったんでしょうかね~。使用料がやはり高くなっちゃった
とかでしょうか。
結婚するときの条件が守られてないのは問題ですね~><
アバター
2012/06/08 20:40
結婚に対して夢を持ってる若いカップルを、奈落の底に突き落とすような恐怖のブログですなwww
まぁ、えてして現実とは厳しいものなのですな(爆)
アバター
2012/06/08 12:40
年月が経つと、初心を忘れて「、約束なんてしたっけ?」ってなるのかな?
私は、結婚に対して、夢も希望も憧れももっていなかったから、少しゆっくりと嫁に行きました(^v^)

ご主人は物事のプロセスを重んじる方なのかな?

これも時と場合によると思うけれど、私は結婚式に関しては現実重視派かな?
立派な挙式をしても別れる人達もいれば、質素な結婚をしても、羨むほどの仲良しな夫婦も沢山居る。

要は、形式では無いのだ!

でも、交わした約束は守るべき!
出来ないのなら、しないほうがマシ!

と私は思うのでした…
アバター
2012/06/08 12:18
み、、みっくさんっ!落ち着いて!どこも同じwww
なんてことはないと思うけど、これは他人同士のことで、やはり自分の思うようにはできないよね~。
私なんか、なんで結婚式でシャボン玉なのか今でも分からんよww
なんでスモーク?意味わからん。><

だからー。海外挙式始め、何もかも子供の結婚式で夢を叶える。
その為に今から洗脳している。フッフッフw
アバター
2012/06/08 06:17
結婚するときの条件ってのが気になりますね~^^

私も高校生の頃、結婚式はバリでしたいとぼんやりと思っておりました。
実際はけちな二人らしい、お値段抑え目の超普通の結婚式でしたが。

私も結婚式をしたくなかった方。
「楽しかった。もう1回やりたい」なんて声を聞いたことがあるけど、私なら絶対ないなー。
撮ってもらったビデオも、死ぬまで見ることはないかも。
アバター
2012/06/08 00:35
結婚自体は、婚姻届を出せば完了だけど、
結婚式ってなると大仕事だろうね;^^

いとこがハワイで結婚式をあげたけど、
GW中で航空運賃も高かったので、親だけ行ったw
しかも親が出かけ際スーツを持っていくの忘れて、
成田空港まで届けにいったよ! こんちくしょう!
アバター
2012/06/08 00:19
こんばんは。
結納とか、そういうコトを重んじている方は、多いのでしょうか?
そういうコトを考えただけで、疲れてしまうのは私だけですか?(相手も見つかっていないのに)。
こんなコトを言っている私も、甥っ子や姪っ子が大人になった時に
“まったく、最近の若い人の考えは分からない!!”
とか言っていそうで、ちょっと怖いです。
気をつけますネ(笑)。
アバター
2012/06/08 00:15
あらら!  そうなんですか・・・・   約束を守らないのは。。。。。
アバター
2012/06/07 23:54
海外の結婚式憧れですね。
海の近くがいいなぁ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.