Nicotto Town



今年のトマト

まず最初に買ったのは
信大のソバのニチノウで
アウトレットになっていた3つで
100円の普通のトマト。

トマトは雨に当てないほうがいいんだよなぁ・・・

去年もそう思って色々とビニールのかけ方を
工夫してたのですが、どうしても風や雨で
思ったようにうまく行かなくて(^◇^;)

ま、私のやりかたがいい加減なんで
仕方なかったんですけど(笑)

今年はどうしようかなぁ。

トマトには支柱がいるからとりあえず
支柱を立てるか。

目に付いた支柱は去年ゴーヤに使った
朝顔などツル植物に使う3本支柱に
輪っかのついているヤツ。

おお、これいいんじゃない??

これなら縛らなくても自立してそう(それかっっ
ま、試しにやってみよう♪

うんうん、なかなかいい感じだ。
あっ、これなら上にビニール袋被せたら
雨よけになりそうだしっっ。よーし、かぶせちゃえー。

その辺にあった生協の荷物の袋を
テキトーに被せて飛ばないように
洗濯ばさみで止めて。

ええ、もぉバッチリ・・・・

だったのですがぁ、雨が降るとアタリマエですが
上の所に雨が貯まる。気が付いたらビニールを
ちょっと傾けて水をあけてやらないと。

しかも昨日の夜の雨で
トマトが一気に伸びて支柱から
もうはみ出ちゃってますよ(^◇^;)

しょーがないなぁ。

今度はながーい支柱を1本、中央に立てて
ビニールをそこに巻き付けて輪っかの一番上に
洗濯ばさみでとめ直してきました。

さあ、これでどこまでやれるのか。

青いトマトがいくつかついて来ているので
赤くなるまで楽しみです♪

<昨夜のわたし>
早い時間に小学生たちとチャット♪
年齢を聞かれて「あなたのおばあちゃんくらい」と
答えて驚かれた(゜∇^*)テヘ

さあ今日の一冊
「いちばんさいしょの算数②」ちくまプリマー
1冊目は足し算とかけ算でした。しかも一桁の。
この巻も一桁の計算のみ。わり算と引き算。
チョコボールを必ず片手にもって読みましょう♪




アバター
2012/06/09 16:53
こちらでは直売などでも
たまに激安の苗があります。
ただ上手く育つかどうかは保証しないけど(笑)
アバター
2012/06/09 16:10
野菜を育てるには、色々と工夫が必要なんですね~
収穫が楽しみでしょうね^^
苗にもアウトレットあるんだ(@_@)
アバター
2012/06/09 10:05
こちらはビニール被せたせいか
思いの外順調に育っている気がする。
日照が悪いのは立地のせいで、仕方ないしなぁ。
あとはミニトマト2つとマイクロトマト2つ。同じように
つる植物の支柱にてやってみてますσ(^-^)
アバター
2012/06/09 09:58
トマトの成長が頭打ち状態。今年は「桃太郎」×3、「サターン」×3.どちらも。
ちょっと日照時間に問題があるのかな、と言う感じです。
まだ2段目の花。例年に比べて、良くないですねぇ(ーー)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.