Today's BGM♪
- カテゴリ:音楽
- 2009/06/25 08:58:57
♪ 本日のBGM ♪
『 Judas Priest : Painkiller 』
今思えば、中学生の頃に兄者が持っていたのを勝手に聴いたのが始まりです。
『 声、高ッ!!Σ(`o´;) 』っていう驚きの記憶が頭と耳のどこかにこびりついていたようで、最近、自分でCD買いました。
強烈なインパクトだったんでしょうねぇ。
うん、強烈ですよ。
しかし、妹がズカズカ部屋に入ってCDを拉致しても全く怒らない、我が兄者。
寛大だなぁ。
普通ってどうなんでしょうね?嫌なもんなのかな?
買ってきた時に超久々に聴いたわけですが、最後の方のRob殿の高音域を一瞬ギター音かと思いまして。
「 ん・・・、ギター?人?あ、ギター・・・じゃなくて人だ・・・ッ!!Σ(`o´;) 」
みたいな。
いまだに驚く今日この頃。
さてさて、Judas Priestですが・・・。
この間、私のCD棚から忽然と姿を消しておりまして。
あれ~?と思ったら、妹(高校生)の部屋にありました。
妹はJudas Priestを相当気に入ったようで、彼女曰く、
『 ヤバイね!私の中ではSlipknotを越えてしまいそうな気がするよ! 』
だそうで、毎日聴いてるらしいです。
そんな妹の部屋でガンガン流れてました、Painkiller。
私 「あ、ここにいた。Judas Priest」
妹 「借りてたなり」
私 「何してんの?」
妹 「テストがあるから、古典の勉強」
Judas Priestを聴きながら古典の勉強って、かけ離れてるにも程がないか、妹よ。
勉強のお供に、Judas Priest。
まさか、勉強Songになるとは、Judas Priestも思うまいて・・・(´‐`)
カッコイイ曲ですよね^^
私は先に好きな曲を聴いてテンションあげてから、静かに勉強してるタイプでした。
(あんまり勉強もしてなかったんですが・・・><)
好きな曲聴いてテンションあげてる方が効率よさそうなんですけどね?
仕事も曲聴きながらやりたいです。
今聞いても色あせない、かっこいいです><
ぼくも子供の頃、大音量で音楽聴きながら勉強してて
親に蔑んだ目で見られてました@@;