Nicotto Town


人間の生と死に関する○○日の動向


子猫いたあああーー(※27日追記)

さっき物置の前で子猫見つけてきたあああ
茶トラで…もう…すっごいつぶらな目して…小さかったああー
すぐ目と鼻の先まで寄れたんだけど怖いのか固まっちゃって、
エサの皿置いたらびっくりして草の中に跳んで逃げちゃった…。

餌付けして心配なのは、他の野良猫が寄ってきかねないことと
(猫なら何でもウェルカムといいたいが子猫に攻撃されてはたまったもんじゃない)
猫嫌いなお宅が多いご近所とのトラブルです。
餌付けするだけして野に放っておきはしないし
人間に慣れてくれさえすれば、なんとか家に入れて飼うか
里親に出すという形で面倒見るから、少しの間見逃してくれんかなあ…。
親猫や他の兄弟がいないかという様子も見たいから
あまり保護を急くのも…と思うのよね…。勝手なお願いかもしれないけど…。


(※27日追記)
記事を書いた25日の夜を最後に
子猫の鳴き声と姿がぱったりとなくなったことを心配しています。
私が子猫を見た後、深夜の時間帯に夫が新たにエサをあげて、
それをちゃんと食べている姿を目撃したのが今のところ最後の姿です。
25日の深夜に捕獲用ケージ作成→26日、早朝に起床して
前夜にエサをあげた場所に捕獲ケージを置いて待つが、音沙汰なし
という流れで、それからもエサと水を替えながら待っていますが
今のところ何もありません。
状況に変化があれば新しい記事を上げさせてもらいます。

アバター
2009/06/27 22:48
(*´д`*) その努力が大事です
      頑張ってりこさん!あおさん応援しとるよぉぉぉ~
アバター
2009/06/27 21:34
私の家の前はときどき、「にゃーにゃー!」と猫で大騒ぎです!
いつも うるさいな~とおもっています。
だれか 飼ってくれる人いないかな~
アバター
2009/06/26 16:53
飼い子猫以外で子猫って見たことないですねぇ・・・地域次第でしょうか
子猫を連れて帰るとかよく聞く話ですが実際ホイホイ転がってるもんなのですかねぇ?
・・・保健所の話がTV/漫画で出るだけで深い悲しみに襲われます(´・ω・`)
アバター
2009/06/26 02:10
最近は猫エイズとかの問題もあるしな~
実家の近辺は餌付けで野良が溢れる+エイズ蔓延と言う大惨事になっております。
感染する前に保護した方が良いかも知れませんね。
アバター
2009/06/26 01:54
私は今、ペットを探していて(もとい、動物を飼いたいと願っていて)、生き物はお金で買わない主義の家族がいるので、できれば拾いたいと思っているのですが・・・望むとき、望むところへはなかなか現れないものですね。
ご近所の方にも、小さくて弱い生き物を慈しむ心があることを祈っています。
アバター
2009/06/25 23:52
ウチにも今日、子猫4匹と親猫が捨てられていて
朝から大騒ぎでした、、、

親猫は完全に野生化していて
目つきが鋭く危険な状態でした。。。

カワイイけど5匹も面倒みれないし、近よると逃げるの繰り返し、、、

困ったー
アバター
2009/06/25 23:42
Σ(`L_` )
子猫さん……!!
それはもう破壊力バツグンですね!
ご近所さん、何とか目を瞑っていてくれることを祈ります(>_<)
アバター
2009/06/25 22:34
(・`ω´・)動物を守るのも人間の仕事です!
     早く、にゃんこを助けないといけないです!
     あおさんの町は、猫がノンビリとお外で徘徊しとります!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.