Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


父の日にケーキ屋が大変 らしい

甥っ子の話では父の日にケーキを買う客が多くて、その客がメッセージカードを要求するので、それの対応で忙しいそうです。
それでメッセージ内容が
「パパありがとう」
「お父さんありがとう」
など、客によってメッセージが違うので注文を聞いてから作る、という事で手間が倍増しているそうです。
あとはケーキの特徴を聞いてくる客と閉店時間以降、買いに来る客は 死ね だそうです。
ケーキ屋はかなり殺伐としております。

アバター
2013/10/31 16:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ここでは名前出してもイイよね?行ってきたよ。庶民の味方、しまむらw
ユニクロとかミスドとか?そういった店は、な~んも無いド田舎の我が地域だけどさ。
ラッキ-な事に、しまむらだけはあるんだ(笑)

もちろん、それなりに、お高い物も多いけど、同じく安い物も多いw
ブランドとかに拘らなきゃ、パンツ3枚で780円とか。靴下3枚で280円とかね(笑)

食欲はあっても物欲が無い私にはピッタリな、お店だわw
あ。食べ物も質より量で。高級品はスル-なんだけど~(笑)

昨日まで使ってたビニサンも買ったのは、しまむら。
もう何年前にゲットしたんだっけ?かなり長い事、夏には大活躍してくれてますわw
ちなみに、お値段は780円くらいだったような?(笑)

散歩は今でも素足だよ。ってか、ウチに帰ればコタツが待っててくれるし。
中に入ればポッカポカみたいな?w
その代り、コタツが出る前まで(の少し寒い間)は靴下を履いて凌いでましたわ。

私、何でか?ひも付きの靴が嫌いでね。
スニ-カ-とかも、持って無いの。

ちなみにヒ-ルも低~いモノがイザって時(冠婚葬祭とか)の為に1足か2足あるだけ(笑)
普段からペタンコ靴だよ。名古屋の中心街まで働きに行ってた時もねw

あ。肝心な話。
コタツ布団(敷。中掛・掛全て)は、ホント安くなったな。そう思ったよ。
以前のは、ちゃんとした寝具店で買った高級品?だったから。

その代り分厚くて頑丈でシッカリしてる?〇〇年もの長い間、活躍してくれたしね。
私が食べこぼしとか?しなかったら、まだまだ使えたと思うわ(笑)

証拠隠滅の為にコインランドリ-へ何度も持って行ったせいで生地が破れたり。
寿命を縮めたのは、周知の事実ですから(^^;)

あ。余談だけど、つい最近、しまむらの近くに靴の問屋?専門店ができてね。
靴からは手を引くつもり?かなり品薄状態で。しかも値下げのオンパレ-ド。
結構な値段のが一足280円から売ってたんだ。

残念だったのは私、広告って全く見ない子だから。
靴がセ-ルしてる事、知らなくてさぁ。残ってるのは大きいサイズ。それが殆どだったの(涙)

私、足のサイズは19もしくは20だから。該当するのが無くて。
仕方なく980円も出しちゃった。それでも安いって話かな(笑)
アバター
2013/10/30 18:01
画像検索していたら、それっぽいのがあったから合成しただけです。
銀色のリュックをみんなが持っているなら名前を書かないと盗られそう。
実際、震災になったら外国人研修生が結構盗んでいたそうですが
アバター
2013/10/30 17:10
ってか、さゆちゃん、実は、あの訓練、参加してた?ww
画像で背負ってるリュックみたいなの。
まんま、貰えたのと同じ感じだったよww

あ。今朝、見せて貰ったのとそっくりなんだものww
そっちの方に大笑い!まさかの主催者側だったとか?(爆笑)
アバター
2013/10/30 17:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

今回の調査は普段に増してアッサリ解決。少し物足らなかったくらいだわw
なんで、ここは他にも追加情報を!そう思って早速、今朝の散歩で再調査したんだ(笑)

なにを聞き込みしたのか?っていうと・・・。防災グッズの中身。
だって、実は、めっちゃ!気になってたんだもん。
みなさん、何、貰ったんだろ?内容によっては参加した方が良かったかも?みたいな?w

ただ、聞き込みの中で新たに分かったコトもあって。
実際、集合したはイイけど、2時間以上の長丁場に耐えられず?帰宅した人も多かったとか。

殆どの方が単に集まって、少しの間、災害時にどうしたらいいか?
そういった話を聞くだけだと思ってたみたい。
退避した場所での生活を実体験する為に、何時間も拘束されるなんて想定外だったんだろうね。

狭い一家族の割り当てられた陣地?みたいのがビニ-ルテ-プで作られてて。
そこからは出られない状態だったとか。

まぁ。実際に災害が起こった時に為に前もっての実施訓練。
そう考えると、一回くらいは体験しとくのも正解なのかも?だけど。

最初っから、これは訓練だ。そういった事が分かってて、緊張感が無い状態では単なる苦痛?
そう思うのも仕方ないかなぁ?と。

私でも逃げ出してただろうな。ってか、人がいないならイイのよ?お一人さま大好きだし?(笑)
それが、何十家族(平日で時間的にも年配の夫婦が殆どだったみたいだけど)もいたらね~。

で。肝心の防災グッズの中身。

こちらは懐中電灯、小型ラジオ。数日分の缶詰め。乾パン。ペットボトルの水。割りばし。
タオルケットにタオル3枚。薄手の毛布。他にもカイロ、バントエイド、消毒液。綿棒とかも。
レインコ-トに折り畳みの傘。オマルみたいな簡易用トイレ?あとは何故か?生理用品まで。

覚えてるだけ書いたけど、他にもあったような?とにかく結構ズッシリな重さだったみたい。
ってか、抱えて運ぶような量らしいから。逆に邪魔にならないのかしら?みたいな?

実は我が家では、そういった物は一切!準備してなくて。
避難グッズが、どういった物なのかも知らないのが実情で(汗)
いざって時は、そういう物を準備しとけばイイの?そんな感じだったよ。

でも、結構な、お値段だよね?何人の方に無料配布したんだか?

アバター
2013/10/29 17:55
正月の道路とか車が走っていない不思議空間です
アバター
2013/10/29 17:38
もおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
さゆちゃん、さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

2つとも、ツボ!!!大爆笑しちゃったww
ってか、人類滅亡?あんな恐怖に満ちた田舎じゃ無いけどww
その中に、平然な顔で着飾ってる私???

とにかく、見出し。言葉に笑えるし。今はニコニコ気分だよ。
いつも、ありがちゅうううううううううううううう!!
アバター
2013/10/29 17:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

過去のブログでも書いた事はあるんだけど・・・。
私、自分の部屋ってモノは無いんだよね。

社会人になって2~3年くらいは2階建ての家があって。
その1階にある1つが私の部屋になってたんだけど。
弟くんは2階の1室を使ってたかな。

その家も取り壊して更に新築したのが、今、弟くん夫婦が住んでる家で。
私は、自分と誕生年が同じの母屋(平屋でオンボロw)で両親と一緒にいるんだ。
部屋は3つ。後は台所、浴室、洗面所、トイレ。ホンマ狭い我が家ですわ(笑)

3つの部屋の内、一番広いリビングは親父さまとオカンの生活空間。
ここで、ご飯もテレビも、客の対応もしてて。夜は親父さまが一人で寝てるの。

オカンは、夜だけ私のいる部屋の襖1つ挟んだ隣で寝てて。
それ以外は親父さまのりピングに、ずっといるんだ。

ちなみに、襖は常に開けっ放しだよw
出入り自由でプライベ-トなんて全く無い!みたいな?(笑)

ま、この歳にもなると、コソッと何かしてる?
好きな人と電話したり、友達と一緒に過ごしたり。そういった事も一切ないからw
その前に、好きな人も友達もいなかったわ(笑)

だから、完全に一人になれる部屋が欲しい!そういった思いは無いの。
それでも、ずっと、お一人さま生活に慣れてるし?
オカンが来たりすると、マジで邪魔だなぁ。ウザ!みたいな?w

いや、普段みたく数分、話すとか。それくらいなら全然構わないよ?
でも、あの日は、長い時間、目の前にいる。それが妙に苦痛で。

オカンは横になってたし、私もPC開いてたしで、お互いの顔は全く見えては無いんだけどさ。
それでも、そこに誰かがいる。それだけで落ち着かなくて。

ブログでも書いたように、母親の言う通り、3時には起こしてあげたのに。
立って、わざわざ耳元で起きて~。そう言うより、
コタツのど真ん中をドカっと占領してるオカンの足、ツンツンした方が早いでしょ?

結果、ツンツンが蹴り入れた。そういうコトになっちゃったんだけど(笑)
ってか、そういう事は日常茶飯事でね。
こづかれたり、蹴りで起こされた事、私なんて毎日やられてるんだ。

同じコトしただけなのに、何でやり返すかなぁ?みたいな?w
ちなみに、ああいった事は、いつもの事。
お互い、数分後には忘れてますわ(笑)
アバター
2013/10/28 18:09
黒の契約者 は殺し屋組織から逃げる話で、ほとんどのキャラが冷淡という特徴があります。
マニアは結構、喜んで観ていました。
テレビで一ヶ月1万円生活というのがありましたが、私の家はそんな事やっている場合じゃないです。
何せ祖母に十分な物を食べさせないといけませんから。
アバター
2013/10/28 17:24
あはははwww
今回のも、笑ったあああああああ!

まさに、あんな感じ?あ。でも家庭菜園で採れた野菜に関しては150円もかかってないけどww
玉子2ヶ分だから30円で大根煮だもの(笑)

ってか、あのアニメもおもろかった。
あ。笑うマンガじゃないのかな?(汗)

もうすぐオカンが帰ってくるんだけど・・・。
またしても、早く見せて!そう言われそうウですわ(笑)
アバター
2013/10/28 17:21
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

あははww我が家の極貧メニュ-?堂々と暴露しちゃったわ(笑)
ってか、ブログに書いた落花生。
実は、ウチで育てたのは今年が初めてなんだ。

去年までは家庭菜園はオカンが担当だったんだけど・・・。
今年からは何故か?親父さまが野菜・果物作りに目覚めちゃったでしょ?
なんで、今までは無かった物に挑戦!そんな感じだったの。

最初、収穫した落花生を見た時は、こんなん、どないして食べるん?
しばらく落花生と睨めっこだったわ(笑)

だって市販のしか見た事無かったし。まず、私がピ-ナッツ系は一切!食べないから。
歯が弱くて食べられないんだけど(^^;)

今は親父さまも歯が弱くなって。大好きだったピ-ナッツ、ア-モンド、カシュ-ナッツ等々。
落花生も含めて、オツマミから消えたんだ。
枝豆とトウモロコシは食べてるけどね。

で。いっちょ茹でてみっかぁ!ふと思った訳。普通は炒るのかな?
でも、それじゃ硬くて食べられないだろ!分かってたしね。ゆで時間もテキト-w
20~30分くらいかな?そのまま鍋にフタをして同じく20~30分放置。

それが幸いにも好評でね。味見しなかったから1つか2つ、残しといてね。
親父さまに言ったんだけど、全部完食しちゃってたという(^^;)
嬉しいんだか?残念なんだか?(笑)

後、悔しかったのは玉子。10円玉子は、お一人さま1パック限りだけど。
それにしたって158円なら15パック分じゃん!みたいな?w

でも、大根の煮付けに、味噌煮込みうどんに玉子は必要だし。
しゃ~ないな。そう思って妥協しましたとも(笑)

ちなみに今日の特売は豆腐。1丁12円だったから。マ-ボ-豆腐に決定しましたわw
後は家に有り余ってる野菜で、かき揚げ。
少し工夫?したのは、紅ショウガをタンマリ入れたんだ。見た目は、真っ赤な、かき揚げ(笑)

今夜のメニュ-も昨日に増して低価格?w
買い物も私の食べる分を除けば300円かからなかったという(笑)

ちなみに、その中には親父さまのツマミのポテチ。
オカンの朝ご飯の菓子パンも含めてです。

だのに支払った金額は1200円。自分の食糧(マイブ-ムのアイス含む)の贅沢な事。
ってか、基本、質より量の私だから。
安い物を大量買い?その結果がモロに出たみたい(笑)

アバター
2013/10/27 17:10
ありがとう!見れましたわ。

にしても文章の悲惨さ?の割に笑顔の私(のアバ)
そのギャップに、笑ってしまいましたwww
アバター
2013/10/27 16:49
どうもアップローダーのサイトの忙しい時は画像が出ないようです。
他のサイトに同じ画像を上げておきました
アバター
2013/10/27 16:37
何故か?最初の画像は見れなかったんだけど・・・。
2個目のは、見させてもらったよ。

まるっきり、あの方と同じ気持ちですわ。
書類の中身は少々、違う部分もあったけど、ほぼ同じ内容だった。

ああいった書類が来るのは初めてで。
不正受給防止の為かは分からないけど・・・。

私たちみたいな人間には結構なダメ-ジですわ(^^;)
アバター
2013/10/27 16:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは真っ黒クロスケな内容のブログ書いちゃって。ホント申し訳ないです。
実は担当医への不信感?そこまででは無いけど、
その日によって言う事が2転3転する事に関しては前から疑問は持ってたんだ。

でも、前回はギリギリ(来年5月)まで療養しますか。そんな感じだったのに、
あの日は、いきなり年内。そう言われたから。
就活に対する不安や焦りより、え?もう?私、大丈夫やろか?みたいな?

前回、言われた時は、そんな、ゆっくりしててイイのかな?
そういった思いは間違いなくあったんだけど。

やっぱり、自分の甘え?まだ時間に余裕はある。とにかく自分自身、気力・体力共に大丈夫。
そう思えるようになるまでは。そんな安心感というか。
年内。あと2ヶ月したら就活に向けて動き出さないと!そんなコトは頭から消えてたんだ。

まぁ。この休んでた期間10ヶ月が、あっという間だったように、
この先の数ヶ月も気づけば過ぎ去ってた。そんな感じなんだろうけど。

私は最初から、歳老いた親が働いてるのに自分は遊んでてイイのか?
世の中、会社で辛い思いしながらも頑張ってる方が多い中、私は逃げ出した。
そういう話を、ドクタ-にも、よくしてたから。

担当医曰く〇〇さん自身、休養してる自分を責めて逆に辛いのでは?
そうも言ってたんだけど。

そういった事で、復帰は早めに。そんな言葉が出たのかもしれない。
分かってはいるものの、先生も疑ってる?もう充分、働けるだろう。そう思ってるんじゃ?
ネガテイブ思考の私は、そんな風に思ってしまったの。

実は、だから当日、病院の報告ブログを書けなかった。それが事実です。
めっちゃ!気持ちがオチてたんだよね。

そこに来て、翌日は保険協会からの、あの書類でしょう?
もうパニック状態?やっぱ私は悪い事してるんだ。仕事もしてないのに毎月お金を貰って。
ホントは働けない訳じゃ無いだろ?みんなが疑ってる。そんな事で頭がいっぱいになっちゃったの。

でも、よく考えたら、そういう思いになるのも、どっかに自分自身、思い当たる節がある?
それが正解なのかも。

もう心臓はバクバクして脂汗状態で。どこかに吐き出したかった。
そんな訳で、あんなブログを書いてしまった次第です。
本当にごめんね。それと心からありがとう。

アバター
2013/10/26 17:11
まずは、美味しんぼ。私、あのマンガは知ってるよ。
あそこから引っ張ってきたんだ?
懐かしい画だった。おおおおおおおおおおお!って感じ?

次の病院の診察室の画像は、まさに、あのまま?
ドンピシャで笑えたわ(笑)

とにかく、見出しがサイコ-ww
笑かして貰いました(爆笑)

あと、下のサイト、超!感謝です。忙しい中、本当に、ありがとうね。
早速、再度チャレンジかな。

そうは言っても、もう、こんな時間。
今夜ゆっくり頑張ってみます。

本当に、ありがとおおおおおおおおおおおおおお!!!
アバター
2013/10/26 17:07
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。マジで昨日は散々な一日だったよ。
私ってば何やってだよぉ!おばかああああああ!自業自得?の世界なんだけど(^^;)
どんだけ運が悪いのか?ツイてないのか?マジ泣きしそうだったもの。

ブログは普段から無駄に長いし?読む方も疲れちゃうよな。
そう思って、長くても1100文字以内にしようと頑張ってる私だわww

なんで、書き直したり削除した部分も結構あって。
その辺を、ちょい追記させてもらおうかなぁ。と。

まず予約時間過ぎても寝てたのはブログに書いた通りで(汗)
焦って出かけたはイイけど、忘れ物(お金)を取りに行く羽目に。

車は道路まで出してたから。家まで数十秒なんだけど傘さすのも面倒?
その時点で髪も洋服も濡れた状態だったよ。

いざ、病院に着いたら、毎度の狭い駐車場でしょ?
実は、軽くだけど鉄の枠に擦ってしまったという(涙)
愛車のエッセくんは、軽症ながらも掠り傷ですわ。

駐車場は2階建てで。屋根があるし、傘はいらね~な。
そう思って、そのまま院内に行ったんだけど。それが網状の屋根だったという(悲)
そこで、更にズブ濡れに近い状態だったんだ。

ってか、普段から車に傘は置いてあるんだけど、実際、使わないの。
ス-パ-とかでも雨の中、店内に行っちゃうww
だって、邪魔なんだもん。よほどの遠い場所に停めたりとかなら別だけどね。

病院内にあるキャッシュコ-ナ-で引き出ししたら機械のトラブル?
それにも遭遇しちゃって。ま、それは、すぐ警備の方が助けてくれたんだけど。

傘は持って無いから。病院から薬局まで。歩いて1分もかからない場所だけど、
その間も雨が、お出迎え?状態だったんだ。

で。駐車券の紛失でしょう?薬局から駐車場までの道を戻って探す時は、
流石に傘をさして行きましたわ。

時間も随分、遅くなっちゃったし。雨に濡れて寒いし。で。
もう、ここまで来た時点でイライラ状態マックス。
結局は再発行で、またまた病院に逆戻りだったって訳。

買い出しは、そんな時間もかからないだろ。そう思ってたら、買い忘れでしょ?
うおおおおおおおお!なんだよぉ!><の世界。

にしても、悪い事って続くもんなんだね。
失敗の連続にガックシ気分?
そうは言っても悪いのは自分なんだけどね(汗)

アバター
2013/10/26 16:30
https://discussionsjapan.apple.com/message/100766445#100766445
サポートに質問すべき案件です
アバター
2013/10/26 16:13
ただいまああああああああああああああ!!!
買い出しから帰って、一番にお邪魔。

今日は3店舗ハシゴだったから。
すっかり遅くなっちゃった。あ。いつもと、あんま変わんないか?ww

そういえば、昨日、地震があったとか?
夜中なんだよね?もちろん!私は爆睡中でしたわ(^^;)

ってか、岐阜地方は関係なかったのかなぁ?
それさえも、知らないというww

台風も、いつの間にか消えた?過ぎたのかな?
2~3日続いた雨も、昼には上がって。今は上天気だよ。
そうは言っても、すごい強風で。しかも風も冷たいんだけど。

ま、何はともあれ私の心配は買い出しだけだから(笑)
特に影響も無く、ラッキ-でしたわww

あ。肝心な話。
PCの件。わざわざ、ありがとね。
私は、ノ-トパソコンだよ。デカいのは置き場が無いし?ww

おかしいのは、ひとまずアイチュ-ンなんだ。
後は、何とか使えてる。
ってか、PCはニコと韓ドラ観るくらいしか使って無いヤツです(^^;)

もしかの為に、アイチュ-ンでアイホンと同期してバックアップすることが、
今までは可能だったのに、あの日以来、出来ないんだ。
でも、これって私だけじゃ無いみたい。

他の方も一人だけど、自分もできなくなってるって。
機械に強い人が、お手上げみたいだから。
私は、もう撃沈かなぁ(^^;)
アバター
2013/10/25 17:58
違いが分かる男の というコーヒーのCMがあったのですが、上流社会の金持ちがインスタントを飲むのだろうかという疑問が。
クレオパトラが牛乳の風呂に入ったとかいう話があったのでコーヒー風呂でも良かろうと。
アバター
2013/10/25 17:21
ってか、最初の画像、こわああああああああああい!!ww
じゃなくて、怖カワイイ?(笑)

丁度、今、オカンが帰って来て、2人して見せてもらってましたわww
もう一個のはカワイイって感じだったな。

アンタ(私のアバ)が、コ-ヒ-カップのお風呂に入ってるじゃん!
わっはっはあ!!!母親の言葉です(笑)
アバター
2013/10/25 17:18
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ブログでも書いた通り、コ-ヒ-って、もう十数年飲んで無かったんだ。
コ-ヒ-命?以前は一日7~8杯は軽~く飲みまくってたのに。

超!甘い物好きな私も何故かコ-ヒ-だけはブラック。
紅茶は、元々好きじゃない子だったけど、飲むとしたら砂糖は3杯は入れてたなぁ(笑)

何となく記憶に残ってるのは、一時期ミロにハマってね。
若い子は知らないか?(笑)

ミロをスプ-ン10杯くらい。牛乳が飲めない私はクリ-プを同じく10杯くらい。
そんなブレンド方法で飲んでたよ(笑)
大きなコ-ヒ-カップ、半分以上がミロとクリ-プの粉末になってたという(笑)

って、話がズレてましたわ。
でも、ミロにハマったせいで、コ-ヒ-を飲まなくなった。
これは正解かも。やっぱ、甘いモンの方が私にはイイって事かな(笑)

私が飲んだのは、お店とかで出てくるような小さな可愛いサイズのカップじゃ無くて。
結構デカかったんだ。普通の量の3倍分は入るサイズかな?

それにインスタントコ-ヒ-をスプ-ン(少し大きめ)で3杯。
久々に飲んだってコトもあるけど、苦っ!って感じ。うえ~(><)だったもん。

そうは言っても残すのは嫌でw
一気に飲み干したら。あんな結果に(--;)
これが自分なのか?いつも爆睡してる私は何処に?ってくらい、おめめパッチリ!

昨日の朝寝も昼寝も夕寝も全く!する気になれなくて。
今夜、寝れるやろか?マジで心配になっちゃたんだ。

ってか、2年前までは、毎日2~3時間睡眠で全然ヘ-キw
寝るのは明け方4時過ぎの生活だったのにね。
もちろん、真夜中、寝るまでオヤツタイムしてたよ(笑)

ちなみに、みぞおちの痛みは起きたら、何とか治まってたかな。
あれは胃がビックリしたんじゃなくて・・・私、胃下垂だから胃がある位置じゃないと思うし?
単なる食べ過ぎの胸やけ?それが正解だとw

で。問題は今日。夕べ寝たのは普段より、ちょい遅い夜11時過ぎくらい。
それ早いだろ?って話かも?だけどw

ひとまず親父さまの弁当作りの為に4時には起きたんだけど。
その後は爆睡。散歩も、いつもよか30分くらい遅くなって出かけましたわ。

何が問題か?って言うと、とにかく今日の睡魔がハンパないって事。
それは今夜のブログネタかな(笑)

アバター
2013/10/24 16:15
瓦は50年ぐらいもつらしいですが、屋根の瓦を新しくするとなるとお金が掛かります。
リフォームする気はなくても屋根は触る必要があります。
瓦が割れる原因は人が屋根に上がる事です。
瓦がズレる原因は台風と地震です。
瓦を接着剤で固定する、というデタラメな工事をすると地震で割れて凄い被害になります。
アバター
2013/10/24 16:10
ってか、さゆちゃん、すげえええええええええええええええええ!!!
下の順番に見てったけど、私からしたら、うわ!大変だぁ!!!
そんな感じだもの。

手間がかかってるんだなぁ。真っ先に思ったよ?
それを簡単。そんな表現ができるとは!恐れ入りましたぁ!

でも、ちょい面白そうなんでww
私も挑戦してみたくなっちゃった。できないだろうけど~ww

ちなみにブログの画像も大爆笑させてもらったよ。
今日はオカンが休みだから。一緒に大笑いww

画像もだけど、毎回、見出し?言葉がおもろすぎます(爆笑)
アバター
2013/10/24 16:06
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ブログにも書いた通り。ウチの周りの家は新築・リフォ-ム・増築の嵐だよ。
そんな中、我が家は置いてきぼり?私と誕生年が同じ・・・つまりは?
はいな。かなり年期の入った今の母屋(平屋)くんが根性で頑張ってくれてますわ(^ε^)

ラジオで言ってたんだけど規模の大きい工事や結婚式や。
そういうモノが来年4月からの消費税アップの事もあって前倒し?
迷ってる人も今のウチに!そういう流れになってるって。

結婚式の話題でさ。消費税3%アップすると10万ちょい?高くなるとか。
結婚時期を迷ってるカップルの背中を押すキッカケに繋がってるって言ってたよ。
ま、私には無縁の話だけどw

ってか、ブログには書けなかった裏事情を暴露っちゃおうかなぁ。とw

実は今、家をイジってる方々。5軒の内4軒のお宅が身内の生命保険。
それを費用にしたらしいんだ。

新築した一人暮らしのオバちゃまはお父さんが数年前に亡くなってて。
後は奥さま。旦那さま。娘さんが同じく十数年前に他界。

皆さん、地味~に生活してきた倹約家の方々ばかり。
母親に言わせたら、〇〇さん、マジでケチだよ~。そんな失礼な表現してたけど^^;
とにかく年齢から考えても使い切れない程の財産が残ってるんだって。

ちなみに、これらは母親のモ-ンニング(喫茶店)友達からの情報ですわ(笑)
どんだけ人さまんちの内情、知りつくしてんだ?って話だけどw
私的には逆にラッキ-?聞き込み調査の必要ないしね。

ただ一つビックリな事も。
実は毎度、情報をくれるオバちゃまの娘さんが2年くらい前だったかな?
ガンで亡くなって。遺言は、このお金で新しく家を建ててね。そういう話だったらしいんだけど。

元々ギャンブルが好きなオバちゃまにオジさま。
3千万あった生命保険。1年と少しで使い切っちゃったとか( ̄□ ̄;)

オカンは娘さんとも交流があったから。あれじゃ死んでも死に切れんわ!って。
私も全く同感。今はパチプロの如く毎日がギャンブラ-で。
それでも最近3千円が13万円になったって。何と言ってイイか?の世界なんだ(-。-;)

ってか、気づけば余談ばっか?(汗)
とにかくウチは何とか、この子(母屋)に頑張ってもらって。
イケるトコまではオンボロだろうが大事にしていく所存ですわ(笑)

アバター
2013/10/23 16:31
ちょっとした合成ならソフトは必要ありません。
画像合成はちょっとしたお遊び感覚でできます。

アバター画像取得
http://getworld.ddo.jp/nicotto/avatar/
住所:651673

画面のキャプチャーでも画像は取れる
http://www.pc-master.jp/sousa/printscreen.html

画像合成サイト、デコジロウ
http://decojiro.net/impact/

合成結果
http://uploda.cc/img/img52677a4d33496.jpg
アバター
2013/10/23 16:12
そうなんだ?フライデ-。今も出版してるんだね。
知らなかったわ~。

ってか、みのもんたさん、未だ御健在?wwそれも凄い!(笑)

業務ス-パ-は、車で行ける距離なら毎日、行っちゃうな。
ちなみに今、行ってるス-パ-は、車で5分~6分くらいなんだけど。

それから、肝心の画像!またまた大爆笑!!!
私ってば、探偵事務所、かまえちゃったんだ?(笑)

最近、帰ってオカンが、さゆちゃん(ごめん、勝手に、そう呼んでる母ですw)の写真、見せて!
これが、ただいまの次に出てくる言葉になってますわwww
アバター
2013/10/23 16:07
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、今回はオカンに、まんまと騙されたわ。
ってか、からかわれて遊ばれた?

真相が早く分かってたら警察に被害届け出しといたから。
母親に、そう言って逆転ホ-ムラン、ぶちかましてたトコなんだけど(笑)

でも、被害届け出した方がイイよ。って言われた。
その話をした時のオカンの慌てっぷりはハンパ無かったからw
あれで少しは懲りたんじゃないかなぁ(笑)

ってか、下着泥棒って実際にいるんだよね?
私、そういった経験も無ければ、被害にあったって方、全然知らなくて。
ここ3年以上は全く見てないけど、テレビとか?そういった中での話しか想像できないの。

母親に下着ドロボ-って犯人は普通、男なん?女なん?マジで聞いちゃったw
変態野郎(男)の趣味?それとも、ちょい頭の線がキレた?女の人が自分で使う為?
両方、考えられそうなんだもの(笑)

下着は高い。そういうのはウチに関しては無くてw
買うのは、庶民の味方。しま〇ら。ですから(笑)

もちろん、高級品も売ってはいるけど。私ら母娘には無縁のシロモノw
安くたって案外、長持ちするし?高いからって永久に使える訳じゃ無いんだもの。

そうは言っても、普通の女の人ならボディラインを気にしたりして。
キチンと自分に合ったサイズの物を買うんだろうね。
中には、自分専用に特注でサイズ計るトコから頼んで作ってもらう方も多いみたいだし。

そういった点では、オカンも私も油断しすぎかもなぁ(笑)
現品。しかも安くて使いやすげ。そういったモノ狙いだからw

あ。でもね。名誉回復って訳じゃ無いけどさ。
私だって若かりし頃は、ブランド物?お高いブラやパンティ。ちゃんと使ってたよ。

当時は、今みたいに痩せぽっちじゃ無かったし?
そこそこオッパイもあったし、オケツもプリリンだったから。
自分で言うな!って話だけど(笑)

ただ、中高生は部活してる間はスポ-ツブラに変えてたよ。
ワイヤ-も入ってないし、前ホック、後ろホックも無いし。あれはラクチンだったなぁw

内緒だけど、告白すると社会人になってガリガリに痩せてから。
子供用のスポ-ツブラで充分。そんな時期もあったんだ。数年それで過ごしたわ(笑)

ってか、ぶっちゃけノ-ブラでイイだろ?お前に必要あるんかい?
それが正解かも?だけど(笑)


アバター
2013/10/22 17:16
フライデーは明石家サンマやミノモンタの記事が興味深いですね。
まだ出版していたなんて驚異的。
アバター
2013/10/22 17:05
業務スーパーが近いって言っても車で行けば、という感じの距離。
自転車では行く気になりません。

何にしても惜しいことをしましたね。
アバター
2013/10/22 16:54
今日のも、大爆笑~!!!
ってか、フライデ-も懐かし~!!!!!
あ。今もあるんだっけ?ww

だし、私にだって、青春時代はありましたのよ?(笑)
でも、生涯、自分から好きになったのは、3人だけかな。

今からの出会いなんて、期待できないしね~ww
それより、お一人さま生活にドップリだし?(笑)

ちなみに、業務ス-パ-が近くにあるのは羨ましい!!!
私なら、毎日、そこに通い続けそうだなぁwww
アバター
2013/10/22 16:51
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。お恥ずかしいっ!!!
初めて私にとっては最後の恋?になった彼の話を暴露ちゃったわw

実は彼の名前は、お局さまと同じで(--;)
そこだけが未だに、気になってはいるんだけど(汗)
こ〇〇〇くんっていうの。よくある苗字だから、こんだけでも察しは付くよねw

なんでブログにはKくんって書いたけど、私はコバちゃんって呼んでたんだ。
彼は私のコト、姫って言ってて。今、飼ってるウチのニャンコと同じだという(笑)

でも、当時はヒメ(猫)ちゃんも、いなかったし。
姫って呼ばれ方。超!お気に入りだったんだ。大事にされてる。そんなイメ-ジだったから。

その頃、私は別宅2階建ての1階に自分の部屋があって。
母屋には、ご飯とお風呂の時くらいしか行かなかったから。

親が立ち入る事は全くナシ。
ってか、親父さまもオカンも、その辺は放任主義だったしね(笑)

2~3日、泊まっていった事も何度かあったけど、母親は帰る日の朝、コバちゃん、もう帰るん?
そう言って、私より淋しそうにしてたなぁw
オカンとコバちゃん、ホント、仲良しだったからね。

ちなみに余談?補足?なんだけど。
私の友達とコバちゃんのバイト先の先輩も私の紹介で付き合う事になってね。
彼女たちは見事ゴ-ルイン!今は3人、お子さんがいるんだ。

ダブルデ-トも何度もしたのになぁ。結果は私の失恋?で終わったという。
私は好きな人に対しては本当に奥手で。自分からは何もできないんだ。
向こうが何かしてくれないと、こっちからフッシュできない。みたいな?

電話も、かかってくるのを待ってるだけ。
会う約束だって、コバちゃんからの誘いが無ければ言い出せなかったなぁ。

ショウちゃん(初恋の子)の時とは、大違いw
だって、ショウちゃんは完璧!私の片想いだったしね。
ヘ-キで、おんぶして~!とか?じゃれ合って遊んでたんだけど(笑)

ここだけの話。当時は真面目に、私って魅力無いんだなぁ><
男だろ?襲ってこいよ~。もっと進展したいのにぃ。そう思ってたわww

にしてもさぁ。ショウちゃんにしてもコバちゃんにしても、
その時は、いっぱい悩んだし泣いたはずなんだよね。
だのに、今は楽しかったイイ思い出しか残ってなくて。

もう〇〇年も前の話だからかなぁ?(笑)
アバター
2013/10/21 18:45
特売を買いに行って目当てのがなかったらガッカリですから、あんまり特売に行かないのです。
そんな事しなくても業務スーパーで十分安いし。
アバター
2013/10/21 16:11
あはははははww

今日の新聞(画像)も、大爆笑!!!
ホント、あんな感じで特価のオンパレ-ドだよ。

ただ、私が行くス-パ-は、白黒の文字だけww
囲いは赤だけどね。そういった部分で、経費削減してるのかも?(笑)

特売の日は確かに駐車場も混んでるけど・・・。
デパ-トじゃないしね。
買いに来るのは食品だけでしょう?

自転車や歩いてくるオバちゃん、オジちゃんも多いし。
車が停められないほど、混んでる場面には遭遇したことが無いよ。

今日なんて行ったのが遅かったのもあるかも?だけど、
4~5台しか車は、いなかったよ(笑)
アバター
2013/10/21 16:06
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お馴染みのス-パ-の特売ね。
日曜日は、大抵あんな感じかな?でも、あの日は特別だったかも。

雨の日で思ったほど客足が無かったのか?間違えて多目に仕入れたのか?
私、普段から新聞は勿論、チラシもスル-だから。
特売の広告を見て出かけた訳じゃ無いの。

あまりにス-パ-が混んでたし。ウチに帰って広告、探してみたんだ。
でも入って無かったの。

気になって、さっき買い出しに行った時、聞いてみたら、当日、急遽安くしたとか。
だのに、あんな人が集まるなんて!ビックリだったよ。
まぁ、日曜は朝市があるから。確かに開店時間から12時までは混雑してるんだけどね。

日曜の特売で定番なのは、焼きそば・うどん1袋11円。2円、高いかなw
玉子10個入り1パック10円は同じだけど大抵は品切れ。残ってる事は、まず無いんだ。

野菜(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ピ-マン、胡瓜、茄子、トマト等々)が5~6個入って58円。
これはミニ畑で収穫できてる我が家では無関係の話だからね(笑)

肉に関しては普段の日曜は100グラム58円~68円が定番なんだけど。
あの日は確かに安かったなぁ。
おかげで我が家は日曜の夜は、毎週、焼き肉となってますわ(笑)

とりあえず牛肉も豚肉も鶏肉も、みんな国産でね。
ただ、特売品は形が不揃いだったり、細切れみたいになってるのが多いかな。

同じ値段なら牛肉でしょ?って話かも?だけど、親父さまもオカンも私も含めて、
みんな牛より豚肉が好きだというww
なんで、狙うは豚肉オンリ-なんだ(笑)

どうして、うどんに拘ったのか?って言うと。
実は、昨日は寒かったからか?オカンから味噌煮込みうどんが食べたい。
そういったリクエストがあったの。つまりは、うどんが一番狙いだったんだよね~。

だから、1袋9円のをゲットできなかった事が妙に悔しかった?ww
ま、3つで98円も高い!って事は無いんだけど。
それだったら、平日と、あんま変わんないしね。

ちなみに、私がヒイキにしてるス-パ-は2つあって。
昨日、行ったトコと、もう一軒あるんだ。距離的に5分くらい遠いかな。

その店では他のス-パ-より高かったらレジで教えて下さい。
お安くいたします。それがル-ル?でw

価格競争、どんどん!やれ~!そんな感じだわ(笑)
アバター
2013/10/20 19:08
自費出版とかよくあるのですが、実際に本屋に並んでいないっていう詐欺もあるのです。
アバター
2013/10/20 17:05
あははww
見れたあああああああああああああ!

私が自伝?出版したんだ???
苦節20年だけど~。あ。歳がバレちゃうねww

就活が始まるまで、あと数ヶ月。
そうなれば、散歩も終わり。ニコも休止状態になるだろうな。

さみしいけど、生活の為だし、仕方ないよね(^^;)
アバター
2013/10/20 16:29
で。毎回の画像、今日も母親と大爆笑でしたわww
激震!冷凍食品で飢えをしのぐって見出し。場外ホ-ムラン(爆笑)

ホント、毎日、笑かせてもらってる。ありがとうね。

それから・・・。
何でだろ?2つ目のサイト、エラ-で見れなかったんだ。
散歩の方だよ。残念無念です(涙)
アバター
2013/10/20 16:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あのブログに書いた冷凍食品。あ。はんぺんは生物?だけどw
もちろん!完食しましたわ。ってか、もう2~3袋イケたような?(笑)

ってかさ。言い訳じゃないけど・・・あ。言い訳かな?w
冷凍食品の中身一個一個は、本当に小さいんだもん。

自分で作る焼売やコロッケ、ハンバ-グの3分の1くらいの大きさだったよ。
なんじゃ?これ?こんなにチビっちゃいんだ?ビックリしたもの(笑)

どんだけ世の中に出回ってる、いわゆる便利で簡単、手間いらず。
そんな口コミの食品を知らないか?改めて実感しちゃった。

でも、初めて食べたからかな?どれも美味しかったよ。私的には大満足!
加工品とはいえ、人(機械?)が作ってくれたモノってだけで新鮮だったしねw

あの日はス-パ-の冷凍食品売り場で一人睨めっこ状態で(笑)
どんなモノがあるのか?お値段は?全部チェックしたよw

焼きそばやスパゲテイとか、惣菜6種セットとか。枝豆とか魚の蒲焼きとか。
ホットケ-キに、たこ焼き、お好み焼き、ライスバ-ガ-とかピザも。
そんなモノまで普通に売ってるんだね。大発見の気分?(笑)

関係ない話だけど、高校卒業したくらいだったかな?お弁当屋さんでバイトしたことがあって。
チャ-ハンとかオムライスとか?ご飯系の冷凍食品があるのは知ってたんだけど。

一番人気は餃子って張り紙がしてあったなぁ。
私は餃子はイマイチで断然!焼売派だから、そこは、あっさりスル-したわ(笑)

お値段も安い物狙い!そうは言っても1袋150円くらいかな。
それ以上の金額、出してまで買うつもりは最初から無かったしねw
ってか、1個や2個なら、少し高くてもイイけど。私の場合、質より量の子だから(笑)

一番、気に入ったのは焼売かな。もっとデカイと、なおオッケ-なんだけどw
でも、私にしたら、どれも味が濃いなぁ。そんな感じで。
付属で付いてたタレやソ-ス。そういったモノは一切、必要なかったよ。

最終的な結論は・・・。
ま、一回食べてみたし?当分は要らないなぁ。みたいな?(笑)

やっぱ、自分好みの味で、もっと言えば、自分が満足できる大きさで?w
自作した方がイイな。ってトコですわ(笑)

ってか、レンジで一個一個チンする方が面倒でさ。
あ。それは私の食べる量が多いからかぁ(笑)


アバター
2013/10/19 17:02
レインボ-マン、笑えたあああああ!
しかも、妙に笑顔の方々がww

レインボ-マン。ガッチャマンを思い浮かべたのは何でだろ???
にしても、画像もさることながら、見出しの言葉が超!ウケるwww

さゆちゃん、そういった面で副業できるんじゃないかしら?
私みたいな笑顔、他の方にも、お披露目しないと勿体ないような気がするわww
アバター
2013/10/19 16:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はいな。食べ物・・・しかも食べ放題の文字に、まんまと喰いついた私だよww
ってか、真面目な話。ゴムテ~ハイキングって何ぞや?
それも気になってたのは事実で。

実は、この行事、もう9年も前から開催されてるんだって。
公民館に聞きに行った時、今年で10回目ですよ。そう教えて貰ったの。

私も参加したいものの・・・あ。食べ物目当てじゃないよ?
な~んて言ったら嘘バレバレ?(笑)
でも、いい運動にもなるし、ゴミ拾いは散歩の時も簡単にだけどしてるしね。

ただ、体力には正直、自信が無いから。自分は無理かなぁ?そう思ってて。
その事を係の方に言ったら、お年寄りの方。障がい者さまも、お気軽にどうぞ。
そういった口コミなんですよ。って。

実際、杖ついて参加する年配の人や、車椅子で参加する人もいますから。
そう係の方が言ってたんだ。ビックリしちゃった。

愛国精神ならぬ、愛町精神?ww
地元を綺麗にしたい。そういった思いの方が多い事に何だか感動!みたいな?

よく聞いたら、20~30分程度で帰る人もいれば、途中参加の人もいるらしくて。
年配の方や、車椅子の方も、自分のペ-スでノンビリ。そんな感じらしいの。
集合時間なんて、あって無いようなモノだとか。

実は、最近、昼食(バイキング)にだけ参加する人もいるとかで。
そういう時の為に参加者は名簿に名前と開始時間を書いて。
拾ったゴミを公民館の回収場所に置いてから、昼食のチケットみたいなのを貰うとか。

ま、そういった部分では善人ばっかじゃないんだな。それも現実みたいだね。

ちなみに私は料理作りの方の仕事を手伝ってもらってイイですよ。
そう言われたんだ。それなら、やってみたい!そうも思ったんだけど。
でも、その場合、集合時間は朝5時で。申し訳ないけど、お断りしました(^^;)

プ-太郎の分際で何でや?の話なんだけど。今は家でも何かとやるコトはあるしね。
ゴミ拾いも不参加にすつもり。不義理なヤツです(汗)

あと特売の、お肉は豚肉。これは我が家でも大活躍してるよww
ってか、ウチの場合、牛肉とか鶏肉はイマイチ不人気だしね。

地元の行事って事で、実際は、お店からの差し入れ?ほぼ無料に近いそうだし。
肉の特売は毎週日曜なんだけど、今週は別のモノになるかもだわ(笑)

アバター
2013/10/18 16:34
家族にバレバレじゃあ落ち着いて金を隠せませんね。
アバター
2013/10/18 16:13
ってか、今日も大爆笑!!!
オレのタンス預金、知らないうちに無くなってんじゃないだろうな?
親父さまの昨日の言葉ですわww

そうそう。最近、オカンも、さゆきちゃんの画像、楽しみにしてるんだ。
仕事から帰ったら、画、見せて!これが毎日の日課になってますの(笑)
アバター
2013/10/18 16:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ご報告通り、昨日の昼から、おニュ-のコタツ布団に敷布団で快適生活のスタ-トだよw
オカンが、ちょうど休みだった事もあって。買ってきて、すぐにセットしてくれたしね。

人の半分も体力の無い私は、手伝おうとしても、邪魔っ!どきな!
そう母親に言われたという(笑)

ちなみに購入先は、庶民の味方、し〇むらw
掛布団に敷布団のセットって置いて無くてね。別々で買ったんだ。
もっと、お高いと思ってオネダリしちゃお!そう思ったんだけど、これがまた意外に安かったという(笑)

敷布団が2900円。掛布団は3900円だったよ。
他に中掛布団もあったけど、今まで使って無かったから。買わなかったの。

したら、厚手の掛布団を買ったんだけど、時代かな?重みが足らない?
今はイイけど、冬本番になったら寒いんじゃないかと(涙)

なんで、親父さまから貰った1万円のオツリ3200円は、も少ししたら中掛布団の費用になる予定w
ってか、親父さまもツリは要らね~。そう言ってくれたしね(ラッキ-w)

ちなみに色は敷布団が黒に近い茶色。
掛布団は薄い茶色に濃い茶色のバラの模様が入った物で。パッと見は、ほぼ濃い茶色かな。

元々、地味~な色が好きな私で。洋服や身の回りの物も黒・白・グレ-・ブラウン・濃いグリ-ン。
そういったモノが殆どなの。

でも、それとは別にオカンから、アンタは、すぐ食べこぼしのシミ作るから。
汚れが目立たない色を買ってきなよ!そんな、お達しがあったという(笑)

案の定、つぶやきにも書いた通り、初日からシミが出来ちゃってたんだけど^^;
気づいたのは朝。うわあああ!いきなりかよ?やらかしたぁ!焦ったよ~(汗)

実は、親父さまにオネダリって言うか?甘えん坊作戦は他にもしててw
大好きなオクラ。他の食べ物は大目に作って、両親の残りは私が残飯整理?
そういった感じなんだけど。

オクラは一日、採れる量が決まってるから。これだけは独り占めしたい!って欲求が(笑)
オカンにもオクラ、父さんも食べたいだろうに。そう言うし?

なんで、甘える時、定番のセリフ、お父ちゃあん。これが登場w
オクラ、食べたい?私、大好きなんだぁ。そう言うとオレはイイ。お前が食えって(笑)
甘えん坊作戦、大成功なり~!ですわ(笑)

アバター
2013/10/18 04:56
アバターと実物が一緒だったら大変ですよ。
セカンドライフでは自分と同じようなアバターをデザインできたそうですが。
アバター
2013/10/17 16:15
で。毎回の画像。今日も笑ったあああああああああ!
ちょうど、オカンが休みだったから。
一緒に見て、大爆笑だよww

ってか、これがアンタ?アバ指して、実物とはエライ違うやん!そう言われたけどww

それから、力道山の話。
言われてみて、あぁ。なんか、そういった事件あったなぁ。思い出しましたわ。
アントニオ猪木が尊敬する人が力道山だったとか。

本当に、英雄だったんだね。
アバター
2013/10/17 16:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

またしても嫁ちゃまの悪口みたいになっちゃたかなぁ(^^;)
本当は昨日のブログネタ。
姪っ子がサインに重ね書きした話を書くつもりだったんだけど。

正直、慣れっことは言え、あの嫁ちゃまの態度にはブチっと何かキレる音がしたもんだから。
ついブログで、ちょっと皆さん、聞いてよ~!みたいな?ww
はけ口にしちゃった部分がありました(^^;)

もう何度も書いてる事だけど、過去、元ヤンだった嫁ちゃまにカツアゲされた事が数回あって。
彼女に対しては、怖い人だ。そういったイメ-ジが強かったんだよね。

でも、今となっては、そんな恐怖心は無いよ。
ただヘンな人?考え方。行動。何から何まで世界が違うなぁ。それは確実に実感してる。

そうは言っても、育った環境が違うんだから。仕方ないのかな?そんな思いも。
親子代々、離婚してる実家で姉妹も女ばっかなんだって。

所謂、女系一族?妹さんも結婚してるんだけど。
唯一、ウチの弟くんと、妹さんの旦那さまが男で。東亜(甥っ子)も生まれて、やっと女系も終わり?
そんな感じかな。ま、この先、絶対に離婚が無いとは言い切れないんだけど(笑)

って、また話がズレちゃった(汗)

電話に関しては、あの日の夜、オカンに何で〇〇〇ちゃん(嫁の名前)
ウチの電話番号しか教えないん?毎回、めんどくさいんだわ!そう言ったんだ。

したら、学校とかパ-ト先?そういった重要なトコは、
ちゃんとウチの番号と一緒に、自分の携帯番号も教えてるらしくて。
ただ、相手が携帯にはかけずに家の方へ連絡してくるんだって。

そうなると、全部が全部、嫁の責任って訳じゃないしね~。
とは言え、待たされた挙句、後からかけるって伝えて。しかも東亜に言わせるとは!みたいな?

オカンにも夜、事の成り行きを話したんだ。
結果、即答で、今、出かけてます。そう言えばイイって(笑)

ただ、学校とかなら、東亜や音夢(姪)に何かあったって事だといけないから、
それは、ちゃんと伝えなよ。そう言われたわ。
私にしたら、んなこたぁ、分かってるっつうの!って話だけど(笑)

でもさ。やっぱ、ここは義姉としての躾?ww
今度、同じような事があったら、これからは自分の携帯番号だけ相手に教えてくれない?
そうビシッと!言ってやるつもり。頑張るぞ~(笑)
アバター
2013/10/16 17:12
力道山は相撲取りからプロレスラーに転向したのですが、プロレスをショーアップしたレスラーで外人悪役レスラーに性格づけするなど優れた演出を行いました。
また外人レスラーを倒す日本人レスラーとして日本のヒーローになりましたが暴漢に襲われて殺されました。
テレビを買えない日本人は街頭テレビに釘付けになり、国民を大いに勇気付けました。
アバター
2013/10/16 17:09
色々とややこしいですね
アバター
2013/10/16 17:08
もおおおおおおおおおおおおおおお!
さゆちゃん、何度も言うけど、おもろすぎいいいいいいいいい!!!

ってか、力道山てプロレスラ-だっけ?
相撲取りと勘違いしてたわww

にしても、笑えた!市役所の画像もww
自分のアバが出てると、なんだか嬉しいし(笑)

ホンマ、今日も笑かして貰いましたわ。ありがちゅううううううううう!!!
アバター
2013/10/16 17:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

自立支援制度の話。
確かに3割負担が1割負担になるのは、すごく有難いよ。

病院に通いだしたのは、忘れもしない、去年の12月23日だったんだけど・・・。
手続きしたのは、1月9日だったんだ。
証明書が届いたのは、その2ヶ月後の3月半ばくらいなんだけど。

1月9日以降、支払った3割負担で支払った分、1割の金額に計算し直して、
過払いに相当する2割分の金額、戻ってきたからね。
病院代と薬局代、合わせて1万2~3千円だったかな?

よく覚えてないけど、思わぬ臨時収入?で嬉しかったよ。
ま、結局、生活費・・・ほとんどが食費に消えたんだけど(笑)
あ。一気にじゃないよ?数日分の食費ですわww

ただ、あれって国民年金じゃ適用外になるらしくて。
実は、働いてない今も、会社にいた頃と同じ。健康保険は任意継続って形にして。
厚生年金を支払ってるんだ。

会社員してれば、半分は会社が負担してくれるでしょ?
それが私は今も続いてるから。会社負担の分も自己負担。
つまりは、今までの倍額、納めてるという(涙)

そうなってくると、どっちが本当に、お得なんだか?
病院は2週間おきだから。月に2回。多くても3回でしょ?

一回で、診察代と薬代、合せて1600円~1700円くらいで。
厚生年金は1ヶ月3万弱。面倒がりなんで計算はしてない私だけど(^^;)
もしかしたら国民年金に切り替えて、3割負担の方がイイのかも?

でも、いずれバアちゃんになった時、厚生年金を掛け続けたって事で、
貰える年金も多くなるとか?悩む所でもあるんだ(汗)

だし、もう一個、問題があって。
自立支援は、あくまでも精神科の薬のみの適用なんだよね。

内科や外科では通用しない。
同じ精神科で処方してもらう薬も、一部3割負担のがあるしね。
あくまで、これは精神疾患の薬だ。そういったモノだけが1割になるだけ。

そうなると、益々、どうなんだろ?なんて思いが。
とはいえ、考えるのが面倒でww今は、このまんまって感じかな(笑)
アバター
2013/10/15 17:54
しょせんはデフォルメキャラですよ。
ニコッとタウンの場合、どんな服を着てもそれなりに見えます。
ピグでキャラを作ると変なのばっかり
アバター
2013/10/15 16:38
そっか。グ-グルとか?そういったモノからも引っ張ってくるんだ?
よく、皆さんがググってみた。どか言うけど、私にしては、何のコト?
そんな感じだという(^^;)

で、今日の画像。姪っ子、あんな可愛くないかもww
もちろん、私もなんだけど~(笑)

今日は有休で母親が休みだったから。
あの画像、見せたんだ。
音夢もアンタ(私)も、可愛すぎ~!!!納得いかないみたいに笑ってましたわww
アバター
2013/10/15 16:34
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

大人気なく?音夢(姪っ子)との対決でムキになっちゃった私だわww
そうは言っても、勝てたのは身長だけだという(笑)

確かに音夢はポッチャリ系かな。でもオデブさんって程でも無いよ。
私の子供の頃にソックリなんだ。ビックリするくらい似てるものww

小学3年生で体重は38キロだっけか?デブかなぁ?
でも、結構、背も高いんだ。私はブログにも書いた通り、身長148センチだから。
唯一、勝った身長対決も、すぐに追い越されそうだわ。

余談だけど、私も高校卒業するくらいまでは、ポッチャリ型で。
ただ、運動(テニス)してたせいか?筋肉質だったのね。
なんで、デブとは、ちょい違うのかも?だけど。

当時は身長も153センチくらいあって。最高に重かった時は57キロくらいあったというww
これって、やっぱ単なるデブかぁ(爆笑)

でも、ダイエットとか?そういったコトには無関心ww
食べたいモノを我慢する。人生で、その言葉は私の辞書にはございませんわ(笑)

逆に弟くんは体型については小学校高学年の頃から気にしてたなぁ。
背が高くなるようにって牛乳やプロテイン、飲みまくってたから。
その成果なのかは分からないけど、身長は182センチ。姉弟とは思えないよww

高校卒業した頃から特に何した訳でもないのに、自然に痩せていって。
会社に入ってからは、それが顕著に。
ストレス食いしたりの毎日だったのに、どんどん痩せちゃって(悲)

医者で調べて貰ったら、消化・吸収の機能が上手く働いてない。って。
食べ過ぎなきゃイイんだけど、大量に食べると、摂ったカロリ-より、
それを消化するカロリ-の方が高くなる、ある意味、特異体質になってしまったんだって。

腹八分目にして、数回に分けて食べるように。そう言われたけど、
その腹八分目が食べる事が大好きな私にはムリ!
我慢できず今に至ってるって訳ですわ(^^;)

ってか、話が全くズレちゃったけど(汗)

なんにしても、音夢にとっても遊びとはいえ、私に勝った!これは嬉しいに決まってるし?
もしか勝てる対決があったとしても、わざと負けてあげたかな。

な~んて言いつつ、お子ちゃま思考の私ww
やっぱりムキになってたんだろうな。
どちらにしても真剣勝負しても勝てなかったのが現実なんだけど~(苦笑)
アバター
2013/10/14 17:16
グーグルで画像を探す時に英語で検索した方が多くの画像を手に入れられる場合があるのです。
それで RED MAN で検索して出てきたヤツを使いました。
アバター
2013/10/14 16:49
で。今日の赤レンジャ-???
顔が無かったけど、まさに親父さまは、あんな感じで大爆笑!!!
流石に、つなぎの服は着てないけどねww

今夜も、オカンに見せなくちゃ!そう思ってますわ(笑)

ウチは食事時間は、昔っから別だったなぁ。
私が中学になってから?部活とか塾とかで時間帯が合わなかったのが最初かな。

でも、当時は自営してた親だから。
仕事場で親が働いてるトコに行って食べてたな。

今は、両親の夕飯は7時~8時くらいの時間。
私は、9時過ぎだから。しかも親用と自分用、食べるものも別々に作ってますわww

アバター
2013/10/14 16:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ウチの親子関係ね~。どうなんだろ?
普通なら、私なんて、もう、とっくに結婚してて当然?の年齢だし。
ってか、自分で、お一人さま自慢するな!って話なんだけど(笑)

だから、ホントなら親とは同居してないのが通常?
結婚してたり、もしくは2世帯って場合もあるかな。

そんな中、私は未だ親と一緒な訳で。
お恥ずかしい話、なんだかんだ言って、正直、両親が大好きなんだよね(照)
もちろん、親には口に出しては絶対に!言わないけど~ww

ぶっちゃけ、親離れできて無いってのが正解かな(^^;)
一人でいる時間が何より好きなのは本当で。
自分の空間に入ってこられると、早く、どっか行けや!そう思ったりもするんだけど。

それでも、2つ部屋を挟んだ向こうには親父さまとオカンがいる。
そういった事に、ある意味、安心感というか?そういった思いがあるのも実感してる。

事実、先月と先々月、一泊することになった日があったけど。
もう早くウチに帰りたくて帰りたくて仕方なかったもの(^^;)

って、話がヘンな方向へ?(汗)

ブログにも書いた通り、親父さまに関しては、外で会っても他人のふり~。
これは昔っから、私とオカン、両者一致の意見で(笑)

例えば、全身真っ赤じゃ無くても、そうするかなww
だって、本当にガラが悪いんだもん(笑)
知り合いの方じゃ無かったら、どちらの組の方ですか?みたいな?(苦笑)

まぁ。口を開けば、気のイイおっちゃんなんだけどww
親父さまに関しては、私や母親の、そうした態度には全く気付いてないというか(笑)
本当は傷ついてる?絶対に!有り得ない話だよ。

もし仮に、そうだとしたら黙ってる性分の人じゃないしね。
わざと、あき~。そう言って捕まえてでも娘だ!って認めさせると思うわ(笑)

にしても、笑えたのは母親。
私が綺麗だよね~。全然、昔と変わってないって言った人。
あの日は何故か?対抗心ムキ出してww

可愛いかぁ?もうオバちゃんじゃん!これだもの(笑)
アンタも、立派にオバちゃんだろうよ?そんな感じだったわww

でも、フォロ-するわけじゃないけど、ぶっちゃけウチのオカンは、結構カワイイんだ。
髪もショ-トで若く見えるしね。

残念なのが私は、強面では無いけど、どちらかと言えば親父に似てるって事かなぁ(笑)
アバター
2013/10/13 16:06
村の班長の家の犬がよく吠えるのですよ。
室内で飼っているのだけど玄関まで走ってきてワンワンワン
アバター
2013/10/13 15:49
あははははww
またまた一日一笑!!!

あのワンコ、マジでポンズ(弟くんちのワンコの名前)そのものなんだものww

今、ここにオカンがいるよ。
見せてあげて、二人で大爆笑!!!

パソコンには触った事も無い、私の母親からの伝言です。

さゆきさん、ナイス!!!

横で、そう言ってますわ(爆笑)
アバター
2013/10/13 15:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

弟くんちのワンコね。犬が超!超!大好きな私もお手上げ?
あの子はマジで可愛さが無い。
人の気配がするだけで、キャンキャン吠えまくって。敵対心ムキ出しなんだもの。

洗濯物とか取り込む時、外に出るじゃない?
家の中にいながらも気配が分かるのか?
窓ガラス、割れるんじゃないの?ってくらいの勢いで向かってくるからね~(--;)

ウチは、お座敷犬って飼った事が無くて。
み~んな外で一人一人の小屋を作ってあげてたからさ。
内犬って、あんなもんなんだ。そう思えばイイんだろうけど。

まず、ぶっちゃけチワワ?ああいったワンコより、断然!日本犬が好きなんだ。
まぁ。基本、ワンコなら、雑種だろうが、どんな子もオッケ-なんだけど。
あ。もしかチワワ飼ってるとか、好きだ。って事なら、すいません(^^;)

余談だけど、例えば散歩の時、よくワンコ連れの方に会うのね。
私は飼い主よりワンちゃんに、思いっきり笑顔?(笑)
おはよう~!可愛いね~。お散歩なんだぁ。なんて話しかけちゃうようなヤツでww

最初は警戒心、見せたり、吠えたりする犬も多いけど、
その場に、しゃがんで近づくと、殆どが頭なでたりしても怒らないんだ。
中には、チュ-してくるくらい愛らしい子もいるし(笑)

全員がそうだって訳じゃ無いけど、8割がたは、そんな感じ?
飼い主さんにも、犬好きな人の事は分かるんだね~。よく言われるし。
でも、弟くんトコのワンコだけはムリみたいだわ。

あの子は産まれてから、一回も外に出た事が無いんだって。
サ-クルの中で育ったらしくて。
ま、サ-クルに閉じ込めるのは夜だけらしいんだけど。

ウンチもオシッコも、家の中でみたいで。
つまりは外の世界を全く知らない子なんだよね。

その話を聞いて、まぁ、そんな環境でしか生きてこなかったんだから仕方ないのかなぁ。
そういった気にもなったよ。
飼い主である姪っ子を引っかいたのも、外って世界が怖かったからなんじゃないかと。

よく気の弱い子ほど、吠えるって聞くしね。
にしては、あの子の吠え方はハンパ無いんだけど(笑)

ちなみに、ワンコの粗相(ウンチやオシッコ)の始末。
どうやら、弟くんの仕事になってるみたいだわ(笑)

犬好きな私としては、正直、あの子と仲よくしたいんだけどなぁ(残念)
アバター
2013/10/12 16:14
大変なご苦労をされてきたんですね。
アバター
2013/10/12 16:10
それから・・・。
あの画像、もっと悪魔の自分は醜いよww
あんなピュアな顔はしてないなぁ。蜘蛛の巣は正解だけど(笑)

でも、ホント、さゆきちゃんのおかげで、毎日、笑う事ができてますわ。
こういう時、心から感謝の気持ちがシカ!と確認できる。

いつも、癒しを、ありがとう!!!
アバター
2013/10/12 16:07
温かいブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

この先の事について不安や焦り。そういった気持ちを、ついに公表してしまいました。
ってか、病院の報告の時は、結構、これからの事を考えると不安しか無い。
そういった話もしてきたんだけどね(汗)

初めて自分が心の病に犯されてる事をニコで告白したのは、会社を辞める事が決まった時で。
本当は隠し通すつもりだったんだけど・・・。

それまで、会社(お局さま)から、どんな酷い仕打ちを受けてきたか。
たまに、そういった事もブログで暗くならないよう(皆さんに心配かけたくなくて)書いてきたでしょ。
そうなると、いざ辞める事になった本当の経緯を伝えないとな。そう思ったから。

この病の症状が出始めたのは18歳の頃。もう長年の付き合いになるんだよね。
それでも、普通に社会人してきて。

辞める最後の1年ちょいは毎日、会社はもちろん、家でも真っ暗な自分で。
泣きながら、プラス朝になると必ず微熱が出つつも2時間かけて通勤してた。
もうムリ!限界。そう思って精神科に行ったのは、忘れもしない去年12月の23日だったんだ。

その前も若い頃、心療内科には通ってたけど・・・。
カウンセラ-と話をしてても、こいつ生活の為に医者してるんだろ?結局は金儲けだろ?
そんな風にしか思えなくて。数か所、病院も代えたけど長続きはしなかったな。

今回は弟くんの紹介もあって、今の病院に行ったんだけど。
弟くんんも自律神経がやられて、あの子は心じゃ無くて身体がおかしくなったからね。
同じ精神科の同じ担当医なんだ。

ってか、余談?が長すぎちゃった。ごめんね(汗)

前からブログでも公開してるようにウチは決して裕福な訳でもなく。
私も親に養ってもらう歳でも無い。ってか、親の方が私よりビンボ-なくらいだし(笑)

稼いでくれる旦那がいる訳でもないしね。
つまりは両親と私が3人力を合わせて生活して行かないと。そんな状況で。
早く社会復帰しないとなぁ。そういった気持ちも強いんだよね。

傷病手当が切れるのは来年の5月かな。その後は失業保険が貰えるの。
会社は解雇扱いにして貰ったから。10ヶ月もしくは1年くらいは貰えるのかな?

その間に職業訓練所に通いつつ就活。今は、そう考えてますわ。
ちなみにドクタ-の話では、就活ってなる頃までには薬も無くす方向らしいです。
アバター
2013/10/11 18:14
ありがとおおおおおおおおおおおおお!
かなり苦戦してたら、ニコの画像が小さくなってしまっただけだったというww

これで、完璧ですわ。
今日から、PCの電源を入れるのが楽しみになりました。

ってか、貴重なニコタイムの中、時間とらせて、ごめね(汗)

それから、しつこいようだけど、ありがちゅうううううううううううううううううう!!!
アバター
2013/10/11 17:06
できたあああああああああああああああ!
こっちは、すぐに完了したよ。わらえるうううううううううううう!!!

でも、超!デカサイズなんだけど^^;
も少し、小さくできるのかしら???

挑戦してみるね~!!!
アバター
2013/10/11 16:56
うわああああああああああああああ!
ありがとう!!!

今、少しやってみたけど、問題が起きる可能性が・・・とか出てくる。
無視して続けていいのかな?

とにかく、できるトコまで、頑張ってみる!!!
これから、PC開くのが楽しくなりそうwww

ホント、ありがとおおおおおおおおお!
ってか、鈍いヤツでごめんね~(^^;)
アバター
2013/10/11 15:51
ってか、もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
さゆきちゃん、サイコオオオオオオオオオオオオオオ!!!

今回の作品、もしかして今までで最高傑作かも。
大笑いは勿論、うわああああああああ!最高!!!
さゆきちゃん、おもろすぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

PCの前で、大声で叫んでしまったわww

ってか、ドロボウ!!!って叫んでる?あの人、ホント、ソックリだったし。
私は、にこやかな顔で登場してるし???

もう、あのままPCの壁紙にしたいくらいだわwww
またまた、笑いをありがとおおおおおおおおおおおお!!!

下のサイトも見てきたよ。キレ-だなぁ。そんな印象だった。
センスもいいし、さゆきちゃん以外にも、そういった技術を持ってる方がいるとは!

ってか、私が、そういうコトに無知すぎるのかなぁ(^^;)
アバター
2013/10/11 15:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、まさか自分が泥棒呼ばわりされるとは!あんな事は初めてだったし、
正直、何だと?このオバはん、ふざけんなよ!どこ見とるんじゃい!
喉元まで声が出そうになった私だわ(笑)

でも、ブログにも書いた通り、冷静に丁寧な口調で対応できたのは、
私ってば大人じゃん!みたいな?ww
あれが、例えば親父さまやオカンなら、飛び蹴りだわ(笑)

で。家でも、そのオバちゃんの話したらオカンが、あぁ。あの人じゃない?
先生の畑の隣の隣で同じく畑仕事してるオバちゃん、いるからって情報が入ってね。
だから、私は〇〇さんを、よく知ってる。そんな言葉が出たのかなぁ?と。

で。その後の報告が実はあってw
今朝の散歩の時も、先生に会ったんだ。
先生は、もう帰るトコだったから、畑とは随分、離れた場所でね。

その時、リヤカ-押してる先生を呼びとめて。
昨日のオバちゃんは、何処の人?聞いてみたの。
したら、母親の推測ドンピシャ!〇〇さんかぁ。2つ隣の畑のオバァだわ。ってww

最近、カラスに野菜を狙われたり、ホントか勘違いかは分からないんだけど、
野菜が減ってる。ドロボ-がいるから気をつけなよ。そう先生にも忠告してるとか。
疑り深いバアさんだわ。お前も災難やったなぁ。わっはっは~!って(笑)

その話を聞いて、そっか。実際、被害に合ってたんだ。なら、許してやるかぁ。
寛大な気持ちでドロボ-呼ばわりされた事は忘れてあげようと思った優しい?私だわw

で。実は、この話には追加が更にあってww
先生たちの畑。散歩の時、毎日通る道なんだけど、そのオバちゃが丁度、作業してたの。

うわ!どうしよ?挨拶すべきかいな?
私は既に何とも思って無くても相手が、どうかは分からないしね。
迷った挙句、シカトもなぁ。そう思って笑顔で、おはようございます!声をかけたんだ。

したらオバちゃん、昨日とは別人みたいなニッコリ顔でww
ネエちゃん、昨日は悪かったなぁ。って。これ、持ってきな。
そう言ってサツマイモとカボチャと玉ねぎと柿をくれたという。

ってか、全部ウチに、いっぱいあるんだよなぁ。いらね~し。そう思いつつも、
うわぁ!いいんですかぁ?すいません。ありがとう!そう答えたわよw
田舎ならではのお付き合い?大事にしないとね(笑)
アバター
2013/10/10 18:08
http://blog.livedoor.jp/kukuri_hime/archives/2013-10.html
こっちのブログの人もレベルの高い合成をやってます。
ニコッとタウンはいろんな人がいるようです。
アバター
2013/10/10 17:00
そっか。あの紫の髪型の方、そんなお偉い方だったんだね?
私、暴言、吐かなかったかしら?^^;

ってか、柿の超!ドデカイのがタウン占領???
すげえええええええええええええええええええええ!
本j日の第一声ですわ。

ウチの庭もオモロかったああああああああwww

ちなみに、今日はオカンが休みなんでww
さゆきちゃんの作品見せて、さっきまで2人で大爆笑してましたわ(笑)
アバター
2013/10/10 16:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、自分ながらオバカなヤツだなぁ。これしか無かったよ。
なんで、普段は超!超!鈍い私が柿には、ああも敏感に反応したんだか?(笑)

ってか、柿・・・だけじゃ無くて果物は全般、嫌いだし。
ウチにも柿の木はあるからね。
柿を食べるんだぁあああ!そういった思いはなかったからね。

ひとまず、食い意地が張ってるイメ-ジがある私だと思うんで、
ってか、事実、そうなんだけどww先に言い訳ですわ(笑)

にしても、あの後、気になったのが、あんなに沢山ある柿。
なんで持ち主の方は収穫しないのか?観賞用?そこだったんだよね。

そうなると・・・?
はいな!ここは、あき探偵の出番しか無いでしょう?(笑)

早速、夕方ウチに帰ってきた母親に聞いてみたんだ。
〇〇さんとこ、柿、そのまんまで。採らないみたいなんだけど何でだろ?って。

したら、あれは渋柿だわ!って。さすが農家の娘?
色や形で分かってたみたいなんだ。

渋柿なら干し柿とかにしたらイイのに。そう言ったら、
んなん、わたしゃ、〇〇さんじゃないから。食べたくないのか?面倒なのか?知らないさ。って。
そりゃ、そうですね。ごもっともです。そう答えるしか無かった私だわww

でね。話には続きがあって。実は、オカンも被害者だったというw

今年の話じゃないらしいんだけど、過去に、その家の前を通った時、熟れた柿が落ちてきて。
後頭部直撃だったんだって(笑)
丁度、休みの日で姪っ子と散歩してる時に事件は起きたとかww

髪から肩にかけて、どろどろのオレンジばあちゃん?
姪っ子は大笑いだったらしいわ(笑)

結局、そういった被害が他の方でも多かったのかなぁ?クレ-ムが入ったとかで。
最近になって、道側の枝は切り落としたって聞いたよ。

でも、ウチもそうだけど、柿の木に限らず、他の木も1年後には元通り成長するから。
毎年、ちゃんと手入れしてくれないとね~。
ブヨブヨとはいえ、高いトコから落ちてきたら、マジで危ないと思うんだ。

あ。ちなみに私の帽子。
漂白して洗ったら、何とかシミになるのは免れたよ。
仮にシミになっても、内側だしね。オカンにはバレずに済みそうなんだけど(笑)

あの柿の木の前を通る時は要注意だな。
そういった意味では賢くなった?学習できたわ(笑)
アバター
2013/10/09 17:09
http://ust.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post.html
浜矩子教授はテレビに度々 出ているコメンテーター もしくは評論家。
経済関係の話、専門で番組では常に否定的な意見ばかり言う。
最近ではアベノミクスで日本が破綻すると宣言していた。
私が知っているテレビ出演者で髪が紫なのは、この人だけ。
アバター
2013/10/09 16:58
ってか、いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
もう、ズバリ!!紫オバちゃんの髪型、あのまんまだよ。

今日は大笑いより、口を押えて、うわああああああああああああああああああああ!
叫んでしまったわww

さゆきちゃん、実は彼女の事、知ってるんじゃ?(爆笑)

でも、紫おばちゃんは、もっと、お婆ちゃんだよww
あと、服装が紫じゃ無かったのは外れ?(笑)

ってか、全身紫の方の写真なんて、探すのも難しいだろうなぁww
にしても、あの髪型といい、色といい。
まんまだったのには、ビックリですわ!!!
アバター
2013/10/09 16:54
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

紫オバちゃんね。会社に行ってた頃、何度も乗り換え駅で見てて。
ホントに懐かしかったというか、出たああああ!というか(笑)

ただ、実は超!セレブ?毎回、違う衣装だったし。
バッグも靴も髪飾りも、どんだけ持ってるんだ?ってくらい変化してたから。
でも何故か?肩かけしてるポシェットだけは毎度お馴染みだったなぁww

あの方に関する事は、いっぱい余談があってww
とても全部は紹介できないから。少しだけ暴露っちゃおうかなぁ。と(笑)

ブログにも書いた通り、ちょい変わった方で。
いつも一人なんだけど、何かしら口走ってるのね。
しかも、誰かと話してるが如く大きな声でww

一人なのに、相手がいるみたいに喧嘩してる事もあれば、褒め合いしてる事も。
はじめましての挨拶や、先生になったみたいに子供を叱るような言葉が出てきたり。
とにかく見てて飽きなかったんだぁ。

でもね。何でか?駅のホ-ムにいるにも関わらず電車には乗らないの。
なんで、電車の中まで一緒だったことは一度も無いんだ。

私も元会社の通勤歴は、かなり長いから。時には失敗もあってね。
な~んて、寝過ごしや乗り越しは週3くらいでしてたんだけど(笑)

何度か大事な資料や提出書類を忘れた事があって。
名古屋から引き返した時に、まだ、その紫オバちゃんがいた姿、見てるんだ。

あと、かつて会社に契約社員で来てた女の子がいるんだけど。
その子の彼氏がウチの地元の近くの人で。
彼んちに泊まって出勤。そういう事が何度もあっってね。

契約社員だから、私ら正社員より出社時間も遅いわけ。
でも、彼女からも、その紫オバちゃん、乗り換えの駅で見たよ。
そんな情報もあったから。

実は何してる方なのか?何の為に駅にいるん?真相は謎のままなんだ。

前に大学生かな?若者が、あの人、大丈夫ですかね~。
駅員さんに話してたことがあって。駅員さんも声をかけた事はあったんだ。

でも、そういった時はオバちゃんも普通に対応してて。
待ち合わせしてるんだ。とか、次の電車に乗るんだ。とか答えてたなぁ。

そうなると、駅員さんも無理に帰れとは言えないしね。
それからは見て見ぬふりになったみたい。

改札に入るにも出るにも、お金は要る訳だし?
私的には全く想像も付かない生活が、あの方にはありそうだわ(笑)
アバター
2013/10/08 17:33
新聞画像だから文を考えるんじゃなくてブログから 持ってくる んですよ。
縮めないと使えない事が多いので、一部変えますが。
だから私が引用なしで書いたのは 横にビローン だけ。
アバター
2013/10/08 17:06
で。今日の画像。言葉も含めて、またまた大爆笑!!!

文章、上手い事、考えるんだね~。さゆきちゃんの才能?
センスの良さ。面白さに大満足な毎日だよ~!!

ってか、今日は、なんだか気持ちがオチてたんだ。
安定剤に手を出そうと思ったけど、先に画像、見させてもらって気分一新。

ホントに、笑いって大事だよね。
しつこい台詞だけど、本当に、ありがとおおおおおおお!
アバター
2013/10/08 17:06
http://uploda.cc/img/img5253bc0d67edb.jpg
昔の漫画で 小池さん という人がいて、漫画に出てくると毎日ラーメンばかり食べていました。
アバター
2013/10/08 17:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。またしても自分で自分の首絞めた?ww
余計な話を暴露しちゃったような。

でもマジで、あの真空パックに入ったうどんね。
たいした量は無いんだよ?私にしたら。かもだけど(笑)

結局、何個、食べたか?ぶっちゃけますと、5個完食しましたわww
前日のカップ焼きそばは、3個目はイヤイヤ食べたんだけど、昨日は、そうでも無くて(笑)
ヘタしたら、後2個くらいはイケたかも?ww

ただ、あれって作るのが面倒なんだよね~。
まず一回、うどんを熱湯でほぐして。数分後、それを捨てて粉末・かやく。新しく熱湯でしょ?
それを5個分しないとなんだもの。

狭い台所が、こんぶと勢ぞろいだし。オカンは、アンタ、どんだけ食べるん?
よくもまぁ、そんなに入るモンだ!って呆れ顔だし?(笑)

自分で作った方が早いじゃん?面倒くさっ!!!みたいな?
あと、あれって高いんだよんね~。ま、数が多いってのもあるんだけど(^^;)

地元のス-パ-じゃ、普通のカップ麺なら58円とかで買えるんだもんww
こんぶと一個で、3倍の値段ですわ。
そんな訳で、もうインスタント麺は卒業しました。

ってか、元々、カップ麺自体、もう長い事、食べて無かったし?
大好きで仕方ない!って事は、全く無いんだよね。

もちろん、カレ-うどんは私にとってはオカズww
白い御飯は、しっかり!食べたよ。その後のオヤツもね(笑)

おかげで下っ腹は、更に成長したような?(涙)
それでも朝には、空腹感なんだもの。
自分の胃袋ながら、どうなってんだ?の世界だわww

で。ここで余談なんだけど・・・。
実は私、地元の大食い選手権に出たことがあるという(笑)
食材は私の好きな米。オムライスだったんだ。

ただ、あれって時間制限があるんだよね~。
無制限なら、かなり自信があるんだけけど。
悲しい事に、食べるのは決して早い方じゃないから。優勝は逃してしまったという(悔)

悔しくて、その翌日、ケ-キバイキングに行ったんだ。
そこも時間制限があったんだけど、25個以上は食べた記憶ww
2千円だったけど元は取ったど~!そんな気分で満足して帰った私ですわ(笑)

フル-ツが苦手だからチ-ズケ-キ。ミルフィ-ユ。プリンケ-キ等々。
狙いを定めてね。若かりし頃の武勇伝?でした(笑)

アバター
2013/10/07 16:37
アニメマニアの間では赤と言えばシャアなんですよ。
Zガンダムではクワトロという偽名でサングラスをしていました。
アバター
2013/10/07 15:49
で。あの画像!またまた大爆笑!!!
台詞?言葉がマジで面白くってww

あ、でも、親父さま。あんなカッチョよく無いよ(笑)
あんな父親なら、外で会ってもシカトどころか腕組んで歩いちゃうなぁww

ちなみに、あの衣装もカッコよすぎww
色も、エンジだよね?ああいった色ならイイのにさ。

ウチの親父さまは、マジで真っ赤かなんだもの(--;)
アバター
2013/10/07 15:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

やっと庭師さんの相手から解放だよ。
な~んて言いつつ、オジちゃまとの雑談は大得意なんだけどww

でも話してばかりじゃ作業も遅れちゃうでしょ?
それは庭師さんに申し訳ないし。

だって、向こうは一日でも早く終わらせて、次の現場に行きたいだろうしね。
だからオシャベリしてる間は、私もゴミ拾い程度だけど、お手伝い?働いたよ(笑)
だし、オシャベリタイムは10時と3時のオヤツの後20分くらいだけで我慢?したしねww

にしても・・・。庭の木。枝が随分、伐り落とされちゃってさ。
やっぱ緑が大好きな私としては、めっちゃ!淋しくなっちゃったなぁ。そんな感じなんだ。

今までは外を見れは、色んな木の枝や葉っぱで向こうが見えないくらいだったのに、
今は丸見え!家の前の道も、お隣さん、裏のお宅まで、バッチリ見えて。

逆に言えば、外からも我が家が丸分かり?
剥がれたベニヤや、ボロボロになった塀のブロックとかもバレバレなんだろうな(笑)

でも、これも来年には、またボウボウってくらい?生い茂るように成長するんだから。
自然の生命力って凄いなぁ。改めて感心しちゃったわ。

母親の綺麗好きが異常なまでなのは昔からなんだけどね。
実は、妙なトコでいい加減な部分もあってさww

冷蔵庫や本棚、食器棚とかもだけど、そういったモノの後ろ側?
つまりはパッと見、分からない部分ね。
私が気を利かせて雑巾がけでもしようとすると、そんなトコはしなくてもイイのにって(笑)

やるな!とは言わないけど、自分でも放置したままでww
これって、本当の綺麗好きとは違うよなぁ。そんな思いも(笑)

あと肝心なオヤツ!
庭師さん、もう70近いオジイちゃんでね。まぁ、すっごく!お元気なんだけど。
年齢からしても和菓子がイイかなぁ?と思いきや、洋菓子の方が好きだってww

私自身が和菓子って、あんま好きじゃないから。まさにラッキ-!!!(笑)
オヤツ代は、毎日、オカンから貰ってたからね。ま、一日500円程度なんだけどww

庶民の味方。シャトレ-ゼ・・・この店だけはド田舎にもあるからwwとかで数個、買って。
ひとまず出すんだけど、大抵、食べるのは1個か2個だから。後は私の取り分に決定~!

勿論、これはオカンには内緒の話ですわ(笑)

アバター
2013/10/06 16:54
セリフ入れた方が良さそうですね。
アバター
2013/10/06 16:35
またまた、笑いを、ありがとおおおおおおお!

にしても、デッカイはつみつとレモンだなぁ。
毎度のトコながら、さゆきちゃんの吹き出し?言葉にも大笑いしてますわww

しかも、自分のアバだと、めっちゃ!嬉しさも愛着も倍増!!!
いつも、同じセリフだけど、ほんと~に!ありがちゅううううううううう!!!
アバター
2013/10/06 16:32
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はちみつレモン水の話。
実は、あれってば結構、面倒なんだよね~(^^;)
しかも、毎日となるとレモンやハチミツも頻繁に買ってこないと!でしょ?

マジで余計な事しちゃったなぁ。めんどくさっ!!!そんな感じだったんだけど。
親父さまは、どうでもイイとして?ww
従業員が喜んでくれたから。ここは、いっちょ頑張りますか!決心は決まったんだ。

ただね。そんな可哀想な?私を神さまは見捨てなかった?ww
今日、買い出しに行ったら、濃縮タイプでハチミツレモンの原液が売ってて。
要はカルピスみたいな感じ?

水に薄めたりソ-ダ水に入れたりするだけでオッケ-ってヤツなんだ。
こんな便利なモノがあるのかよ?まさに宝を見つけた気分?(笑)

でも、それって期間限定で、その店の特別製作品らしいんだ。
だから年中無休で買える訳じゃ無いらしくて。
しかも、評判がイマイチだったら、今回限りなんだって。

夏に入った頃から置いてあったらしくて。もう、あんま残って無かったから。
ここは大人買いしてきた私だよ(笑)

あれなら1分もかからないうちに完成しちゃうしねww
お茶を毎晩、沸かして一晩、冷蔵庫で冷やす。それより全然!楽ちんだわ(笑)

更にラッキ-な事に、私が作るの大変なんだけど?そう言ったら、
親父さまが寒くなったら、はつみつレモン水も要らないぞ。しばらくの間、頼むな!
そんな返事だったんだよね。

そう考えると、何だか、すごく得しちゃった気分?(笑)
でも、正直、原液の大人買いは痛かったなぁ(^^;)
10本買ったんだけど、1本358円だったから。しかも、めっちゃ!重かったし。

まぁ、その分、お茶作りは手抜きができる訳だし?
ここは、損か得かは深く考えないようにしようかなぁ。と(笑)
アバター
2013/10/05 16:20
今回の画像も大爆笑!!!

あれって、ホンマの写真?との合成だよね?
自分のアバが入ると、親近感もアップですわ。

そうそう。昨日、オカンに、さゆきちゃんの作品、見せたんだ。
大笑いしてたよww

他のも見せろって、せがまれちゃいましたわ(笑)
アバター
2013/10/05 16:18
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

絶対!親子。しかも母親離れできてない息子だなぁ。
そう思ってた2人が夫婦だったって事。ホンマ、びっくりしたよ。

旦那さま、34歳っていう事なんだけど、私からしたら、もっと若いんじゃ?そんなイメ-ジで。
つまりは、頼り無さげって話なんだけど(内緒ww)

散歩の時も、奥さまは我が道を行く!って感じでさ。
綺麗に着飾って・・・でも、全然イヤミじゃない雰囲気でね。
サングラスして、まさにセレブの奥さま。

逆に旦那さまは、よれよれの作業服、着て慌てて後を追いかけてる。
そういった感じなんだ。
まぁ、カワイイって言えばカワイイのかも?だけど(笑)

でね。実は、その後、分かった事があるんだ。
ブログも書いた母親の茶飲み(モ-ニング仲間ね)友達からの情報なの。

マジかよ?ウソだろ?そんな信じられない話を聞いたから、ご報告ですわww
だって、私一人の胸にしまっておくには勿体ない事なんだもの(笑)

更に詳しい内情が分かれば、一冊の本にでもなりそうな感じ?
あ。期待させすぎちゃうかも?なんで、サッサと結論を言った方がイイねww

実は、そのオバちゃんからの情報によると・・・。
あの奥さまの妹さんと、旦那さまのお兄さんが付き合ってたらしいの。
なんで、お互い顔見知りではあったんだって。

一緒に遊びに行ったり?他の兄弟姉妹が何人いるか?までは分からないけど、
家族ぐるみで仲良くしてたとか。

で、お兄さんと妹さんが結婚して。
しばらくしてから、2人きりで会ったりするようになったって。
しかも、アプロ-チしたのは旦那さまの方からなんだそうww

奥さま的には、義理の弟になるよね。
最初は全く恋愛感情なんて無かったみたいなんだけど。
母性本能に駆られたのか?もしくは本気で恋したのか?結婚って話になったんだって。

お互いの親戚の皆さま方も、まさかの展開にビックリ!だったんじゃないかなぁ(笑)
全く他人の私だって信じられないんだものww

ちなみに、お二方とも、結構な、お金持ちで。ご両親は既に他界されてたらしく。
反対する人も、問題になるような事も一切!無かったらしいんだ。
今、お二人が住んでる家も、ド田舎にしては目立つくらいの豪邸だし?ww

ね?ウソみたいな話でしょう?
あれ?ビックリしたのは私だけかなぁ(笑)

アバター
2013/10/04 18:28
うまく合成画像で表現できればいいのですが。
ニコッとタウンがあなたにとって愉快な場所でありますように。
アバター
2013/10/04 17:12
ってか、今回も大爆笑!!!
場外ホ-ムランですぞ~!!!

タイトルに笑えて、今も思い出すだけでニコニコしてる私ですわ。
あれは、早速、オカンにも見せなくちゃ!!

反応が楽しみだわwww
ホント、毎日、笑いをありがとおおおおおおおお!
さゆきちゃん、だいすきだあああああああああああああああ!!!
アバター
2013/10/04 17:09
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

オカンの乙女姿?じゃないな。あれはオバちゃんのミ-ハ-ぶりの方が正解かw
あの輝くような瞳は記憶にある限りでは初めて見たよ(笑)

親父さまに対する視線とは比べモノにならないくらいでさw
母親が誰より大事な弟くんにも、あそこまでのニヤついた顔は無いんじゃ?(笑)
間違っても私にはナッシング!当然ですわww

ってか、私も若い庭師兄ちゃん、見たんだけどさ。
そんなにイイかぁ?どこがぁ???そんな感じで。
私だったら、今日も来てるけど、いつものオジちゃんの方が好みだわ(笑)

だた、余談だけど、このオジちゃま。あ、庭師さんね。
娘さんが漫画家らしいんだけど、単行本を持ってくる、持ってくるw
この5日間で、既に10冊以上はウチにあるんだ。

返さなくてイイから感想だけ聞かせてくれ!って。
そんな時間、無いんだけどなぁ。って感じ?
ま、私は軽くサラ~っと読んで、面白いね~!そう答えてるんだけど(笑)

で。余談ついでに母娘対決の話。
実はこれ、珍しいコトじゃないというw

あ。下っ腹VSデカ尻は初めてだったかな?いや、久しぶりが正解か。
ま、そこは、どっちでもイイ話なんだけど(笑)

とにかく、お互い負けず嫌い?譲り合う事は、まず無いのよね~。
最近では、私のオケツ、むんずど掴んで、お?肉が付いたんじゃないか?
そう来たから私も同じくガシっと掴んで、お?ゆるんできたんじゃないか?とかw

私が腕の力こぶ見せて、どう?少しは逞しくなったと思わない?
そう言ったらオカンも同じく力こぶ見せて、まだまだ!そう言ってきたり?w

ま、書きだすとキリが無いから。この辺にしときますが(笑)
そんなオバカな対決は日常茶飯事なんだよね。

でもさ。よく考えたら、オカンとの対決?ふざけ合うようになったのは、
私が休職しだしてから。つまりは、ここ9ヶ月なんだよね。
それ以前も、確かに無くは無かったけど。

私自身、会社(お局さま)のコトで、そんな余裕は無かったっていうか。
家にいても、真っ暗な顔つきで、どんよりオ-ラが出まくってたんだと思うけど。

そう考えると、私も随分、笑うようになったのかな。って。
そんな事を改めて実感してるんだ。
親・・・特にオカンには、ホント感謝しか無いですわ。

あ。でも対決は対決。真剣勝負?なんだけどね(笑)
アバター
2013/10/03 17:22
明るい農村 は昔NHKで放送されていた番組ですが「明るい」というタイトルが過疎化農村を無理に鼓舞していると不評で放送終了したような。
北斗の拳 の初期の話で種モミを悪党が奪う話は結構有名で、2チャンネルでは頻繁に引用されます。
昔作ったヤツですが、昔のアニメは熱かったなぁ。
アバター
2013/10/03 16:56
あの衣装セットはガ-デンのレベルごとに貰える、ご褒美アイテムだよ。
タダで頂いたモンですわww

ってか、農園にいるあきアバ。かわいかったあああ!
あ。自分で言うな!って話だっけかww

あと、あのアニメ。
北斗の拳と同じ人が描いたモノかな?
北斗の拳では無いよね???

実は、大好きだったアニメなんだ。
キモイ部分も、確かにあったけど、友情、兄弟愛、家族愛。恋愛も。
もう、泣きまくりで見てた。

スラムダンクが一等!好きだったんだけど。
同じくらい夢中だった若かりし頃ですわww

台詞も、つけてくれたんでしょう???
ホントに、毎日、ありがとおおおおおおおおおおおおおお!
アバター
2013/10/03 16:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今年はマジで収穫した野菜たち、結構、自分ちでも活躍してくれたんだ。
毎年、作ったら満足。そんな感じだったのに。

ってか、親父さまが今になって何で野菜作りに目覚めたのか?
そこが未だ謎なんだけど(笑)
去年までは、見向きもしなかったんだよ?

ただ収穫したらオレのモンだ!とばかりに、ご近所さんに配りまくってたけどww

同じ土地柄で、近所でも同じような野菜ばっか作ってるのが現実で。
結局、あげても、また別の野菜・・・ウチにあるモノね。
それが返ってくる。そんな野菜・果物たちの往復ごっこみたいな感じなんだよね(笑)

やっぱ、今年は何と言っても親父さまが一番、食べてくれたかな。
トマトなんて毎日だったし。無いと今日、トマトは?これだものw

親父さまの出勤時間は朝6時前で帰宅は夕方18時くらいなんだけどさ。
出かける前は3~40分、帰宅後は家に入る前に同じく3~40分。
畑に入りびたりだったという(笑)

我が子の成長ぶりは、どうだ?気になって仕方ないみたいでさ。
それは今も続いてますわww

ウチは私も含めてだけど、生野菜は食べないんだけど。
トマトは親父さまが担当してくれたし。
オクラと同じく玉ねぎが大好きな私は、スライスして生で食べたな。

胡瓜は酢の物か母親が大好きな漬物で何とか処分?w
茄子やカブラや大根も浅漬けにしたりで、こういったモノは母親担当でね。

後は殆どが煮物に変身。私が煮物、好きだから。
あ。食べるのも作るのもね(笑)
料理の段階になったら、主導権は私だもんね~w

にしても、ブログにも書いたけどトウモロコシはビックリで。
久しぶりに見たなぁ。そんな感じだったんだ。

ただ、不細工なモノばっかだったよw
形は不ぞろいだし、中には一部虫食いも。
小さいのが6本くらいあったかな。今夜の親父さまのオツマミだわ(笑)

実はオクラを作ったのは今年が初めてでね。
そちらは9割、私が食べたよw
親父さまの俺はイイから、あきが食え!その言葉に甘えさせていただきました(笑)

今度こそ、今日でトウモロコシも終わりかな。
もう倒すって言ってたから。
もちろん次に植える野菜の種は購入済みw

熱しやすく冷めやすい親父さまだから。
野菜のお世話も、いつまで続くか?何気に楽しみだわ(笑)

アバター
2013/10/02 17:06
あの服は、とび職系かな などと思いながら使いました。
アキさんは色んなアイテムを持ってますね。
アバター
2013/10/02 16:59
にしても、今回の画像。まさに大ヒット。
昨日の衣装は、ガ-デンアイテムが見たいって子からのリクエストだったんだ。

庭師の事は、全く!意識してなかったなぁww
それが、さゆきちゃんの画像見て、まんまじゃん!!!みたいな?ww

本日も一日一笑!!!
感謝感激の毎日ですわ。毎回、同じセリフだけど、
本当に、ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
アバター
2013/10/02 16:56
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ウチは豪邸でも何でも無い単なる庶民家だけど(笑)
自力で剪定は考えて無かったなぁ。

弟くんの家は2階建ての立派・・・までもいかないなww普通の家でね。
私と両親がいる家は平屋で誕生年も私と同じという年期の入ったボロ家だし(笑)

ただ田舎だから?少々の庭があって。
そこに親父さまが大好きな木が、いっぱいあるんだよね。

あ。家庭菜園(ミニ畑)は、家の裏にあって。敷地内には入ってないよ。
人んちの土地を少しばかり借りてる感じ?
お礼は別の形でしてるけど、金銭的には無料でねww

デカイ木は、松の木、梅の木、桜の木、柿の木、銀杏の木等々。
後は背の低い木で弟くんちは囲いにしてるかな?
紫陽花が花の壁みたいになったり、朝顔がフラワ-サ-クルになったり?

他にも名前の分からない植物はあるけど。
庭いじりに興味の無い私は未知の世界ですわ(笑)

そういった、ゴチャゴチャしたモノを剪定してるだけだよ。
冬は雪の重みとかで枝が折れちゃったりするから、今のウチに冬支度って感じ?

昨日だけでも切り落とされた枝は結構あったな。
今までは木の枝で見えなかった風景もモロ見えww
逆に言えば、外から我が家も丸見えって話だよね(笑)

にしても庭師が入るのは年一回なんだけど。
一年で、ああも成長するのか?そんな自然の摂理にもビックリだわ。

って、話が変な方向に?ま、いつもの事かぁ(^^;)

ウチは庭師さんへの支払いって日当じゃないんだ。
全部終了して、こんだけ払いますよ。そういった取り決めだから。
去年までみたいに2人がかりでも、今回みたいに1人でも支払い額は同じ。

3日で済もうが1週間で済もうが・・・もっと言えば一日で終わろうが値段は一緒って訳。
つまりは、庭師のオジちゃんにしてみたら、早く終わらせた方が、お得だよね?
他の家からの仕事依頼にも行けるんだもの。

なんで無駄にダラダラ。それは無いと思うんだ。
今もラジオガンガンで、携帯かけつつ仕事してるけど・・・。

相棒が入院したから忙しくて。今年は行けないかもしれない。
そういった、お断りの電話も結構、聞こえてくるから。

そう思うと、今年は庭師さんの収入は激減?
いや、一人だから全額一人占めだからなぁ。どっちが得なんだろう?ww

アバター
2013/10/02 05:41
オフコンですか。
昔 そういう機械に苦労させられました。
アバター
2013/10/01 17:34
で。そうだよね。
今は、計算は勿論、経理はPC時代。

私も〇〇年、経理一筋だったんだけどさ。
私が使ってたのは、オフコンなんだ。PCとは、ちょい違う?

元々、財務ソフトが入ってて、数字を入力するだけ。
計算、表作成、帳簿は、みんな機械がやってくれたんだ。

自分で数式を作ったりはできないし、エクセル等々も大の苦手><
経理ってより、単なるオペレ-タ-が正解かもね。

にしても、今回の2作品も、大爆笑!!!
親父さまは、どこの組の方ですか?っていうくらい、強面でガラが悪いんだけどね~(爆笑)
アバター
2012/06/19 01:30
不景気なのに高いケーキはなぜか売れている不思議
アバター
2012/06/19 00:00
みんなで食べれるからだな・・
アバター
2012/06/18 23:32
おいw
アバター
2012/06/18 23:15
ほうほう
最近は本当にお祝い=ケーキっというか
お祝いにかこつけて、ケーキを食うっですよね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.