皆さん、知ってました?
- カテゴリ:人生
- 2012/06/18 23:58:47
ブログテーマが『父の日』なので、父の日についてカキコしようかと。
母の日はカーネーションに対し、父の日はバラを贈るんだそうです。
neroは全く知りませんでしたが(・Д・;)
薔薇の花束もらっても絶対に喜ばないだろうなぁ、うちのお父ちゃん。
だったら、お酒の1本でももらったほうが、断然喜びそう(´ω`)
花よりだんご、ですな(*´艸`)
ブログテーマが『父の日』なので、父の日についてカキコしようかと。
母の日はカーネーションに対し、父の日はバラを贈るんだそうです。
neroは全く知りませんでしたが(・Д・;)
薔薇の花束もらっても絶対に喜ばないだろうなぁ、うちのお父ちゃん。
だったら、お酒の1本でももらったほうが、断然喜びそう(´ω`)
花よりだんご、ですな(*´艸`)
今晩は。
お返事が遅くなってしまい、失礼しました。
豚バラならneroもお父ちゃんも大好きですわん♪
そうなんですよね、日本じゃ黄色いバラ推奨だそうでw
何でもメンズファンション協会が母体となってるfather's Day委員会なるところが発信しているようです。
ファンション協会が言いだしっぺなら納得ざんすねw
父の日用のラッピングなどで黄色いリボンが多いのは、そのためです。
でも、バラはバラでも豚バラとかの方が喜びそうですよねww
警告有難うv
こっちは風がまだあるみたい。
飛行機が揺れないか、少々心配なところです…
そうなんですよ、バラですw
何でも提唱者であるトッド夫人のお父様がバラが好きだったそうで、彼の墓前にバラを供えたことが始まりらしいので。
欧米のオヤジ達には似合うだろうけどねぇ~
まあ、日本ではあまり浸透していないからOKということでww
きっと、お父ちゃんたちもバラの花束を貰っても困るばかりかと思いますしね(^m^)
注意!
お父さんにバラですか?
猫に小判・・・ってうちだけでしょうか(;^ω^)
我が父もビールの方が大喜びです♪
バラの花びらをハムーーーっwww
それならうちのお父ちゃんも喜びそうだ(^m^)
ナイスアイデアですな、しえろさんv
でも、やらないけどwヾ(゚ロ゚ )オィッ
ウチの場合は、バラの花びら部分をハムとかで作ったら
酒のアテに喜んでもらえるかしら?ww
今晩は。
おおっ、ここでリアルパパからのご意見が!
…ですよね、私ですらそう思いますもんw
今晩わっすv
そうそう、私も同じこと思いましたw
バラを贈られて喜ばない女性は少ないだろうし、男性にはカーネーションのほうが主張しすぎずに良いと思うんだけどな。
でもなぁ、そのカーネーションでさえお酒には負けますわよ、うちのお父ちゃんの場合ww
私もビールのほうがいいです^^。
うちの父もバラってタイプじゃないし、食べ物とかの方がいいタイプだもんね~
母の日(女性)にバラの方がいいのに~(^_^;)
今晩は。
父の日の由来はアメリカかららしいのですが、その提唱者であるジョン・ブルース・ドット夫人が父親の墓前に白いバラを供えたことが始まりだそうです。
んで、父親が健在ならば赤いバラを、亡くなっている方は白いバラを贈る、と伝えられているそうな。
んが、日本では黄色を推奨しているそうで、バラに限らず黄色い花束や、プレゼントのリボンに黄色を使用したりしているとか。
この辺も、今日調べて初めて知りましたが(・ω・ノ)ノ
でも、やっぱりバラはないなと(^m^)
し・し・知らなかった~∑(゚Д゚)!です
バラを贈るんですか
じゃあ、来年にでも。と、うちの父親もバラは喜びませんねwww
今晩は。
そうなんですよ、私もウィキペディアで調べて初めて知りました。
アメリカやヨーロッパのオヤジ達には似合うかもしれんけど、うちのような田舎のお父ちゃんには絶対似合わない(^m^*)
日本では、こじろうさんのように『花よりだんご』で正解ですよw
初耳でした^^;
うちの父も絶対バラ喜んでくれませんわw
お酒の方が大喜びしますね!……といいつつケーキにしましたけどw