Nicotto Town



好きなお弁当のおかず♪


それはタコさんウインナーと玉子焼きです♪
タコさんは絶対赤いのね!
どんとこい合成着色料ミα(゚Д゚ )マカセロ!!
玉子焼きは塩コショウだけね!
甘い玉子焼きとか私の辞書にないから|`・ω・)ノ
でも赤いウインナーは常備してないので
普段は伊藤ハムのポールウインナーの斜め切りバター炒めです。
これも大好きヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
幼稚園の頃から定番のおかずです♪
関西では当たり前のようにどこにでも売られてて
冷蔵庫に常備されてるモンなんだけど
東京では何軒スーパー回ってもどこにも売ってなかったのでびっくり∑(*゚ェ゚*)
赤いセロファンに包まれた長いソーセージで
うちでは昔から鉛筆ソーセージって呼んでるんだけど
魚肉ソーセージとは全然違うよ!
扇型ソーセージを棒状にしたような~って扇型ソーセージも全国区じゃないのかな?(;^ω^)
とりあえずお肉のソーセージですw
生でも食べられるけど私はバターで炒めてちょっとカリッとさせたのが好きです❤
塩コショウ振ってね♪
私はコショウ大好きなのでコショウはドバっとかけます(●´艸`)
なんか今思い出したんだけど
中学の時に友達が赤いウインナーを「これ食べてみ?」ってくれたんだけど
「何?」って聞くと
「塩コショウだけ(かけた)」って。
(ん?それって普通なんだけど・・・???)と思いながら食べてると
「結構いけるやろ?」って。
その時は何故か突っ込まなかったんだけど
その子は普段は塩コショウじゃなくて何かけてたんだろう?
と今ふと不思議に思ったw
その子はまんま京都人だったけど
神奈川の友達と目玉焼き食べてた時に「醤油かける?」って聞かれて
「ん?何に???」と思った思い出もw
その時初めて関東の人は目玉焼きにお醤油かけるんだって知りましたw

アバター
2012/06/23 10:19
おはようございます^^*
私も、たこさんウィンナー好きなのでお弁当に入れるのですが、赤いたこさんではなく、ふつうのポークビッツでやっています。
たまご焼きも好きです^^
確かにたまご焼きが甘いの私も好きじゃないかもです。
ポールウィンナー知ってますよ!昔から好きです^^
アバター
2012/06/22 08:32
我が家では目玉焼きには
みーんな醤油かけてます。
ちなみに私は生まれも育ちも
北海道です。
そして目玉焼きの目玉をご飯にのせて
醤油とマヨネーズでグチャグチャに
かき混ぜて食べるのが大好きです❤
たぶん北海道人も醤油かけますよw
アバター
2012/06/22 06:28
おはようさんです~

私も卵焼きは甘くない方が好き~
アバター
2012/06/21 20:46
目玉焼きは、ご飯のおかずで食べるときは醤油で、
パンのおかずで食べるときは塩こしょう、といった感じだな。
アバター
2012/06/21 20:26
赤いウインナー、子どもの頃好きでした~。
今でもウインナーコーナーの片隅にありますね^^

私、目玉焼きはソース派です。
アバター
2012/06/21 18:06
赤です。^^町内のハムやさんが赤いウインナ作ってます。^^でも近所のスーパーにはなし><大手 メーカのものばかり
町会の納涼祭今年もフランクフルト1本100-で販売(原価)^^即完売><
アバター
2012/06/21 17:04
あかだよおね~
カニやらタ子やらにしてね^^
あ!でも関東はもしかして何も味付けしないかも?

目玉焼きは醤油に限るのよwww

その土地柄でておもしろいね~
アバター
2012/06/21 16:55
赤いウィンナー…懐かしいな~^^;
ポールウィンナーは知りませんでした。
うちの近くでも売ってるのかな?今度スーパーで見てきます^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.