Nicotto Town



お題「好きなお弁当のおかず」


子供の頃、毎回弁当に入っていたのはホットケーキより甘い卵焼き(´・ω・`)

あと、すずこ(´・ω・`)

よく当たんなかったもんだ(´・ω・`)笑

ちなみに、うちの弁当にはタコさんウインナーが入っていた事が一度も無い OTL

アバター
2012/06/24 17:36
noccoさん「すずこ」って何ですか???ヾ(◕ε◕`。)

うちのお弁当卵は甘くなかったですwww
砂糖じゃなく、ダシ入れてたから(。-∀-)ニヒ♪ 

卵とウインナー定番なのに~~~www
アバター
2012/06/24 10:53
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー♪

支援アリガトヽ(*´∀`)ノ

今日は、友だちと11:30から誕生日ということで食べ歩きに行ってきます( ^∀^)←ちょっと早いけど(笑)

お返しのSTP&水のお届けです☆
アバター
2012/06/22 21:24
失礼なっ(`皿')キー!
私情で部活休むとか、言語道断なり!ww
…そりゃさ!?考えたよ、ちょっと今日くらいいいかなって!
でもさ、録音練習だから、休んだら色々やばいんだよ!
録音練習だよ!?永遠に残っていくものだよ!?

掛け持ちって辛いね(´・ω・`)
アバター
2012/06/22 18:27
支援感謝です
お返しのステキとお水です
アバター
2012/06/22 01:37
>denkoさん
母は新潟です(*´∇`*)ノ
納豆にも砂糖を入れる風習があって僕も砂糖入りの納豆が大好きです♪
すずこも新潟の名物ですが東北弁なんですかね?

酒所で酒飲み一家の四人兄弟に生まれ育ったのに
末っ子の母だけ酒を飲まないっていう末っ子の僕に遺伝(´・ω・`)

夢のタコさんウインナー切り機Σ(=゚ω゚=;)なんてハイテクマシーン♪
でも型にはめてるより手で切った方が早い気がしますね(´・ω・`)
アバター
2012/06/22 00:56
すんごい甘い卵焼きは、砂糖を保存料がわりにドバドバ入れた母の愛情♪
それならすずこは何ゆえ? w

スジコだと思ってましたが、北海道や青森あたりではスズコと言うらしいですね?
親御さんは、そちらの方の出身なのかしら?

キッチン用品とか扱うコーナーで、型にはめて蓋を閉じるだけで
タコさんウインナー切りのできあがりというグッズを見ました。 買わなかったけど。 w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.