で、Windows Media Playerですかぁ(--ナルナル
一応簡単に調べてみた限りだと、改善策は見つかりませんでした。
今の所支障が無いなら幸いですが、もし気になるのであれば、データをそのまま書き込みする方法を試してみてください。
Windows Vistaや7なら、DVDに書き込む機能が標準で備わってますし、XP以前でも、ソフトメーカーが出してるソフトで拡張できます。
一応Windows Vistaや7標準のやり方だけ、説明してるところ書いておきますね(。。ゴソゴソ
Windows VistaでCD-R/RWやDVDに書き込む方法(7もほぼ同じです)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/windowsvista/windows-vistacd-rrwdvd.html
書き込みどもです♪
お礼のステプお届けです*
いつもどもですよ\(--センキュー
秋悠さんへ
こちらこそ、書き込みどもです♪
シャオチエンさんへ
よろしくです\(--
今週もよろしくお願いしますね(^○^)ステプ~♪
じゃあ僕は、ネギ背負ってお待ちしてますw
パソコンはほんと奥深いですよねぇ。
浅いところは海水浴場程度なのに、深いところに潜ると、海嶺並みの深度がありますよ(^^;
まぁそれだけに、人生賭して付き合う価値もあるかもですが♪
有効さんへ
こちらこそ、どもですよ♪
情報ありがとう~(^o^)丿
お気に入りにい入れて
もっと勉強してみます^^
パソコンは奥が深いです^^;
そしてインターネットのおかげで世界も広がって嬉しい♪
海外の地図を見て
海外旅行した気になるシャオです(#^.^#)
わからないところは
冬琉さんに聞いてみよう♪(^○^)
だと良いのですが(^^;
で、Windows Media Playerですかぁ(--ナルナル
一応簡単に調べてみた限りだと、改善策は見つかりませんでした。
今の所支障が無いなら幸いですが、もし気になるのであれば、データをそのまま書き込みする方法を試してみてください。
Windows Vistaや7なら、DVDに書き込む機能が標準で備わってますし、XP以前でも、ソフトメーカーが出してるソフトで拡張できます。
一応Windows Vistaや7標準のやり方だけ、説明してるところ書いておきますね(。。ゴソゴソ
Windows VistaでCD-R/RWやDVDに書き込む方法(7もほぼ同じです)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/windowsvista/windows-vistacd-rrwdvd.html
有効さんへ
こちらこそ、書き込みどもです♪
あーにゃさんへ
こう…ディスプレイを取り外すと、タブレットになる…みたいな?
似たようなコンセプトなら、こういうのがあったなぁ…(。。ゴソゴソ
MicrosoftのWindows 8搭載タブレット「Surface」紹介ムービー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120619-microsoft-surface-windows8-tablet/
発売はされてませんが、近い未来、これや近似したコンセプトのWindowsパソコンは増えていくでしょうね(--※タノシミ
頼りになります^^
コメントありがとう(._.)
メディアプレイヤーを使いました
動画はダウンロードしたものです
DVDを再生すると小さな画面が現れ
小さな画面だとRもRWもとっても綺麗♪
でも大きくすると画質がRとRWでは違うんですよねー^^;
小さくしたまま見れば問題なしです
動画再生の目的は
歌の歌詞を見て覚えたかったので、目的は果たせています^^;
関東は明日まで涼しいけど来週から猛暑が戻ると聞いてます^^;
ファイト!オー!しかないですね^^;
デスクトップも基本的には好きなんですが、
ノートでないと持ち歩けませんからね。
デスクトップ+タブレットが早く実用的になるといいなぁ、と思います。
これ位話せないと、パソコン系サークルの団長は務まりませんからね(^^;
で、DVD-Rと-RWで画質が違う…ですかぁ。
んーなんでだろ?
DVDはーRにしてもーRWにしても、容量は同じ4.7GBって規格で作られてます。
なので同じ容量で同じ書き込み方なら、画質は同じってのが通例なんですよ。
それが差が付くとなると…書き込みをするソフトが、DVDの種類毎に違った書き込み方をする設定になっているか、読み取り等でなんらかの違いや問題が出ているか、辺りかなぁ。
書き込みはWindows標準の書き込み機能を利用してます?
それとも専用のソフト?
みやさんへ
お疲れ様です\(--
締め切りある訳でもないので、気が向いた時にでも♪
ご丁寧なコメントありがとうございます(^^ゞ
音楽はだいたいMP3です^^
なので問題なしですね^^
動画もパソコンに保存するなら圧縮も必要でしょうけど、
私はDVDで保存したいので圧縮はしなくてもいいみたいです^^
でも・・・
DVD-R と RW ではコピーしたときの映像が違うんですよねー^^;
RWの方が画像がとても粗くがっかりしました^^;
冬琉さんはPCのこと詳しいですねー(#^.^#)
まだ、頭がぼっーとしているんで後で資料見ますね
あははは(^^;
まぁ、動画なら、場合によりますけど、物によっては動画変換するのも手かも(--
写真なら、BMP形式よりJPEG形式。
音声なら、WAV形式よりMP3形式。
のファイルのほうが、同じ大きさ、または長さでも、データ量が小さくなりますよね。
実は動画にも、そういうのがあるんですよ。
最近主流なのは、MPEG4 AVCという形式。
これのメリットは2つ。
1つは圧縮率。
同じ品質の映像に対して、DVDビデオ等に採用されているMPEG2という動画の形式よりも圧縮する量が強く、更にデータが小さく出来ます。
代わりに再生する際、MPEG2形式よりパソコンのパワーが必要ですけどね(^^;
まぁ、去年買ったパソコンなら、十分再生できるかと思うのでその辺は大丈夫かな。
2つ目は互換性。
Windows7ですと、標準のプレーヤーでそのまま再生も可能。
他にも携帯ゲーム機のPSP・PS Vita、スマフォのiPhoneやAndroidでも、標準のプレーヤーで再生できます。
つまり、高い互換性を備えている訳です。
逆にデメリットも2つ。
1つは「不可逆圧縮」形式ゆえの特性。
簡単に言うと、変換したファイルは、元ファイルの形式に再び変換しなおしても、元の品質まで戻らないってものです。
そのため、自分で編集する必要のある動画の保存用途には向きません。
逆に編集済みの動画でしたら、見るだけですのでこのデメリットは考えなくても良いんですけどね(--
2つ目は変換にかかる労力。
変換作業全般に言えることですが、変換するのにパソコンのパワーと時間が必要になります。
パワーと時間は動画の品質に比例するので、変換後の動画に対する好みしだいで負担は大分代わるんですけどね(--
以上の事を踏まえて、メリットの方が大きいようなら、利用する価値はあると思います。
もし興味があるようでしたら、また後日詳細をお教えしますね\(--
あーにゃさんへ
参考になったのなら、幸いです(^^
もっちんさんへ
また書き込みどもです♪
Mär☪さんへ
キャストさんも豪華になるし、わくわくさせてくれるよねw
でも、CDの新作リリースは、年々間が空く様になってきた気が…(--;キノセイ?
まさに動画です^^;
DVDに移動中です^^私の動画だけはね^^;
夕方から涼しくなりました^^
夏の涼は本当に幸せ~(^○^)
明日もファイト~ですね^^
いろいろやってみます。^^
私も暫くサンホラ聞いてなかったんですが、
友達の家でMärchenを聴いて再びハマり中ですw
サンホラは初めて見たときは「( ゚д゚)ポカーン 」な感じだったんですけど、
なれるとホント癖になりますよねw
しかも年々パワーアップしてるしすごいなぁ・・・。
こちらこそ、書き込みどもです♪
シャオチエンさんへ
1TBを1年で…数値にすると、また凄いなぁ(^^;
ちなみにペースから察するに、容量をとってるのは動画とかが考えられそうですね。
あれは容量結構要りますから(^^;
みやさんへ
あーなんか、単純な数字を足してってくださいみたいなのとかって奴とかかな(--
FFについては、ほんと面白いんだろうなぁとは思う。
ブームだった頃にやってたら、絶対はまってただろうなぁ(--
パソコンについては、見てて目が痛くなる事はあるよー。
パソコンの画面の仕組みや、目が集中し過ぎなのが理由なんだけどね。
心配なら、一度眼科で見て貰うと良いよ。
目の状態に合わせて薬処方してくれるから(--
お気に入りに入れました^^
昨年PC買ったときは容量931GBだったのに今6.21GBです^^;
外付けができるなら、
これからもずーっと長くPC使えますね^^ よかった^^
今日は猛暑でも過ごしやすい日でした^^
水が気持ちいい季節ですね^^
夏は元気が出ます(^○^) 明日もファイトですね^^
ffやったことないんだ。\(◎o◎)/!珍しいね。
みやはffのCGIの美しさが好き。ちょっと泣けるストーリーも好き。
ドラクエもやった事あるけど、逆にポケモンとかがない。(#^.^#)
ところで、パソコンやりすぎて目が痛むということありますか?
まばたきすると痛い。殴られた後のような衝撃ないですか?
触るとまぶたが痛い。
すぐに良くなるかなと思っていたけど、痛みはますばかり(T_T)
ほんとあっついですよねぇ(--;アジー
そして、自転車…また頑張りましたね(^^;オツカレ
お互い熱中症には気をつけましょう\(--スイブントレヨー
みやさんへ
お疲れ様です\(--
筆記試験だったのかな?
常識とか多分その辺りだと思いますが、会社の出す常識問題って、意外と統一されてないから、時折「…常識?(--;」と考えたくなります。
FFかぁ。
続編出るたびに、ビジュアルとか凄くなるよねぇ(--
だが残念なことに、冬琉さんはFFをまったくやったことがないのだっ!(==;ショウゲキノジジツッ!
ちなみにドラクエもやった事がないとです(--
多分それを補うようにポケモンやサモナイとか、ドットハックとか、MMORPGとかに熱中しちゃったんだと、自分中では結論付けてるんだけど、未だに真相は、はっきりしておりません(^^;
それと、ほんと暑いよねぇ(--;アイスタベテー
Mär☪さんへ
サンホラは一時期、馬鹿みたいに聴いてましたね。
最近も時折、なんか無性に聴きたくなる衝動に駆られますw
あの中毒性は、ほんと癖になりますな…(--
シャオチエンさんへ
パソコンの中のハードディスクよりは簡単ですね。
ポータブルタイプなら、USBメモリとそう変わらない位の手間隙です♪
こちらの方でも外付けハードディスク解説してるサイトさん見つけておきましたので、良ければ参考の1つに(。。ゴソゴソ
外付けハードディスク使用体験レポート
http://www.sive.jp/hdd/
それと、プロフは慣れ親しんだ間柄だと、改めて見る機会とか、そうないですよねぇ。
お気に入りや友達の日記通知とか利用しますし。
それをいうと、プロフはほんと、初見さん向けとも言えるかも(--
今日は猛暑でしたね^^;
さすがに自転車はきつかったです^^;
でも完全防備(#^.^#)
明日もファイト!ですね(^○^)
しまいには問題読まずに数字だけいれてました。(T_T)
ffの話題大好き!全然してください。攻略みないと最後までいけないから(#^.^#)
それでも好きだし。
今日も本当に扱った。トウル変換できなかった(^^♪
ブログコメントありがとうございました!
冬琉さんはサンホラお好きなんですか(。◠‿◠。)?
外付けHDDってそんなに簡単に取り付けできるんですか?
あまりに重くなってきたら
その手があるんですね^^
ありがとう~(^o^)丿調べてみますね^^
プロフでお名前紹介してましたね^^
失礼しました^^;
でも「とうる」では変換できないので
「ふゆる」で変換しています^^
今週もよろしくお願いします(^○^)
むっちゃはまってるみたいねww
それと、ロープレは我慢ちゅうなら、ロープレ談義も、避けた方が良いかな?(--
シャオチエンさんへ
1年で足りなくなるというのも、また凄い話ですねぇ(^^;
それと、家族分が干渉できないのは、色々不便そう。
んーそれだけ個人データがいっぱいになりやすいなら、いっそ個人毎に専用のハードディスク持つのも手かも知れませんね。
今の市場価格だと、USB接続のポータブルハードディスクなら、500GBモデルが6000円台、据え置き前提のものなら2TB(1GBの約2000倍)で1万切ってる製品も結構あるかな…(。。Amazonリサーチヨリ
一見すると値は張りますけど、先に挙げたものより、1B辺りの単価は、実はこっちの方がずっと安かったりします。
また、書き込み、読み込みも共に早いです。
接続もUSBに挿すだけと簡単。
(据え置きは別にコンセントいる事が多いですが(^^;)
内蔵のものと比べても、遜色なく使えます。
おサイフと不便の天秤次第ですが、余裕あれば、十分有力な手ですよ\(--
それと、気になるところについては、みやさんところで触れてるのでよければw
ちなみに、「ふゆる」君と普通に呼ぶ人も居るので、そっちでも問題はないんですけどねw
みやさんへ
魚釣りかぁ。僕も一時期はまってたなぁ(--
ちなみに、よくやるのはマイ釣堀?
それともタウン内の釣堀?
もし前者なら、タウンの方もオススメ。
色んな人とダベリながら釣りするのも面白いよ♪
ちなみに冬琉さん、タウンの釣堀の方が楽しくて、釣りサークルに入ったのは、ここだけの話w
それと、呼び方は「とうる」が正式です。
四季の冬に、宝石の琉璃(るり)でそのまま変換できるかな(--
。みやは、ロープレが好きだからffやりたいが・・。(T_T)試験受かるまでは我慢です。
>゜))))彡釣りぐらいで我慢
おやすみなさい(^^♪
パソコン容量もかなり少なくなってきました^^;
私の動画や音楽などはDVDやCDやUSBメモリーに移したんだけど、
家族の分は勝手にできないのが実情です^^;
昨年買ったばかりのPCなんですけどね^^;
提案ありがとう(#^.^#)
今日も暑い日でした^^;
世間は連休ですね^^
↓の話題ですが、
冬琉さんの名前を変換するのに
私は「ふゆる」としていますが、本当はどうなんでしょうか?
私も気になるところです(^○^)
ところで名前の読み方教えてください。とうりゅう?
ちょっとお昼寝してたのはここだけの話ですw
お互いにー\(--
みやさんへ
おー(--パチパチ
時間差できましたけど、お疲れ様です\(--イイユメミロヨー
シャオチエンさんへ
かなりあるなら、一度CD・DVD等の光学メディアやUSBメモリー等のフラッシュメモリーに移しておくのも手ですよー\(--
楽しい連休をねー(^○^)ステプ♪
今から寝ます。おやすみなさい<(_ _)>
そしてありがとう^^
家族で使ってるパソコンはダウンロードしたファイルがいっぱい^^;
本当にありがとう(^○^)
夜は涼しくなりましたね^^
暑いとついつい体力温存してしまい、
運動するぞ~!の勢いがなくなりました^^; やっぱり三日坊主です^^;
明日も元気でね~(^○^)
杞憂だったようですね。
安心しました(^^
なら、後は、悔いが残らないよう、お努め下さい\(--カチトレー
それに落ちる事も気にしてないです。イヒ 最近面接が楽しい。迷惑かけてなんぼやと思うし・・。
迷惑とか考えたら新社会人なんて最初から引き受けないと思うしね。
サイト覗いてみますね。アドバイスありがとうデス。^ω^
まぁ、文章だけで説明と言うのも難しいですからね。
あまりお気になさらず(^^;
それと、スキャンして治ったんですかぁ。
となると、何かが悪さでもしてたのでしょうか(^^;
一度パソコンのデータを整理してみるのも良いかも知れませんねぇ(ーー
今日は僕もムシムシしてて、だるかったです。
ただ、いつもと違うスーパーに行ったら、常飲してる「太陽のマテ茶」2リットルを見つけてちょっとテンション回復しましたがw
明日も元気に行きたいですねぇ(--
就職活動、励んでますねd(--ナイスガッツッ!
良い事ですが、いろいろ大事なことでもありますから、お疲れが出ないかがちょっと心配(--ダイジョブ?
正社員にならないとって、枠を狭めちゃうと、見方が狭くなりがち。
また、正社員になっても、色んな理由で自分を追い込んで、生活そのものを駄目にする人も。
逆にバイト等低収入でも、やりくり次第で充実した生活を確立してる人だって居ます。
何の為に働くか。何故その会社なのか。
自分のスタンスは本当に正社員が合っているのか。
その道に納得しているのか。
精神論だけでなく、目的意識の点、会社へのアピールの点からも、そういう事を就職活動で考えるのは大きいです。
半端な気持ちでこられるのは、会社側にとってもこまる事も多いですしね。
それに、その辺きちんとしていても、会社の事情等で落とされる事も、結構な頻度であります。
なので無理ない位がちょうどいいかと思いますよ。
正社員ばかりが生き方の全てじゃないですしね。
少し追い込み過ぎかも…?な感が、文章に見受けられましたので、ちょっとおせっかいです♪
サークル参加については、ありがとうございます。
正直参加されるとは思ってませんでした。
なので、びっくりですw
後、濃いのでびっくりさせたのは…ごめんなさい?(^^;
パソコンについては、タイピングも含めて、経験の積み重ねですからね。
無理ないかと(^^;
とはいえ、使い方の基礎位はきちんと伸ばしたいですよねぇ。
なのでまた今度、時間作って良い資料でも用意しときます♪
それとXPなんですね。
古くても、きちんと扱えば良い物なので、大丈夫ですよ♪
顔文字は…心当たりないです。
僕が使うのは、全て手打ちの即興ばかりですし(^^;
無難な手ですが、グーグル等の検索サイトで「顔文字」と入れて検索してみるのもありかな。
手っ取り早さではオススメです♪
幻草〔低音蓬〕✤さんへ
そうそう。
ちりも積もって山となり、お金も積もって小金もちに…は難しいか(^^;
でも、いろんな意味で無駄の無い生活という点でも、やる価値はあるかと♪
Mär☪さんへ
湿気があると無いとじゃ、不快さもだいぶ違いますよね(--;ジメジメスル
調べて下さったんですね^^
見てみたけど、ちょっと違うかも^^;
たとえば矢印カーソルを「×」の「閉じる」に持って行く
そしたら勝手にどこかにポーンと飛んで*になって
勝手に「表示、並べ替え」の画面が開きます
領域選択の+マークではないんです^^;
パソコンを消そうと
カーソルをスタートに持って行く
勝手にポーンと飛んで
勝手に「表示・・・」が開きます。。
マウスの操作に反抗してるような。。
上手く説明できなくてすみません^^;
すばやくマカフィを開いてスキャンして
治りましたが^^;
ダウンロードするときに
何かくっついてきたかと思ったけど
何もなかったみたいです^^;
なんてだるい日なんでしょう。。
気圧のせいか夏バテ、、
明日もファイトですね^^
だって・・みやはDLの仕方さえ分からないんです。泣
みやも顔文字使いたいのに・・お勧めの顔文字のサイトありませんか?
ちなみに・・みやのOSはXP・・フルすぎてごめんなさい。汗
父親のお下がりだから・・今後とも宜しくお願いします。
少しずつ、こつこつと節電していきたいですねっ
ちりも積もれば山となる ですからね(`・ω・´)!
梅雨の季節はジメジメムシムシ
嫌な天気が続きますね(◞‸◟ㆀ)
ステプお届けです♪
「×」ですかぁ。
んー領域選択時に「十」みたいな形になる。
何かをドラッグして移動する時、端が矢印になった十字のデザインに変わる。
と言うのとは、違います?
一応矢印のデザインは設定の変更できるので、誰かが任意に変えていたって線も、まったく無い訳じゃありません。
けど、現実的には共用でない限りは、厳しいか(--;
とりあえず、矢印について解説してるとこあるので、掲載しておきますね。
多少は理解の助けになるかも(。。ゴソゴソ
マウスポインタの形を把握して、「今の状況」や「その場でできること」を理解しよう
http://121ware.com/navigate/support/beginner/technique/10.html
後矢印といえば、見失った時用に、こういう設定にすることも出来ますよ(。。ゴソゴソ
ノートパソコンでマウスポインターを見失うイライラを解消!【知っ得・虎の巻】
http://itlifehack.jp/archives/5863419.html
とりあえず矢印で思いつくのはそんな位かな。
パソコンの不調も考えられますけど、今は話が別そうなので、またそれっぽいようならお話しますね(^^
今日はカーソルが矢印でなく×になって
画面の中で勝手にどっかに行っちゃうし、
矢印になったら
またすぐ×になりどこかに行っちゃう。。。
スキャンしたら普通に戻ったんだけど、
そんなことってあるのかしら^^;
今日も暑い中お疲れ様でした^^
週後半もファイトですね(^○^)
お役に立ちそうなら何よりです♪
参考にさせて頂きます♪
うちもそこそこ暑かったですが、幸い風が吹いていたのでなんとか快適に(^^;
明日が良くなる様、お互い努めましょう\(--
幻草〔低音蓬〕◆さんへ
お役に立つようでしたら何よりです(^^
バックアップ大変だと思います。
お疲れの出ませんように\(--
今日も暑かったです^^;
たまらずエアコン点けました^^;
ニコタでは爽やかに涼しく過ごせますが
リアはムリ^^;
明日も元気いっぱい ファイト!ですね(^○^)
その手がありましたね(´・ω・`)!
早速、どこかに落ち着くまでのバックアップとっておくことにします!
ありがとうございました^ー^
書き込みどもです♪
雨の日…確かに(^^;
まぁ、旧暦だと今6月ですから、そゆ意味じゃらしいっちゃらしいですけど。
雷は、自分とこに落ちてくるかもって不安ありますよね(^^;
で、生育にも良いのかぁ。
雷の元になってる電荷の移動が、なんか関係してるのかな(--
お互い楽しく行きたいですね♪
7月7日は雨の日が多いです^^;
雷ってそんなに落ちるものでないって思ってたけど、
落雷のこと聞きますね^^;
雷がなると傘さすのも怖くなりました^^;
でも雷って植物の生育に役立ってるんだってね^^
明日も元気に過ごしましょうね(^○^)
りょかいです。後で見ておきますww
シャオチエンさんへ
こっちは父親より、近所のショッピングモールに雷が落ちたという事で話題になってた話を聞かされ、ちょっとびっくりしました。
僕の方でも、過去に経験の無い轟音を体験しまして、雷の凄さを、改めて痛感しましたよ(^^;
いつもコメント有難うございます^^
蚊が血液型に寄ってきやすいというのは、都市伝説だと返信しておきました(笑)
今日は用事が詰まってちょっと疲れました^^;
夜になって涼しくなり、
眠気が・・・・
良い週末をね(^○^)
シニョンはあれはあれで良いよねぇ。
定番のチャイナドレスとの組み合わせとか見かけると、可愛いなぁと思うよ。
ポニーテールはまた別の可愛さがあるけど、イタズラで引っ張られないよう気をつけてねw
シャオチエンさんへ
その辺りの問題は、電子書籍が出た当初から話題にありますね。
実際のところはなんともですが。
それと、本の香りって、知的な感じもあって、惹かれますよね。
ほんとなんでだろ(--
あきさんへ
木曜はほんと暑かったよねぇ
運搬作業大変だったと思う(^^;オツカレ
それと、おとなしくしてるのも一つの手だと思うよ。
なんならこれを機に、インドア生活を満喫しちゃうのも良いかもね♪
電子版になって困るのはリサイクルショップかも^^;
昨日本屋さんに行きました^^
本の香りは癒しですね(^○^)
思い切り深呼吸しました(^○^)
暑いのに
フニャフニャになったチョコレートがとっても美味しい♪
運動してもこれじゃねー^^;
この暑さで重い荷物もってたから・・・大変だったwww( ̄▽ ̄)
うんうん、楽しんだww
しばらくおとなしくしようと思っているあきだったwww(・・。)
可能性としては、大いにあるかも?
電子書籍だったら、在庫の心配が無いですから、長年疎遠になってた絶版本とか出回る事もありますしねぇ(--
なごみ.・。+さんへ
勿論♪
まぁ、食べる分には個人的に相性悪いですが、一方で魚油は、肥料として昔から用いられるそうです。
所変われば活用できる場もあるだけに、ちょっと邪険には出来ないかな…w
あきさんへ
気分転換には、わいわい騒ぐのが一番だよね♪
さっそく電子書籍のニュース流れてましたね^^
誰でもが電子書籍を手にするような世の中になりそうですね^^
私でも?(#^.^#)
蒸し暑いですが、夏はこれからです^^
夏バテしないように気を付けましょうね^^
今日は運動しませんでした^^;
おお!コメントしてくださったんですね^^
基本の和食ですね。
体に良さそう(*´▽`)
魚の干物って案外油があってびっくりすることありますよね@@;
ちなみに私の今日の夕食は冷麺とみそ汁でした。
夏場は冷麺になることが多いです(A´-`;)
かねて遊びまくったよwww( ̄▽ ̄)
久しぶりに楽しかったwwwキャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
うん、ありがとww
その時は頼りにしてますよwww(≧∇≦)ъ
雨多しで、ちょっと洗濯物が気になっている今日この頃ですよ(^^;
運動の方は、初心者向けから上級者向けまで色々ありますから、自分に合ったのを続けていけば良いと思いますよ\(--
あきさんへ
おひさー\(--
感触今一つだったかぁ。
良くも悪くも、自分の未熟さとか無力さとか感じたと思う(^^;オツカレ
まぁ、今後また人に贈り物する事もある。
今回が悔しかったら、次は驚かせられるだけの実力身につければいい。
相談乗れる時はまたのるよ♪
今日は午後から雨降りです^^;
ダンベルを買ってきました^^
500グラムだからそれ程負担にはならないですね^^;
さっそくラジオ体操しました^^
youtubeでボクサートレーニングも観てみたけど、
あの激しい動きに付いて行けませんでした^^;
普段運動全くしない私はラジオ体操と腕立て伏せが一番いいみたいです^^;
電子書籍の波って何かな?
さっそく調べてみますね(^○^)
ちょっとゴタゴタwwしてましてwwww
でも、意外にリアクション薄くて・・・。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・www
ちょっと悲しかったwwww
マジかぁwww
今度チェックしてみるねwww☆^(o≧▽゚)oニパッ
電子書籍といえば、今楽天さんやAmazonさんが波を起こそうとしてるみたいですよ。
カルチャーになるかはともかく、ちょっと面白い事になるかも♪
コメありがとう^^
電子書籍は使ったことないけど、
これからも使わないと思います^^;
明日は月曜日
また1週間始まりますね^^
ファイトです(#^.^#)
もっぱら電子辞書になりましたねぇ(--
調べたいものがはっきりしてる際は、ピンポイントで調べられる電子辞書は都合良いです。
逆に紙媒体は、ビジュアル図鑑とかが利用する機会多いかな。
電子書籍は「画面の大きさ」と言う制約が強い。
ぱっと見のし易さや情報の量は、まだまだ電子版では分が悪いので。
おっしゃる通り、
紙の辞書は使いませんね^^;
電子辞書です(^○^)
知りたい言葉がすぐ出てくるし、
ネットでも即調べられますね^^
冬琉さんは紙ですか?電子ですか?
電子世代ですよねー(^○^)
凝り性なのでw
辞書と言えば、最近紙の辞書使わなくなりませんでした?
ながら読書・・は意外と浅くて印象薄いです^^;
冬琉さんは一筋って感じです
奥深いもの(^○^)
今日は何を学んだか、、
何かをしようとして「あ、その前に、」という言葉を中国語でなんていうか
辞書で調べたくらいですね^^;
良い週末をね(^○^)
ながらですかw
自分は読書は読書一筋でこなしますけど、一度に複数楽しむのは、相乗効果ありそう。
何と何が相性良いかとか、試してみるのも良いかもなぁ(--
降りそうで降らないです^^;
今日も洗濯して置けばよかったー^^;
今年もニコタ海でくじらさんに会いました(^○^)
最近はMP3に録音して読書^^;
ながら族なんですよね^^;
ならシャオチエンさんも、晴耕雨読の生活にチャレンジしてみるのは?
桜瞳 琉華さんへ
なんか気になりましてお邪魔しましたw
あきさんへ
ぱっと見インパクトはあったw
そいえば、男性向けの情報誌ってチェックしてる?
あまりにビジュアル系だと、逆に参考にならないけど、おもちゃ系特集誌の「Quanto」辺りなら、割と見やすいと思う。
コンビニでおいてある場合もあるし(--
今日は快晴でした^^
木漏れ日が美しかったです(^○^)
明日は雨らしいです。。
雨の日も気持ちよく過ごせたらいいのにな。。
ぬいぐるみ大きいかなぁ??
UFOキャッチャーとか置いてあるやつの半分くらいなんだけど・・・w
ネックレスとか見えるように大きくとったからかなぁ?wwww
うーん、なんだかんだで、全部検討はしたんだけど・・
ぴったりくるのなくてwww
服とかなら・・・サイズわからない、趣味あるから難しい・・・とかw
うん、色々相談のってもらってありがとうございますw(≧∇≦)ъ
けれど、その代わり、洗濯物の乾きは早くなるので主婦としては都合の良い事も多いのでは…?
と、試しに意地悪を言ってみたりw
まぁ、結局は当事者の気持ち1つで変わるという事なのかもしれません。
そう思うと、安易に物事を貶める事も考えものかもですね(^^;
真夏に昼間の時間が短いのは良い事ですね^^
だって昼間が長かったら
ずーっと暑いままだものね^^;
今は陽射しが強くても
風が心地よいです(^○^)
明日も元気で頑張りましょうね(^○^)
こちらこそよろしくです♪
そして、後で日焼けのヒリヒリに泣くのですな(--コクコク
それはそれとして、もうすぐ7月か…(--ハエー
爽さんへ
どれだけ社会に影響与えてるんですかww
それと、こちらこそ♪\(--ヨロシクー
6月もあとわずかですね^^
今週もよろしくお願いします(^○^)
夏至も過ぎて、これから昼間の時間が短くなりますね^^;
夏はこれから^^
夏のサンセットは本当に美しいので大好きです(#^.^#)
ニコタの海開きももうすぐです^^
紫外線気にしなくていいからたくさん泳ぎます(#^.^#)
いやぁ。。。あの場にいたら悶絶しますよ~w
終電逃した方もいらっしゃるようでした(笑)
友達申請許可有難うございます^^
今後も宜しく御願いします^^v
僕の方は売り切れ予想してたので、予約してました。
おかげでなんとか(^^;
それにしても、さすがポケモンと言うべきか、結構な本数予約に回ってたみたいですしね。
興味本位で夕方お店行ったら、品切れ状態。
暫くは続くのかなぁ(--
爽さんへ
りょかいです。
これ書き終えたらチェックしますねー\(--
シャオチエンさんへ
同じくインドアですね。
外にも出ますけど、せいぜい散歩やお店巡り程度ですし(^^;
なごみ.・。+さんへ
自分で話題探すのって、大変だよね。
それを考えると、リードできる人ってのはすごいですなぁ(--コクコク
ちなみに昨夜は惣菜2点に魚の干物、添え物に副菜、漬物が少々だったかな?
干物がかなり大きくて、1匹を僕と父親で3:1で別けてたんですけど、僕油っ気の強いもの駄目で、半分でギブアップ。結局残っちゃって、翌日に回りました(^^;
ここしばらくプライベートないろいろがあったせいで
BW2発売をすっかり失念していてゲットできなくて切ないです。
次の出荷を待ちます。(;へ;)
冬琉さんは B2 をゲットされたんですね。
私は前は B だったので今度は W にしようかと思ってるんですけど
どうしようかな(^^
話題の 「やせいのリオル」 に早く会いたいです。
では ノシ
よく日記にコメントして頂けるので、どうせならと友達申請を送りました。
承認して頂けたら、嬉しいです^^
御確認願いします^^
今日は涼しかったし
紫外線も少なかったみたいだし、
自転車で気持ちよく出かけられました^^
冬琉さんはインドア派ですかアウトドア派ですか?
私はインドア派です^^;
今日の夕食は何でしたか?
こんなのでもいいのかな^^;
(--ホゥホゥ
やった事無いと不安感も一塩だよね(^^;
んー結論としては、「大丈夫」の内容による?
勝てるかどうかについては、腕次第だけど、楽しめるかどうかは、話が別だし。
僕だと、時々旅先やネットで初対面の人と対戦する事あるけど、相手次第で大分変わるね。
礼儀正しく気さくな人だと、会話してるようで、負けても結構楽しい気分よ♪
逆に、単に俺TUEEEEE!やりたい対戦厨だと、喰うか喰われるかだから、勝っても負けても結構疲れる(^^;
通信対戦は、そういう生身の人間の性格も加味されるから、割と奥深いねぇ(--コクコク
と、若干話逸れたね(^^;
そういう中では、内輪での通信対戦は気心しれてる分、気楽にやれる部類かな。
相手に不快感感じてないなら、挑戦してみる価値はあるよ。
新しい面白さ開拓できる可能性高いし♪
交換良いよねぇ(--
それと、バトル苦手なら、リトルカップみたいなルールは?
バトル慣れしてない人や、初心者向けにオススメよ♪
あたしバトルは苦手だから、交換とかがいいなww あ、バトル好きな方はバトルもww