Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


青ガエル


というあだ名がついた電車が、東急線を走ってた時期があります。

正面から見ると、車体の色(緑一色)としもぶくれのシルエットとあいまって、幼心に

「中々可愛い電車だな❤」

と思っておりました。

ただ、私が物心つくころには、『青ガエル』が走っていたのは池上線と旧目蒲線だけだったので、当時目黒の小児歯科に通ってた私にとっては、ある意味恐怖の対象でした。

もう20年以上前に引退しちゃったんですが、今のアルミ塗装一辺倒な車両より何十倍も味のある電車だったと思います。

引退後はどこかの県のローカル線で第二の人生を送っていると聞きましたが、どこだったっけかな~・・・。


詳しい情報お知りの方、ご一報ください。

アバター
2012/06/25 18:43
☆ めーこたんw
御免、だますつもりはなかったんだwwww
ただ、画面横に出る広告のブルーのカエルさんみたら、条件反射で思いだしてもうたんだwww

わざわざググってくれてあざっす❤
レトロ可愛いっしょ?しもぶくれの正面顔?が個性的でしょ??
そうそう、今走ってる電車って、車体の色帯とったら全部同じな気がするww
最新鋭も構わないけど、少しは遊び心さ~(;;)

>青ガエルの第二の人生
え、熊本鉄道で現役で走ってるの?マジで?!
しかも渋谷ハチ公口にいるってwwww
あっち最近行かないから、気がつかなったわ(^^;
いい情報サンキュ~❤今度渋谷TUTAYAにゲーム漁りに行くときに
しっかりチェキ入れてくるよ^^

うん、青ガエルは緑じゃないと青ガエルじゃない!!
↑これは強く強く主張していきたいと思いますwwww
アバター
2012/06/24 23:34
私も騙されそうになったww
ぐぐってきたよ!かわいいいいい!
レトロな電車いいよねー。今の電車似たり寄ったりでつまんない><
今も現役なのは熊本鉄道だけだってー!んで渋谷駅ハチ公口でも展示されてるってさ!
他の色の画像も見たけどやっぱ緑が一番かわいいw
アバター
2012/06/24 21:27
☆ てんしゃんw
あい、復活あじゅみ~参上でごじゃいます^^v
いや、あっちの青ガエルじゃなくて、あじゅみの地元を走っていた電車のあだ名が『青ガエル』だったの(^^;
色的には、どあらんが時々着てるようなノーマルバージョン(緑)のが近いわ。。。

>何故に緑なのに青?
ん~、あじゅみも分んないけど、
多分信号機の「進め」が緑と青の中間なのに「青」って言われてるのと同じだと思うお。
アバター
2012/06/23 21:59
青ガエルってタイトルだったから
あじゅみ~ついに!リサイクルで買ったか?
って思ったわ^^;

電車の事だったのね。。。
素朴な疑問だけど緑なのに何で青ガエルっていうのかね?アハハ~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.