Nicotto Town


日々の愚痴吐きブログ


【今日は仕事を休みにしたので、お題消化】お弁当戦...

お弁当、週に3回くらい4~5食作っています。

最近は仕事や色々そのたようじがあって、早朝に弁当を作る事が多くなりました。
大抵は前の晩にお米をかして炊飯準備をしておくのですが、忘れると朝4時半くらいに起きて
炊飯準備&炊飯、そこで寝てしまうと確実に起きれなくなるので、
ネットを覗くとかピグライフ&ピグアイランドをする(ヲィ^^;)&仕事を少し進めるとかしながら、ご飯が炊けるのを待ちます。

で、冷凍食品を1~2品利用しつつお弁当5食を一気に作ります。
その後子供の朝食作りをしていくという。

ちなみに何故こんなに作るかというと…旦那の2日分の食事なのですわ。
ウチの旦那さんは長距離大型トラックの運ちゃんでして。
毎回外で外食(コンビニ弁当)で済ませると、お小遣いがいくらあっても足りないので、
ここ数年ずっと弁当を持たせるようにしています。
正直、コンビニで弁当買っても金額的に変わらないような気がするのですが…。
これから暑くなる季節、こんなに沢山弁当を持たせるのも怖いです。
ので、これから3食程度にしてもらうよう交渉する予定です。
(クーラーBOX&保冷剤でも流石に怖い。)

お弁当に必ず入れているおかず、それは手作り卵焼き!いわゆる「だし巻き卵」ですね~。
これ、結構難しいらしくて作れない人が多いようで…。
私も弁当持たせるようになるまでは、まともに作った事がなかったのです。
でもある日ネトゲ友達から「だし巻き卵」の画像を送られてから、妙に(その画像の作り主に)ライバル心を燃やしてしまい。
「綺麗なだし巻き卵」を作る目標を立ててしまったのでした。

以来、これだけは力を入れて作っています。
上手にキレイに焼けた時はその日1日気分良く過ごせますし、子供もこの卵焼きが大好きですから、食卓に出す機会も増えましたw

その分、他の弁当のおかずは手抜きしまくっていますが(^^;

どちらにしても我が家のお弁当の必須アイテムになっています。

アバター
2012/06/23 23:50
弟たちってお弁当は持っていかないくせに、お弁当のおかずは食べたがるんですよね;;
外で仕事をしていた時は私がお弁当だったので、彼らは朝食にお弁当に詰めた残りを食べて
会社に行ってましたっけ~。
毎朝のことで本当にお疲れさまでございます;;
もう食中毒が怖い時期ですしねえ・・・。
アバター
2012/06/23 23:30
家の旦那も職業一緒だよー(^_^;)
お弁当も2食分持っていきます。あとはパン!
おかずはいたむといけないので
野菜はいれません。野菜ジュースをもたせます。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.