Nicotto Town



接待苦手・・・

今年は組長なので、組で集る時に
接待しないといけないことが。

あああ、そういうの苦手なんですよorz

接待されるのは嫌いじゃありませんけど。
こちらの長野の山奥は色々と組長が
アレコレ持っていくような感じで
毎年やるのでホント面倒。

だいたいツケモノ作れないんだよσ(^-^)

一応、去年からマイブームで
三五八漬けを作れるようになりましたが
まだまだ初心者マークですしねー。

今回は前に友だちから
「らっきょう酢」っていうのを
使うといいよって聞いていたので
らっきょう酢で大根とズッキーニを漬けました。

ズッキーニ漬けたの初めてなんですが。
っていうか、だいたい「らっきょう酢」で漬けたのも
2.3日前にテストしてみたばかりですし(^◇^;)

あと甘いものもいるんだよねぇ。

もぉねー4.5日前から頭が痛かったですよ。
手を抜いていて、かつ美味しくて、見栄えがいい。

最初考えたのは寒天屋の寒天と
冷凍フルーツ。

なんかもっと楽なのはないのか?

たまたま買い物に行った所の冷凍食品の所に
いいものがありました。「冷凍シラタマ」

おおっ、これに缶詰のあずきを
かけたらいいんじゃね?

小さいプラスチックケースに
ちょっとずつ持っていけばオシャレかもっっ。

100均でプラケース買って
ついでにツケモノもピックに刺して
もっていけば数が少なくても見栄えはいい。

よーーし、そうしようそうしよう。

問題は冷凍シラタマの解凍時間か。
これは帰ってからさっそく室温放置で
やってみましたが1時間あればなんとか。

ま、朝だから多少気温が低いので
大目に見ても2時間前に出せば
解凍されるだろう。

・・・・なんていうことを今朝やってまして。
朝から疲れたわー。接待苦手。
他のおばさまにご指導も
いただきました。

あー、あと半年だわ。
やれやれ(^◇^;)

<昨夜のわたし>
青いカレーの話やら、ウエディング思い出話など(笑)

さあ今日の一冊
「ぶたにしましまあったっけ?」あすなろ書房
色んな動物の一部分が出てくる絵本。
これは猫の足?なんか違うような・・・

アバター
2012/06/25 07:12
もともとモタモタという属性があるものですから(違
もうねー他の人が手早くあれこれやってくれるのを
呆然とみているタイプというか。でもいいんですっっ
たしか聖書にもありますよね、気の利く妹とぼーっと
したお姉さんの話(笑)
アバター
2012/06/24 22:52
私も苦手ですううう・・・
なんかこう、日本の古式ゆかしい「察する文化」というか
人より早く気がついて何気なく手を回すとかなにそれ超人!?エスパー!?私無理ですからー!!!って
感じですよ(;´Д`)
アバター
2012/06/24 16:36
そういうのなら簡単でいいんだけどねー。
長野って自分でナニカつくって持っていくっていうのが
慣例みたいでさー。店でランチをしても持ち込んで振る舞うの(^◇^;)
がんばるー♪
アバター
2012/06/24 14:33
大変ですね~
お疲れ様でした^^
きっと全員出席なさるんでしょうね。
こちらは半数ぐらい参加すればいい方で、欠席者続出ですよ。
それに何か出されるとしてもせいぜいペットボトルのお茶くらい^^
あと半年、頑張ってください。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.