Nicotto Town


悪魔の鉄鎚


わしのかわいいポンコツが~!!

 14年間 乗って来た1980年式ダットサン サニー(HB310型)
25日に解体屋が持って行きます
もっと いっしょに いたかったけど
エンジンは 私の手によってチューニングして まだまだ元気だけど
ボディーは 錆びがひどくて 
モノコックボディーの骨部分まで錆びが浸食していて 危険な状態でした

楽しい時間をありがと
サヨナラ!

アバター
2012/06/26 22:38
私のは作るのに凄い苦労して、メーカーも改造専門の人も読んで

世界で初めてだったんだってさ。

きっと壊れても傍に置いとくだろうなぁ

ルシに一緒にいてもらって喜んでると思うよ
アバター
2012/06/26 01:18
こなちゃんさん
 4AGは重いのよ!
 4~5年前 D1GPに4AG積んだスターレットが出てました
 フロント重くて リア軽くなるので ドリフトには 最適ですね
 
 ツインカムキットは 数基しかありません 持ち主もわかってます
 並みの値段では 売ってもらえないでしょうね
アバター
2012/06/26 00:35
TRD ツインカムヘッドキット ですが
スターレットの1981モデルとAE86は部分的に
4-AG KITが搭載可能になっているので
中古の86探したほうが部品取りに使えるかもしれません
単品で探すなら解体屋さんか
中古取扱店にお願いする事になると思います
アバター
2012/06/25 23:47
シャロンさん
 1981年式トヨタスターレットに乗り換えました

toroariさん
 今日 解体屋のトラックに載せられて見えなくなるまで見送りました
 ココロの中では ドナドナが流れてました


こなちゃんさん
 旧い車いっぱい知ってるんですね
 その スターレットもすごいけど 
 私は 1970年代後半にTRDが出した ツインカムヘッドキットがほしいです!


くりにゃさん
 う~~ん  どうかな?
 無理に蘇らせて そのわりには 14年間で3~5回くらいしかワックス掛けしてません
 
アバター
2012/06/25 12:19
さぞ大切に乗ってらっしゃんたんでしょうね^^
天寿を全うした、幸せな車ですね。
アバター
2012/06/25 12:11
スバル360 ソブリン プレジデント プリンス グロリア クラウン2ドア 箱スカ ケンメリ ローレル

Z240(S31) Z280(Z130) Z280T(Tバールーフ) ダルマセリカ いすず117クーペピニンファリーナ

いすずピアッツア 三菱デボネア ホンダN360 ホンダS800 S600 トヨタ800スポーツ

アバター
2012/06/25 11:37
破古趣味というかなんというか
よりによってトヨ1981タスターレットは

N2仕様にすると
30秒切るタイムが出るモンスター仕様です
簡単にいうとN2仕様は打倒AE86バージョンらしいです

詳しくはこちらのURLから

http://kaipower.web.fc2.com/story/kp61/vol.0/vol.0.html
アバター
2012/06/25 08:18
大切にしていたものとのお別れはさみしいものです。

わたしはいつもリボンつけたり、メッセージを書いたりしてます^^
アバター
2012/06/25 05:56
寂しくなりますね。
でも、次はどんな車がくるのでしょう。
アバター
2012/06/25 01:09
こなちゃんさん
 そうです そんな感じの車です
 5速ミッションは 解体屋 廻りをして手に入れました

かきぴ~さん
 この当時の日産車には 珍しい事ではないようですよ

そうなさん
 ありがと
 1981年式の トヨタ スターレット(KP61)に乗り換えました
 小さくて楽しい車です
アバター
2012/06/25 00:37
14年間も大切にされていたお車、
今日持っていかれてしまうのですね…。

また良い車との出会いがありますように!
アバター
2012/06/24 23:36
こんばんわ、骨まで錆びることってあるんですね(゚Д゚)
アバター
2012/06/24 23:18
5速仕様のサニーでわりとストレートなデザインで室内がウッドパネル風のだっけ?^^:



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.