Nicotto Town


neroのたわむれ雑記


北海道の旅

えっと、無事に帰ってまいりましたです。
北の国は寒かったです~
明日あたりから気温が戻りそうですが、私達が行った時は最高気温が17℃前後という、洋服でいうと本州仕様+1枚が必要でしたね。
台風通過後も気温が上がらなかった為、あわてて洋服を詰め直して正解でしたv

さてさて、今回は友人との二人旅だったのですが、この友人が飛行機は初めてどころか、遠出するのも高校の修学旅行以来という、私の友人にしては稀な存在です。
彼女は高校の同級生で、毎年食事会を開いたり、日帰りのドライブに行ったりと、付き合いも何十年となるので知っていたつもりではあったのだけれど、やはり泊まりとなると難しいですねぇ…

初日、お昼頃飛行機に乗って札幌に到着♪
そのままホテルに直行し、荷物を預けてお昼はラーメンざんすv
入ったお店は『三代目月見軒』さん。
勿論頼むのはみそラーメンでございます♪
スープはピリカラで、こってりなんだけれどしつこくなく、とってもおいしゅうございましたw
ホテルのおねえさん、美味しいお店を教えてくれて有難うですw

お腹も満たしたし、ラーメンで身体も温まった後は観光ですねv
旧北海道庁、時計台、テレビ塔、大通公園……以上でネタが尽きましたorz
先に郊外へ行けば良かったなぁ、と今になって反省しているけれど、友人もあまり乗り気じゃない様子だったしなぁ。
時間的に間に合う施設もないし、寒いし、結局はケーキを買ってホテルお部屋でお茶をすることにしました♪

今回チョイスしたホテルはセンチュリーロイヤルホテル。
駅からも近く、又地下街からも出入りできるので雨にぬれる心配もなく、おまけに翌日の旭山動物園行きのバスの集合場所にもなっているのであ~るw

既にチェックインを済ませてあるので、荷物もお部屋に届いてますが…
なんと、お部屋はスイートルームでございました!!(o≧∇≦)oやりぃ!!
私も嬉しかったけれど、友人には良い記念になっただろうなぁ♪

夜は居酒屋に行ったのですが、唯一失敗だったのが1日目の夕食かなと。
夕方にケーキを食べてあまりお腹が空いていなかったせいなのか、それともチョイスしたメニューが悪かったのか…多分両方だなと(´ω`)
うん、ここはあまりふれないでおこうw

というわけで、2日目。
朝食はバイキングをチョイス。
スープカレーやえぞ鹿のジンギスカン、カツゲンなど北海道らしいものもあり、こちらもとてもおいしゅうございましたw
北海道は野菜がとても美味しいです♪

今日はANAさんの旭山動物園号に乗ります。
ホテル→砂川ハイウェイオアシス→旭山動物園→美瑛(車窓)→想い出のふらの(ドライブイン)→岩見沢SA→ホテル、という行程で、美瑛や富良野が車窓なのは残念なのですが、
ラベンダー等のお花も時期には少し早いですし、何よりも無料なので文句は言えません、はい。

旭山動物園は思ったほど混んでいなかったので、ラッキーv
オラウータンのもぐもぐタイムも見れてラッキーでしたが、殆どの動物さん達は気持ちよさそうにお休みしてましたですw
残念だったのが、オオカミの森が出産の為非公開でした。
友人が見たかった、と言ってましたが、この友人が興味のあるもとないものと、兎に角はっきりしてまして。
私は折角来たのだから全部を見て回りたい方なのですが、友人は『カバは見なくていい』とか、正面入り口脇には鳥さんたちのいる『ととりの村』があるのだけれど、『鳥もいいかな』って。
まあ、私は見たことあるし、貴方がいいのならいいけど…ねぇ。

お昼も動物園内のレストランで洋食セットを頂きました。
朝も昼もスープカレー…まあ、こんな日もあるさw
友人も言っていたけれど、遊園地等のご飯は美味しいと思ったことがないけれど、ここのは美味しい、って。
はい、私もそう思います♪

旭山動物園は傘いらずでしたが、その後は残念ながら雨に。
美瑛のパッチワークの丘やセブンスターの木、親子の木、ケンとメリーの木、ジェットコースターの道やラベンダー畑、放牧してある牛さんなどを見たりして、ドライブインへ。
ここで少々お腹が空いたので、友人は夕張メロン(カット)を、私はいももちを食しましたv

結局お花は早咲きのラベンダーがうっすら紫にはなっていましたが、まだまだでしたね。
時期だったのは、ルピナスの花。
あちらこちらに綺麗に咲いていました。
私が娘だった頃、砂川HWオアシスに沢山咲いていた記憶がずっと残っていまして、今回同じ場所に行ったのですが、思ったより少なくて何だか寂しい気持ちになってしまいました。

さて、夕食です。
この日はジンギスカンにしようと決めて『まつじん』さんへ行ったのですが、なんと予約でいっぱい!
危険な感じはしたんだけれど、やっぱり予約しないとダメかぁ…
気分はジンギスカンで満々だったのだけれど、傘も持ってこなかったし、仕方ないので駅周辺のビルをうろちょろしてまして…
近くにジンギスカンのお店が見当たらないので、どうする?って聞いたら、『私は別にジンギスカンがどうしても食べたいわけじゃないから』と言われた。
うむ、そうきたか…

結局行った先はというと…JRタワーにある黒豚しゃぶしゃぶのお店。
そう、札幌にいて鹿児島料理でございますww
昨日は海鮮だったし、翌日も小樽で寿司を食べる予定なので、夜はお肉にしようかと。
ここでコースを頂いたのだけれど、ここでもまたまた超満腹状態。
最後におそばも出てきたんだけれど、忘れたふりして残してきちゃいましたw


2へ続く…

アバター
2012/06/26 03:41
>ミポリンさん
今晩はv
まあ、友人が楽しければいいかなと思っていはいたのですが、何せ反応が薄くて(-д-;)
本人が『北海道へ行きたい』と申してましたし、私は半分本気にしてなかったのですが、頑張って2年がかりでお金を貯めて、年明け早々に『今年北海道だね!』って言ってきた日には驚いた所存ですww
やっぱり、北海道の地に降り立ったことで満足しちゃったのでしょうね(´ω`)
アバター
2012/06/25 17:29
楽しそうな北海道旅行のようですが・・・
いろいろ気疲れもあったようですね。。

旭山動物園は行ったことがないので出かけてみたいです。
アバター
2012/06/25 03:16
>はーぷさん
今晩は♪
せっかく色々教えてもらったのに、活かしきれなくてごめんなさい<(_ _)>
結局すすきのにも行かず駅前で食べることになり、炙屋さんがダメだったし、雨も振りそうだったので、ホテルの人がお勧めしてくれた近くのお店(名前忘れました)に行ったんですよ。
はずれだったのは、私達の頼み方が悪かったせいですから(・Д・;)
まず、本当にお腹が空いてなかった←これが一番大きいかとw
だって、アスパラのバター焼き、美味しかったんですよv
ただねえ、友人が頼んだカンパチのお造りが、妙に歯ごたえがありすぎましてw
プロテイン飲んで筋肉モリモリです、っていうくらい弾力があったんですよ(-Д-;)
まだ若くてピチピチのカンパチくんだったのね、きっとww

いももち、美味しかったですv
基本いも系は特別好きというほどでもないのですが、少々お腹空いてまして、夕張メロンじゃ物足りなかったんですよww
なので、いももちを初めて食べましたが、めっちゃ美味しかった!!
思い出したらまた食べたいなぁ~ヽ(゚▽、゚)ノ

やっぱり北海道は一人で行きたいところへ行って、おいしいもの食べまくりたいっす♪
5年前みたく、また電車とかレンタカーで又やりたいなぁ~
宝くじ、当たんないかなぁ~ヾ(゚ロ゚ )オィッww
アバター
2012/06/25 02:56
続きがありそうな気配もするけど、コメしちゃっていいかなぁ^^;
今年の天気は変わってて、今時期にしては寒いんですよ。
農作物も遅れてて、農家さん達は大変です。

美味しいラーメン屋さんに出会えたのはラッキーでしたね♪
味噌が美味しいなら、私も行ってみようっと!
でも初日の夕食が気になる・・・。播あたりに行ったのかなぁ?
お店のあたりが悪かったならごめんね!先に謝っておくね^^;;;

動物園とか、私も一通り全部見たい派です♪(元はしっかりとりたい^m^)
お友達は性格もあるけど、歩き疲れするタイプなのかもね。

それにしても、いももち美味しそうだぁ~(じゅるっ)
小樽が気になるとこだけど、続きをまた楽しみにしてます(^v^)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.